研究者
J-GLOBAL ID:201401050494427511   更新日: 2024年06月26日

白柳 洋俊

シラヤナギ ヒロトシ | Shirayanagi Hirotoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 愛媛大学  大学院 地域レジリエンス学環 
  • 愛媛大学  社会連携機構地域協働センター南予 
  • 愛媛大学  工学部附属社会基盤iセンシングセンター 
研究分野 (1件): 土木計画学、交通工学
研究キーワード (5件): 環境心理学 ,  交通工学 ,  都市計画学 ,  土木デザイン ,  景観工学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2026 キューイング効果に基づく事後的感情惹起による空間体験の向上方策
  • 2023 - 2024 大洲市肱南地区町並み整備に向けたワークショップ実践と地域協働アプローチの推進
  • 2022 - 2023 乱横断に起因して発生する交通事故を対象とする交通事故対策に関する技術研究開発
  • 2022 - 2023 水防災意識社会の再構築に向けた視覚的繋がり効果分析とその実践的展開
  • 2020 - 2022 空間移動時におけるParamnesia効果 -視覚刺激による移動体験の制御と改善
全件表示
論文 (42件):
  • 白柳 洋俊, 辻尾 光, 倉内 慎也. かわまち結節点への視覚的繋がりが河川に関わる記憶の想起に与える影響分析. 土木学会論文集. 2024. 79. 20. 23-20052
  • 白柳洋俊, 野添愛美. 地域づくりを巡る外集団の受容意識に関する心理構造分析 愛媛県喜多郡内子町を対象として. 都市計画論文集. 2023. 58. 3. 1539-1545
  • Tsuyoshi Hatori, Hirotoshi Shirayanagi, Nobuhiko Matsumura. The mediating role of residential time perspective between regional decline and place attachment. Journal of Environmental Psychology. 2023. 88. 102022-102022
  • 白柳洋俊, 村上悠斗, 倉内慎也, 坪田隆宏. 記憶の統合による歴史的建築物の忘却緩和効果. 土木学会論文集D3 (土木計画学). 2023. 78. 5. I_275-I_287
  • 福島秀哉, 白柳洋俊, 羽鳥剛史, 渡部哲史. 石垣島集落の空間的特徴と住民の地域認識の関係. 住総研研究論文集・実践研究報告集. 2022. 48. 155-166
もっと見る
MISC (8件):
  • 白柳洋俊. 地域の豊かな日常を創る. 土木学会誌. 2021. 106. 3. 28
  • 白柳洋俊. 地域の豊かな日常を創る. 建築雑誌. 2021. 1747. 23
  • 白柳洋俊. 満濃池 その時代の土木技術を湛える溜池. 土木学会誌. 2019. 104. 9. 18-19
  • 白柳 洋俊. 街路体験から考える商業地街路のデザイン 空間移動時におけるFDI効果. 月刊 愛媛ジャーナル 2019年2月号. 2019. 80-83
  • 白柳洋俊. 風景を体験しよう ドボ博・四国インフライ解剖展が目指すもの. 月刊建設. 2018. 62. 9. 19-21
もっと見る
書籍 (1件):
  • 復興を描く
    土木学会,丸善出版 (発売) 2023 ISBN:9784810610567
講演・口頭発表等 (91件):
  • 運転技術のリアルタイムフィードバックによる高速道路運転時の眠気予防効果の検証
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
  • 対向直進車のウインカー点灯の有無によるラウンドアバウト走行時間短縮効果の検証
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
  • 流域治水推進者との互恵性規範の形成による治水に関する協力意識の醸成効果
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
  • 視覚手がかりによるドライバーの注意の誘導に関する研究
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
  • 松山都市圏居住者の中心市街地での消費活動に関する基礎的分析
    (土木学会四国支部技術研究発表会 2024)
もっと見る
Works (1件):
  • オンライン土木博物館ドボ博・四国インフラ解剖展
    白柳洋俊, 北河大次郎, 尾崎信, 尾野薫, 大村拓也, 大山宗哉, 片岡由香, 金子怜大, 板東ゆかり, 渡邉岳生 2018 -
学歴 (3件):
  • 2012 - 2015 東北大学大学院 工学研究科 土木工学専攻
  • 2010 - 2012 東北大学大学院 情報科学研究科 人間社会情報科学専攻
  • 2006 - 2010 東北大学 工学部 建築・社会環境工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東北大学)
経歴 (7件):
  • 2023/08 - 現在 愛媛大学 大学院理工学研究科 准教授
  • 2023/04 - 現在 愛媛大学 大学院地域レジリエンス学環
  • 2020/11 - 現在 神戸大学 工学部 非常勤講師
  • 2019/10 - 現在 愛媛大学 社会連携機構地域協働センター南予
  • 2019/01 - 現在 愛媛大学 工学部附属社会基盤iセンシングセンター
全件表示
委員歴 (36件):
  • 2024/06 - 現在 伊予市 都市再生推進調査会 委員
  • 2024/06 - 現在 伊予市 景観審議会 委員
  • 2024/04 - 現在 国土交通省 四国地方整備局 山鳥坂ダム工事事務所 事業景観アドバイザー
  • 2024/04 - 現在 公益財団法人 河川財団 河川基金川づくり団体部門選考・評価委員
  • 2024/04 - 現在 土木学会四国支部 インターネット活用委員会 委員長
全件表示
受賞 (7件):
  • 2023/10 - 愛媛大学 学長奨励賞
  • 2023/08 - 河川財団 国土交通大臣賞
  • 2020/08 - 愛媛大学工学部 教育貢献賞
  • 2017/12 - 土木学会 景観・デザイン委員会 第13回景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞
  • 2016/12 - 土木学会 景観・デザイン委員会 第12回 景観・デザイン研究発表会 優秀講演賞
全件表示
所属学会 (5件):
日本都市計画学会 ,  交通工学研究会 ,  日本心理学会 ,  土木学会 ,  アジア交通学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る