研究者
J-GLOBAL ID:201401041201046528   更新日: 2024年09月26日

加藤 容子

Kato Yoko
研究分野 (2件): 実験動物学 ,  動物生産科学
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2026 新規アッセイ系を用いた卵子のトランスクリプトーム解析
  • 2016 - 2017 ブタ卵子(胚)を用いた新しいポータブル培 養システムの開発
  • 2014 - 2016 ブタ幹細胞と初期化関連因子を用いたクローニングの効率化に関する研究
  • 2014 - 2016 哺乳動物初期胚の凍結乾燥保存の試み
  • 2011 - 2012 初期化関連因子の探索
全件表示
論文 (154件):
もっと見る
MISC (81件):
  • アニエクェ, ・チオマ・ジェーン, 前山, 怜, 真柄, 怜央, 青木, 雪来, 東野, 愛理, 加藤, 容子. 〈Original〉 Effects of FGF9 on porcine in vitro maturation and development after parthenogenetic activation. 近畿大学農学部紀要 = MEMOIRS OF THE FACULTY OF AGRICULTURE OF KINDAI UNIVERSITY. 2022. 55. 15-24
  • ンドゥブイシ・マチェベ, 清水 聡一郎, 秦 仁樹, 大畠 一輝, 谷 哲弥, 加藤 容子. PHA処理がブタ体細胞核移植卵の体外発生能に及ぼす影響(Effect of phytohemagglutinin(PHA) on nuclear transfer pig embryos in vitro). Journal of Mammalian Ova Research. 2019. 36. 1. 33-43
  • Ndubuisi Samuel MACHEBE, Masaki HATA, Kohei ARIFUKU, Yurika NARUMIYA, Yuki ITANI, Kazuki OHATA, Tetsuya TANI, Yoko KATO. Pre-fusion treatment with phytohaemaglutinin-P (PHA-P) increases relative expression of mitochondria related genes in somatic cell nuclear transfer embryos in pig. The 17th Asian-Australasian Association of Animal Production Societie. 2016
  • Ndubuisi Samuel MACHEBE, Masaki HATA, Kohei ARIFUKU, Yurika NARUMIYA, Yuki ITANI, Kazuki OHATA, Tomokazu FUKUDA, Tetsuya TANI, Yoko KATO. Development of porcine cloned embryos produced using fibroblast and porcine induced pluripotent stem cells as nuclei donor cell types. International Symposium on the Future of Nuclear Transfer and Nucleara Reprogramming. 2016
  • 山口正義, 谷哲弥, 加藤容子. マウス個体の老化が生殖能力に及ぼす影響ならびに個体老化の緩和に関する予備的検討. J Reprod Dev. 2015. 61. Suppl Japanese Issue. J156-92-P-92
もっと見る
特許 (6件):
講演・口頭発表等 (109件):
  • p53 遺伝子がもたらすエピブラスト様細胞への誘導機構
    (第39回日本受精着床学会 2021)
  • 家畜繁殖学研究の最先端 ~基礎から臨床へ~
    (第39回日本受精着床学会 2021)
  • GV期核置換卵の生存性向上に関わる要因
    (第62回日本卵子学会 2021)
  • マウスMII期卵の凍結融解後の体外発生能に及ぼす添加物の影響
    (第62回日本卵子学会 2021)
  • クローニング技術の畜産分野への応用
    (4th International Livestock Biotechnology Symposium 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 農学 (近畿大学)
経歴 (1件):
  • 2009 - 現在 近畿大学 農学部 教授
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る