研究者
J-GLOBAL ID:201401084938355166   更新日: 2024年06月26日

柏谷 悦章

カシワヤ ヨシアキ | Kashiwaya Yoshiaki
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (1件): 地球資源工学、エネルギー学
研究キーワード (1件): 高温物理化学、反応速度論、CO2削減、リンのリサイクル、黄リンの製造
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2012 - 2015 鉄触媒を利用した固体電解質によるCO2直接分解
  • 2009 - 2011 水素高度利用によるグリーンエネルギ製鉄の研究
  • 2008 - 2011 多層循環式塩化カルシウム浴酸化物直接還元による高清浄度チタンの製造
  • 2008 - 2010 未利用タールを利用するバイオマス製鉄
  • 2005 - 2007 酸化鉄-炭素カップリング反応のその場観察と活性反応種の同定
全件表示
論文 (119件):
  • Keijiro Saito, Shogo Nagata, Yoshiaki Kashiwaya, Masakatsu Hasegawa. Chemical Reaction between Inclusion Compound of Ca12Al14O33 and Sulfur in Gas Phase. ISIJ International. 2023. 63. 7. 1178-1184
  • Kosuke Awaya, Domu Mitsuyama, Kazushi Tamaki, Keijiro Saito, Yoshiaki Kashiwaya, Masakatsu Hasegawa. Sulfide Capacity and Activity of Iron Oxide in CaO-SiO<sub>2</sub>-FeO Ternary System at 1573 K. ISIJ International. 2023. 63. 5. 822-827
  • Keijiro Saito, Yoshiaki Kashiwaya, Masakatsu Hasegawa. Solubility and Activity of Iron Oxide in Solid Solutions between Ca<sub>2</sub>SiO<sub>4</sub> and Ca<sub>3</sub>P<sub>2</sub>O<sub>8</sub> at 1573 K. ISIJ International. 2023. 63. 4. 631-638
  • Hiroki Hasegawa, Ade Kurniawan, Itsuki Iwamoto, Rochim Bakti Cahyono, Arief Budiman, Yoshiaki Kashiwaya, Takahiro Nomura. Ironmaking Using Municipal Solid Waste (MSW) as Reducing Agent: A Preliminary Investigation on MSW Decomposition and Ore Reduction Behavior. ISIJ International. 2022. 62. 12. 2491-2499
  • 柏谷悦章. 特別講演:高炉内反応の解析. ふぇらむ. 2022. 27. 8. 558-564
もっと見る
MISC (64件):
もっと見る
特許 (8件):
講演・口頭発表等 (3件):
  • Dissolution of MgO in CaO-Al2O3-SiO2 slag using single hot thermocouple
    (The Korean Institute of Metals and Materials 2018)
  • Hydrogen Utilization on the Ironmaking Field for the Reduction of CO2 Emission
    (The 2nd ISIJ-VDEh-Jernkontoret Joint Symposium 2017)
  • Recycle of Slag using Dry Quenching Method: Rotary Cylinder Atomizing for the Production of Amorphous Slag Particles
    (The 6th Australia-China-Japan Joint Symposium on Iron and Steelmaking 2016)
学歴 (2件):
  • 1991 - 1991 博士(工学)北海道大学
  • 1982 - 1984 北海道大学 大学院工学研究科 金属工学専攻
経歴 (4件):
  • 2024/06 - 現在 東北大学 未来科学技術共同研究センター 次世代冶金工程開発プロジェクト 特任教授
  • 2020/07 - 2024/03 京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻 教授
  • 2009/04 - 2020/06 京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー応用科学専攻 准教授
  • 1994/04 - 2009/03 北海道大学 金属工学科 准教授
受賞 (10件):
  • 2022/03 - 日本鉄鋼協会 学術功績賞 高炉内反応の解析に関する研究
  • 2021/03 - 日本鉄鋼協会 澤村論文賞 Water Gas Shift Reaction and Effect of Gasification Reaction in Packed-bed under Heating-up Condition ISIJ International, Vol. 59 (2019), No. 4, pp. 643-654 DOI: https://doi.org/10.2355/isijinternational.ISIJINT-2018-470
  • 2013/03 - 日本鉄鋼協会 日本鉄鋼協会 山岡賞 グリーンエネルギー製鉄研究会 (主査 柏谷悦章 京都大学准教授)
  • 2012/03 - 日本鉄鋼協会 山岡賞 鉄鉱石・炭材近接配置による還元平衡制御研究会 (主査 清水正賢 九州大学教授)
  • 2010/03 - 日本鉄鋼協会 山岡賞 鉄鋼廃熱有効利用研究会 (主査 秋山友宏 北海道大学教授)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る