研究者
J-GLOBAL ID:201401071432548484   更新日: 2025年02月07日

藤本 雅大

フジモト マサヒロ | Fujimoto Masahiro
所属機関・部署:
職名: 研究グループ長
研究分野 (3件): 栄養学、健康科学 ,  スポーツ科学 ,  リハビリテーション科学
研究キーワード (1件): 身体運動のバイオメカニクス,姿勢・歩行分析,リハビリテーション科学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2026 起立・歩行動作解析を基軸とした要介護リスク診断プラットフォームの創出
  • 2020 - 2023 ICTプラットフォーム構築による介護予防サービスの実証フィールドの開発研究
  • 2020 - 2023 高齢期の聴覚障害が歩行機能と認知機能に及ぼす複合的影響の解明
  • 2019 - 2022 全天球カメラを用いた3次元動作解析システムの研究開発
  • 2018 - 2022 体重移動による姿勢制御メカニズムに基づく機能的バランストレーニングの開発
全件表示
論文 (59件):
  • Shoma Kudo, Masahiro Fujimoto, Akinori Nagano. Effects of aging-related muscle degeneration on dynamic stability during walking: a musculoskeletal computer simulation study. Frontiers in Bioengineering and Biotechnology. 2025. 12
  • Marcel B. Lanza, Masahiro Fujimoto, Larry Magder, Sandy McCombe-Waller, Mark W. Rogers, Vicki L. Gray. Is lateral external perturbation training more beneficial for protective stepping responses than voluntary stepping training in stroke? A pilot randomized control study. Journal of NeuroEngineering and Rehabilitation. 2024. 21. 1. 199
  • Kunihiro Ogata, Toshiki Futawatari, Masahiro Fujimoto, Yumeko Imamura, Yoshio Matsumoto. Modular Robot Wear for Walking Assistance According to Physical Functionality. 2024 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS). 2024. 4651-4657
  • Chenhui Huang, Fumiyuki Nihey, Takuma Inai, Yoshiyuki Kobayashi, Koji Fujita, Akiko Yamamoto, Masahiro Fujimoto, Kenichiro Fukushi, Kentaro Nakahara. Wearable device and algorithm for fall prevention: monitoring fall risk using foot motion measured by an in-shoe motion sensor. IEEE Transactions on Instrumentation and Measurement. 2024. 1-1
  • Takuma Inai, Shoma Kudo, Wakako Tsuchida, Masahiro Fujimoto. Knee sleeves improve gait symmetry during fast walking in older adults. Frontiers in Bioengineering and Biotechnology. 2024. 12
もっと見る
MISC (6件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • サルコペニア診療ガイドライン2017年度版
    日本サルコペニア・フレイル学会 : 国立長寿医療研究センター,ライフサイエンス出版 (販売) 2017 ISBN:9784897753652
講演・口頭発表等 (135件):
  • 聴覚情報遮断が障害物回避に及ぼす影響:視覚情報遮断との交互作用
    (第19回姿勢と歩行研究会 2023)
  • 機械学習を利用した歩容画像に基づく転倒リスク推定
    (生体医工学シンポジウム2022 2022)
  • Detection of fall-risk-related gait differences in elderly using micro-doppler radar remote sensing
    (2022)
  • Age-related differences in sit-to-stand motor strategy: a musculoskeletal computer simulation analysis
    (ISPGR World Congress 2022 2022)
  • Age-associated effect of pre-step interlimb weight shifting on rapid sidestepping is related to fall history and hip strength
    (ISPGR World Congress 2022 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2012 オレゴン大学大学院 生理学科 バイオメカニクス専攻
  • - 2006 同志社大学大学院 工学研究科 機械工学専攻 首席
  • - 2004 同志社大学 工学部 機械システム工学科 首席
学位 (2件):
  • 博士(バイオメカニクス) (オレゴン大学大学院生理学科)
  • 修士(機械工学) (同志社大学大学院工学研究科)
経歴 (6件):
  • 2023/04 - 現在 国立研究開発法人産業技術総合研究所 生命工学領域 健康医工学研究部門 運動生理学・バイオメカニクス研究グループ 研究グループ長
  • 2018/11 - 2023/03 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間拡張研究センター 主任研究員
  • 2018/10 - 2018/10 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人間情報研究部門 主任研究員
  • 2014/04 - 2018/09 立命館大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 助教
  • 2012/10 - 2014/03 メリーランド大学医学部 理学療法&リハビリテーション科学研究科 博士研究員
全件表示
受賞 (6件):
  • 2020/06 - 日本バイオメカニクス学会 第2回彗ひろば発表賞(オープン部門)
  • 2018/03 - 立命館大学スポーツ健康科学会 第1回藍星賞(社会連携部門)
  • 2006/03 - 日本機械学会 三浦賞
  • 2004/04 - 吉田育英会 マスター21
  • 2004/03 - 同志社大学 工学部 総代
全件表示
所属学会 (4件):
日本機械学会 ,  日本バイオメカニクス学会 ,  国際姿勢歩行研究学会 ,  アメリカバイオメカニクス学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る