研究者
J-GLOBAL ID:201401099790182299   更新日: 2022年10月02日

塩尻 かおり

シオジリ カオリ | Shiojiri Kaori
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://shiojiri-kaori.localinfo.jp/
研究分野 (2件): 生態学、環境学 ,  多様性生物学、分類学
研究キーワード (5件): 植物揮発性物質 ,  天敵利用 ,  三者系 ,  植物間コミュニケーション ,  化学生態学
論文 (69件):
もっと見る
MISC (9件):
  • Richard Karban, Kaori Shiojiri, Satomi Ishizaki, William C. Wetzel, Richard Y. Evans. Kin recognition affects plant communication and defence. PROCEEDINGS OF THE ROYAL SOCIETY B-BIOLOGICAL SCIENCES. 2013. 280. 1756
  • 塩尻かおり, 小澤理香. ネットワーク化する三者系. 昆虫と自然. 2011. 46. 58
  • Masayoshi Uefune, Yasuyuki Choh, Junichiro Abe, Kaori Shiojiri, Kota Sano, Junji Takabayashi. Effects of synthetic herbivore-induced plant volatiles on a parasitoid in the field. JSPS Core-to-Core Program Studies on ecological interaction networks that promote biodiversity -From gene to ecosystem-. 2011
  • Kaori Shiojiri, Rika Ozawa, Kenji Matsui, Maurice Sabelis, Junji Takabayashi. Chemical signaling between plants: Intermittent exposure of trace amounts of green leaf volatiles elicits a response in the receiver. JSPS Core-to-Core Program Studies on ecological interaction networks that promote biodiversity -From gene to ecosystem-. 2011
  • Kaori Shiojiri, Junji Takabayashi, Jeremy N. McNeil. The impact of host plant volatiles on the feeding behaviour of true armyworm, Pseudaletia unipuncta, larvae\n. JSPS Core-to-Core symposium Ecological interaction networks that promote biodiversity -FromGene to Ecosystem-. 2010
もっと見る
特許 (2件):
  • 害虫行動抑制成分、およびその利用
  • 植物の天敵誘引成分
書籍 (3件):
  • 生きものたちをつなぐ「かおり」~エコロジカルボラタイルズ~
    フレグランスジャーナル社 2016
  • プラントミメティックス-植物に学ぶ- 植物のかおりの生態学(化学生態系と多者生態系)
    NTS 2006
  • 生物多様性科学のすすめ-生態学からのアプローチ
    丸善 2003 ISBN:4621072188
学歴 (2件):
  • 1996 - 2001 京都大学大学院 農学研究科
  • 1992 - 1996 北海道大学 農学部 生物資源学科
学位 (1件):
  • 農学 (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2019/03 - 現在 龍谷大学 准教授
  • 2015/04 - 2019/03 龍谷大学 農学部 講師
  • 2010/05 - 2015/03 京都大学 白眉センター 助教
委員歴 (14件):
  • 2017/04 - 現在 舞鶴水産実験所 共同利用運営委員会委員
  • 2017/04 - 現在 京都大学生態学研究センター 共同利用運営委員会委員
  • 2017/01 - 現在 日本応用動物昆虫学会 英文誌編集責任者
  • 2015/04 - 現在 文部科学省 科学技術・動向研究センター 科学技術専門調査員
  • 2014/10 - 現在 日本学術会議 生態科学分科会、応用昆虫学分科会所属
全件表示
受賞 (11件):
  • 2016/11 - 京都大学学際研究着想コンテスト 奨励賞(分担者として)
  • 2013/09 - 京都大学学際研究着想コンテスト 優秀賞(代表者として)
  • 2013/09 - 京都大学学際研究着想コンテスト 優秀賞(分担者として)
  • 2013/03 - 日本生態学会 宮地賞
  • 2012/05 - 大学女性協会 科学研究奨励賞 守田賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る