研究者
J-GLOBAL ID:201401074470135338   更新日: 2024年04月23日

近藤 創介

コンドウ ソウスケ | Kondo Sosuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 自然科学研究機構核融合科学研究所  客員准教授
研究分野 (1件): 構造材料、機能材料
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 照射脆化耐性を向上する析出相強靭化法の開発とローカルアプローチによるモデル化
  • 2021 - 2025 フェムトモル超高感度電気分析を用いたAc-225系列核種オンライン分析法の開発
  • 2022 - 2025 フルセラミックス炉心を目指した耐環境性3次元被覆技術の開発
  • 2021 - 2024 照射欠陥を利用したセラミックス強化に関する基礎研究
  • 2019 - 2022 超微小試験技術による照射脆化のミッシングリンク解明
全件表示
論文 (121件):
  • Toshiki Saito, Hao Yu, Zimo Gao, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada, Yasuyoshi Nagai, Yojiro Oba, Kosuke Hiroi. Multiscale observation of nano-oxide particles in oxide-dispersion-strengthened Cu alloys. Journal of Alloys and Compounds. 2024. 983
  • Diancheng Geng, Hao Yu, Masami Ando, Hiroyasu Tanigawa, Hironori Kurotaki, Takashi Nozawa, Sosuke Kondo, Ryuta Kasada. Size dependence of micro-scale mechanical properties on heavy-ion irradiated tempered-martensitic steel evaluated through nanoindentation and micropillar compression tests. Journal of Nuclear Materials. 2024. 593
  • Diancheng Geng, Hao Yu, Xinwei Yuan, Sosuke Kondo, Junichi Miyazawa, Ryuta Kasada. Effects of Cr and Si addition on the high-temperature oxidation resistance in high-Mn alumina-forming oxide dispersion strengthened austenitic steels. Nuclear Materials and Energy. 2024. 38
  • WU Xiangyu, 近藤創介, 余浩, 笠田竜太. マイクロ曲げ試験における冷間圧延タングステンの延性強化の機構【JST・京大機械翻訳】. 日本金属学会講演大会(Web). 2024. 33. 101971-101971
  • Hao Yu, Ryuta Kasada, Koji Inoue, Sosuke Kondo, Yasuyuki Ogino, Shigeharu Ukai. Contribution of Y2O3/Hf co-doping to alumina scale growth on oxide dispersion strengthened Co-based superalloy. Corrosion Science. 2024. 227
もっと見る
MISC (205件):
  • 野澤貴史, 渡辺淑之, 中島基樹, 安堂正己, 加藤太一朗, RUAN Xiaoyong, RUAN Xiaoyong, 黒滝宏紀, HUANG Yen-jui, 谷川博康, et al. 幅広いアプローチ(BA)活動における核融合炉構造材料開発. プラズマ・核融合学会誌. 2024. 100. 2
  • 近藤 創介, 且井 宏和, 下田 一哉. セラミックス製の原子炉を目指した防食被覆技術の開発-Development of Corrosion-Resistant Coating Technology for Ceramic-Based Nuclear Reactors-特集 電力・エネルギーにおける表面処理技術. 表面技術 = Journal of the Surface Finishing Society of Japan. 2023. 74. 12. 666-672
  • 野呂崇史, 笠田竜太, YU Hao, GENG Diancheng, 近藤創介, 熊野秀樹, 遠藤美奈子. 原子炉圧力容器クラッド部境界の局所力学特性に関する研究. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 板垣克, 板垣克, 笠田竜太, 近藤創介, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 陣場優貴, 陣場優貴. Fe2M Laves相の機械的特性. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
  • 松戸玲菜, 松戸玲菜, 水元希, 水元希, 耿殿程, 耿殿程, 余浩, 近藤創介, 笠田竜太. Cr23C6およびCr23B1C5の機械的性質および変形挙動に及ぼす照射の影響. 日本金属学会講演大会(Web). 2023. 173rd
もっと見る
特許 (9件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (54件):
  • Process Informatics for CVD Ceramics Coating on SiC/SiC for Nuclear Applications
    (PACRIM15, CICC-13 2023)
  • R&D of CVD ceramic coating technology for SiC/SiC reactor components
    (ICFRM-21 2023)
  • Microstructural Stability of Irradiated SiC
    (Rei-21 2023)
  • Development of Multi-layer-ceramic Coating for SiC/SiC Composites
    (HT-CMC 11 2023)
  • R&D of CVD ceramic coating technology for SiC/SiC reactor components
    (THERMEC’2023 2023)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(エネルギー科学) (京都大学)
委員歴 (6件):
  • 2019/12 - 現在 核融合エネルギーフォーラム 炉工学クラスター専門委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本原子力学会核融合工学部会 国際学術小委員長
  • 2020/04 - 2022/03 日本物理学会領域10 運営委員
  • 2019/04 - 2021/03 日本セラミックス協会 協会誌編集委員
  • 2018/04 - 2021/03 日本原子力学会 年会プログラム編成ワーキンググループメンバー
全件表示
受賞 (4件):
  • 2009/09 - 日本原子力学会 第6回核融合工学部会賞 奨励賞
  • 2007 - 13th International Conference on Fusion Reactor Materials Poster Award of Irradiation Effects
  • 2007 - American Nuclear Society 2007 Literary Award by the Materials Science and Technology Division
  • 2002 - The Best Poster Award 15th American Nuclear Society Topical Meeting on the Technology of Fusion Energy
所属学会 (5件):
日本物理学会 ,  The American Ceramic Society ,  日本原子力学会 ,  日本セラミックス協会 ,  日本金属学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る