研究者
J-GLOBAL ID:201401058541703132
更新日: 2024年12月16日
中谷 康司
ナカタニ ヤスシ | Nakatani Yasushi
この研究者にコンタクトする
直接研究者へメールで問い合わせることができます。
所属機関・部署:
中央大学 経済学部
中央大学 経済学部 について
「中央大学 経済学部」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (3件):
生理学
, 医療薬学
, 栄養学、健康科学
研究キーワード (2件):
呼吸生理学
, 東洋的身体技法
競争的資金等の研究課題 (8件):
2020 - 2023 フロー状態の生理学的想起条件と機序の解明
2013 - 2016 太極拳の実施は高齢者の中枢神経系を活性化し、幸福感をもたらすか?
2013 - 2014 太極拳実施にともなう高齢者の大脳皮質活性部位および抑制部位の同定
2009 - 2010 脳内および血中セロトニンに対する女性ホルモンの影響
2007 - 2008 自閉症モデルラットにおけるストレス性過食と中脳ドパミン神経の関係
2004 - 2005 血液脳関門を介した血液中への脳内セロトニン排出機構の解明
2002 - 2003 ストレス中枢である室傍核が覚醒反応を引き起こす経路と関連する神経伝達物質の検討
2002 - 2003 第三の覚醒系としての室傍核
全件表示
論文 (25件):
中谷 康司. 武道における「礼に始まり,礼に終わる」の 発生と受容ならびにその解釈. 中央大学保健体育研究所紀要. 2022. 40. 23-38
Ryo Ogawa, Kaito Kageyama, Yasushi Nakatani, Yumie Ono, Shingo Murakami. Event-related Potentials-based Evaluation of Attention Allocation while Watching Virtual Reality. Advanced Biomedical Engineering. 2022. 11. 1-9
中谷康司, 青木清隆, 宮本知次, 赤羽悟美. 中高年層における太極拳実践者の主観的幸福感. 中央大学保健体育研究所紀要. 2021. 39. 35-50
高村 直成, 中谷 康司, 青木 清隆. 中央大学経済学部体力測定における最近の動向および留学生の特徴について. 中央大学保健体育研究所紀要. 2019. 37. 35-44
中谷康司, 青木清隆, 宮本知次. 江上茂の空手道思想に関する研究. 中央大学保健体育研究所紀要. 2018. 36. 61-82
もっと見る
MISC (3件):
中谷康司. -健康と太極拳- 太極拳の実施と幸福感. 武術太極拳. 2023. 397. 14-15
中谷康司. 太極拳実践者の主観的幸福感に関する調査 研究成果のご報告. 武術太極拳. 2016. 315
中谷康司. リズム運動がセロトニン神経を活性化する -運動はこころに影響するか-. 白門 63(12) 28-41. 2011. 63. 12. 28-41
書籍 (4件):
健康スポーツ50講
中央大学出版部 2019 ISBN:9784805761915
健康スポーツ50講
中央大学出版部 2019 ISBN:9784805761915
セロトニン脳トレーニング
MCプレス 2008
人間の許容限界事典
朝倉書店 2005
講演・口頭発表等 (68件):
体性感覚刺激による事象関連電位を用いたVR 映像に対する没入度の定量的評価手法
(生体医工学シンポジウム2022 2022)
エアロバイク運動中における 生理学的・心理学的指標を用いたフロー評価
(NEURO2022 (第45回日本神経科学大会) 2022)
事象関連電位を利用した VR没入度の評価手法
(第99回日本生理学会大会 2022)
Quantitative Evaluation of VR Immersion in 2D and 3D Images Using Event-Related Potentials
(生体医工学シンポジウム2021 2021)
学生が考えるスポーツの美と芸術の捉え方 -アンケート調査から-
(日本体育・スポーツ哲学会第41回大会 2019)
もっと見る
学歴 (5件):
2002 - 2002 東邦大学 医学研究科 機能系生理学専攻
2000 - 2002 東京都立大学 理学研究科 身体運動科学専攻
1999 - 2000 東京都立大学 理学研究科 身体運動科学専攻 研究生
1995 - 1999 中央大学 法学部 法律学科
1991 - 1995 中央大学附属高等学校
学位 (2件):
修士(理学) (東京都立大学)
博士(医学) (東邦大学)
経歴 (10件):
2019/04 - 中央大学経済学部准教授
2014/04 - 2019/03 中央大学経済学部助教
2018/04 - 東邦大学医学部非常勤講師
2014/04 - 2018/03 東邦大学医学部客員講師
2008/04 - 2014/03 中央大学法学部兼任講師
2008/04 - 2014/03 中央大学法学部通信教育課程インストラクター
2007/04 - 2014/03 東邦大学医学部助教
2003/04 - 2014/03 中央大学保健体育研究所客員研究員
2004/04 - 2011/03 日本工学院専門学校医療カレッジ作業療法学科非常勤講師
2002/12 - 2007/03 東邦大学医学部助手
全件表示
委員歴 (1件):
2016/04 - 体育同好会連盟 中央大学太極拳同好会 会長
受賞 (1件):
2021/09/17 - 生体医工学シンポジウム2021組織委員会 生体医工学シンポジウム2021 ベストリサーチアワード
所属学会 (6件):
スポーツ史学会
, 日本生理学会
, 日本養生学会
, 人体科学会 学術会員
, 日本体育学会
, 日本体育・スポーツ哲学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM