研究者
J-GLOBAL ID:201401063955738063   更新日: 2024年01月31日

若林 真樹

Wakabayashi Masaki
所属機関・部署:
職名: 室長
研究分野 (1件): 薬系分析、物理化学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2024 心臓前駆細胞の発生を制御するエピジェネティック因子と転写因子のクロストーク
  • 2020 - 2023 心内膜心筋生検試料のプロテオーム解析手法の確立と応用
  • 2020 - 2023 心房性ナトリウム利尿ペプチドの異常生合成機序解明に基づく高精度心不全診断法の開発
  • 2019 - 2022 心筋細胞の老化を定義づけるエピジェネティック変動の解明
  • 2018 - 2021 鰓弓・側板中胚葉内の心臓前駆細胞発生を制御するエピジェネティック分子機構の解明
全件表示
論文 (25件):
もっと見る
MISC (117件):
書籍 (3件):
  • リン酸化プロテオミクスを用いた分子標的薬プロファイリング. 遺伝子医学MOOK20「ナノバイオ技術と最新創薬応用研究」
    メディカルドゥ 2012
  • リン酸化ペプチド・タンパク質の濃縮法. 臨床プロテオミクス-バイオマーカー探索から個別化医療へ
    金原出版 2012
  • リン酸化プロテオミクスの確立と疾患シグナル分子標的の探索 実験医学増刊
    羊土社 2012
学位 (1件):
  • 博士(薬学) (京都大学)
経歴 (7件):
  • 2017/04 - 現在 国立循環器病研究センター 創薬オミックス解析センター 室長
  • 2015/10 - 2019/03 科学技術振興機構 さきがけ研究員(兼任)
  • 2011/10 - 2017/03 京都大学大学院 薬学研究科 助教
  • 2013/08 - 2014/11 イリノイ大学 化学科 客員研究員(兼任)
  • 2011/05 - 2011/09 京都大学大学院 薬学研究科 特定助教
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ質量分析学会 ,  日本生化学会 ,  日本薬学会 ,  日本プロテオーム学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る