研究者
J-GLOBAL ID:201401020876802456   更新日: 2024年06月26日

八木 直美

ヤギ ナオミ | Yagi Naomi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (6件): 計算科学 ,  ソフトコンピューティング ,  生命、健康、医療情報学 ,  医用システム ,  リハビリテーション科学 ,  生体医工学
研究キーワード (6件): データサイエンス ,  臨床統計 ,  医療情報学 ,  医用画像 ,  医用情報システム ,  信号処理
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2023 - 2026 3次元データを用いた疑似画像生成による2次元単純X線AI病変検出モデル確立
  • 2021 - 2024 嚥下超音波検査法と深層学習を融合した誤嚥検出アルゴリズムの開発
  • 2023 - 2024 誤嚥検知センサーアラームの開発
  • 2023 - 2024 リハビリテーションのための歩行解析システムの開発
  • 2022 - 2024 人工知能と脳科学の融合による統合型データ基盤の開発~歌唱による嚥下ヘルスケア~
全件表示
論文 (57件):
  • Rashedur Rahman, Naomi Yagi, Keigo Hayashi, Akihiro Maruo, Hirotsugu Muratsu, Syoji Kobashi. Enhancing fracture diagnosis in pelvic X-rays by deep convolutional neural network with synthesized images from 3D-CT. Scientific reports. 2024. 14. 1. 8004-8004
  • Tasuku Honda, Hirohisa Murakami, Hiroshi Tanaka, Yoshikatsu Nomura, Toshihito Sakamoto, Naomi Yagi. Impact of frailty and prefrailty on the mid-term outcomes and rehabilitation course after cardiac surgery. Surgery today. 2024
  • Rashedur Rahman, Naomi Yagi, Keigo Hayashi, Akihiro Maruo, Hirotsugu Muratsu, Syoji Kobashi. Fragility Fracture of Pelvis Prediction from Computed Tomography Using Boring Survey and Convolutional Neural Network. Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics. 2023. 27. 6. 1079-1085
  • Naomi Yagi, Yutaka Hata, Yoshitada Sakai. Abnormal Articulation Detecting Model with Fluctuation Measurements Using Acoustic Analysis. Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics. 2023. 27. 5. 848-854
  • T. Ueyama, N. Yagi, Y. Fujii, H. Shibutani, Y. Kobayashi, Y. Saji, Y. Sakai, Y. Hata. Aspiration Detection System with Video Fluoroscopic Examination of Swallowing Testing. ICMLC & ICWAPR 2023. 2023
もっと見る
MISC (31件):
  • 八木 直美. 人工知能による嚥下ヘルスケアシステムの開発(生体信号計測と解析). 日本バイオレオロジー学会誌(B&R). 2024. 37. 2. 9-14
  • 岡本 一伯, 森 健太郎, 徳永 義光, 佐久本 哲郎, 八木 直美, 畑 豊. DeepLabCutを用いた定量的な子宮蠕動運動の解析手法の開発. バイオメディカル・ファジィ・システム学会年次大会講演論文集. 2022. 35回. np1-np4
  • 小橋 昌司, 杉山 宗弘, 鵜飼 和歳, ラシェドーララーマン, 八木 直美, 林 圭吾, 圓尾 明弘, 村津 裕嗣. 人工知能を用いたCT画像からの骨盤骨折および大腿骨近位部骨折の自動検出. 日本医学放射線学会秋季臨床大会抄録集. 2022. 59回. S450-S450
  • 山本侃利, 藤田大輔, RAHMAN Rashedur, 八木直美, 林圭吾, 圓尾明宏, 村津裕嗣, 小橋昌司. 脆弱性骨盤骨折診断における3次元データ解析導入の有用性. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2022. 121. 347(MI2021 42-89)
  • Takumi Ueyama, Yohei Kumabe, Keisuke Oe, Tomoaki Fukui, Takahiro Niikura, Ryosuke Kuroda, Masakazu Morimoto, Naomi Yagi, Yutaka Hata. Simulation Of Bone Fracture Healing Process Using Ultrasound And BMD Data. International Conference on Machine Learning and Cybernetics(ICMLC). 2022. 259-264
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (45件):
  • Impact of Frailty and Prefrailty on Mid-term Outcomes After Cardiac Surgery
    (The 88th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society 2024)
  • 大豆成分混合系食パンの物性と咀嚼性から食べやすさの検討
    (日本咀嚼学会学術大会 2023)
  • Medical support system with bioinformation
    (Taichung Veterans General Hospital 2023)
  • Healthcare monitoring by AI and signal processing
    (Taichung Veterans General Hospital 2023)
  • 人工知能を用いたCT画像からの骨盤骨折および大腿骨近位部骨折の自動検出
    (59th日本医学放射線学会秋季臨床大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2012 - 2014 兵庫県立大学 大学院工学研究科 電気系工学専攻
  • 1994 - 1998 姫路工業大学 工学部 情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (兵庫県立大学)
経歴 (11件):
  • 2022/04 - 現在 兵庫県立大学 先端医療工学研究所 准教授
  • 2018/04 - 現在 兵庫医科大学 医学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 現在 京都大学 大学院医学研究科 客員研究員
  • 2019/08 - 2022/03 兵庫県立大学 大学院工学研究科グローリー医工学共同研究講座 客員研究員
  • 2018/04 - 2022/03 姫路獨協大学 医療保健学部 臨床工学科 准教授
全件表示
受賞 (14件):
  • 2023/12 - 貢献賞 バイオメディカル・ファジィ・システム学会
  • 2020/02 - IEEE関西支部 Senior Member メダル
  • 2019/07 - The International Conference on Machine Learning and Cybernetics & The International Conference on Wavelet Analysis and Pattern Recognition 2019 Outstanding Contribution Award
  • 2019/06 - IEEE IEEE Senior Member
  • 2018/09 - 8th International Symposium on Medical and Healthcare Technology Certificate of application
全件表示
所属学会 (5件):
日本生体医工学会 ,  日本医用画像工学会 ,  日本知能情報ファジィ学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る