研究者
J-GLOBAL ID:201501013161825620   更新日: 2024年06月24日

鈴木 一博

スズキ カズヒロ | Suzuki Kazuhiro
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 大阪大学  微生物病研究所   教授
  • 大阪大学  感染症総合教育研究拠点   教授
ホームページURL (1件): http://ird.ifrec.osaka-u.ac.jp/
研究分野 (1件): 免疫学
研究キーワード (7件): 獲得免疫 ,  免疫細胞動態 ,  ケモカイン受容体 ,  シグナル伝達 ,  神経免疫 ,  交感神経 ,  アドレナリン受容体
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2022 - 2026 神経系による免疫記憶の形成機序の解明と制御
  • 2021 - 2025 恒常性の理解と制御による糖尿病および併発疾患の克服
  • 2020 - 2023 炎症性疾患の新規創薬ターゲットの同定
  • 2020 - 2023 COMMD3/8複合体を基軸とする自己免疫疾患の病態解明
  • 2019 - 2022 交感神経とリンパ濾胞から成る機能ユニットの動作原理と免疫学的意義
全件表示
論文 (32件):
  • Taiichiro Shirai, Akiko Nakai, Kazuhiro Suzuki. Chemoattractant receptor signaling in humoral immunity. International Immunology. 2024
  • Noam Ben-Shalom, Elad Sandbank, Lilach Abramovitz, Hadas Hezroni, Talia Levine, Estherina Trachtenberg, Nadav Fogel, Michael Mor, Ron Yefet, Liat Stoler-Barak, et al. β2-adrenergic signaling promotes higher-affinity B cells and antibodies. Brain, Behavior, and Immunity. 2023. 113. 66-82
  • Shirai, T, Nakai, A, Ando, E, Fujimoto, J, Leach, S, Arimori, T, Higo, D, van Eerden, F.J, Tulyeu, J, Liu, Y-C, et al. Celastrol suppresses humoral immune responses and autoimmunity by targeting the COMMD3/8 complex. Science Immunology. 2023. 8. 81. eadc9324
  • Akiko Nakai, Sarah Leach, Kazuhiro Suzuki. Control of immune cell trafficking through inter-organ communication. International Immunology. 2021. 33. 6. 327-335
  • Sarah Leach, Kazuhiro Suzuki. Adrenergic Signaling in Circadian Control of Immunity. Frontiers in Immunology. 2020. 11. 1235
もっと見る
書籍 (5件):
  • 神経免疫 : メカニズムと疾患 : 神経系と免疫系を結ぶ分子機構の解明からバイオマーカー・治療標的の探索まで
    羊土社 2021 ISBN:9784758103978
  • 標準免疫学
    医学書院 2021 ISBN:9784260042383
  • 免疫・炎症病態×治療update
    南山堂 2019 ISBN:9784525167813
  • 「特集」「病は気から」の謎に迫るNeuroimmunology
    羊土社 2018 ISBN:9784758125048
  • Chronic inflammation : mechanisms and regulation
    Springer 2016 ISBN:9784431560661
講演・口頭発表等 (70件):
  • Targeting B cell migration in the pathogenesis of autoimmunity
    (International Symposium on Microbiology and Immunology - The 13th International Symposium of IFReC 2024)
  • Targeting B cell migration in autoimmunity
    (The 52nd Annual Meeting of the Japanese Society for Immunology 2024)
  • Targeting the COMMD3/8 complex in autoimmunity
    (The 5th Monash University-Osaka University Joint Symposium on Advanced Biomedical Sciences 2023)
  • リンパ球動態を標的とした自己免疫疾患の新規治療法の開発に向けて
    (関西ライフサイエンス・リーディングサイエンティストセミナー 2023)
  • Targeting B cell migration in autoimmunity
    (Finnish Japanese joint symposium 2023: Emerging concepts in immunology - from basic mechanisms to treating immune mediating diseases 2023)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2004 - 2007 大阪大学 大学院医学系研究科
  • 1999 - 2003 大阪大学 医学部 医学科
  • 1998 - 1999 東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻
  • 1994 - 1998 東京大学 理学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(医学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 大阪大学 感染症総合教育研究拠点 教授(兼任)
  • 2017/07 - 現在 大阪大学 微生物病研究所 教授(兼任)
  • 2017/04 - 現在 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 教授
  • 2011/04 - 2017/03 大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任准教授
  • 2011/10 - 2015/03 科学技術振興機構 さきがけ研究者(兼任)
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2023/01 - 現在 日本免疫学会 広報委員会 委員長
  • 2017/01 - 現在 日本免疫学会 広報委員会 委員
  • 2016/10 - 現在 日本免疫学会 評議員
受賞 (7件):
  • 2016/11 - 日本医師会 医学研究奨励賞
  • 2016/10 - アステラス病態代謝研究会 最優秀理事長賞
  • 2016/10 - アステラス病態代謝研究会 優秀発表賞
  • 2012/12 - 日本免疫学会 研究奨励賞
  • 2008/03 - 井上科学振興財団 井上研究奨励賞
全件表示
所属学会 (3件):
日本リウマチ学会 ,  日本分子生物学会 ,  日本免疫学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る