研究者
J-GLOBAL ID:201501016952776444   更新日: 2024年06月22日

冨田 敬大

トミタ タカヒロ | TAKAHIRO TOMITA
所属機関・部署:
職名: 特命助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 人間文化研究機構  人間文化研究創発センター   研究員
研究分野 (2件): 地域研究 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (1件): 文化人類学、モンゴル研究、牧畜、人間活動と環境変化、近代化、農畜産物の商品化・市場化、自然資源の利用・管理
競争的資金等の研究課題 (12件):
  • 2022 - 2025 社会主義モンゴルにおける牧畜の産業化と自然災害に関する研究
  • 2021 - 2025 ポストコロナの内陸アジア牧畜民社会に関する比較研究:モンゴルおよびキルギスの事例
  • 2020 - 2024 多重時空間エージェントモデルが拓く遊牧の科学
  • 2019 - 2023 社会主義モンゴルにおける人間=環境関係の変容に関する研究
  • 2016 - 2019 近現代ユーラシアにおける遊牧社会の変容にみる新生活原理の構築
全件表示
論文 (18件):
  • 冨田敬大. 社会主義モンゴルにおける牧民の移動とその類型的把握-『モンゴル人民共和国の牧民の移動』を中心として. 沙漠研究. 2023. 33. 1. 17-24
  • Takahiro Tomita. Dzud and the industrialization of pastoralism in socialist Mongolia. Journal of Contemporary East Asia Studies. 2021. 11. 1. 64-85
  • 冨田 敬大. ミルクと社会主義 : 乳利用からみたモンゴル牧畜社会の変容. 環太平洋文明研究. 2020. 4. 122-132
  • 冨田敬大. 遊牧はどのようにして変えられたのか?-社会主義モンゴルにおける畜産業化の展開と資源利用への影響. 近現代ユーラシアにおける遊牧社会の変容にみる新生活原理の構築. 2019. 33-44
  • 冨田敬大. モンゴル草原における牧畜民と自然災害-社会主義期の寒雪害の実態およびその影響. 環太平洋文明研究. 2019. 3. 23-42
もっと見る
MISC (16件):
  • 冨田敬大. (総説)モンゴルの牧畜-伝統・社会主義・現在. アジア・マップ:アジア・日本研究Webマガジン. 2024. 2
  • 冨田敬大. (書評)ナンジン ドルジスレン・玉井雅隆・玉井良尚・宮脇昇編『コロナに挑む内陸国:モンゴルの 5 人の証言と国境討論』. 立命館アジア・日本研究学術年報. 2023. 4. 240-242
  • 矢野 健一, 冨田 敬大, 中村 大, 神松 幸弘, 酒向 渓一郎. 2020年度立命館大学環太平洋文明研究センター定例研究会報告(第30回~第34回). 環太平洋文明研究 = Ritsumeikan Pan-Pacific civilization studies / 立命館大学環太平洋文明研究センター 編. 2021. 5. 141-145
  • 冨田 敬大. (書評)尾崎孝宏著 『現代モンゴルの牧畜戦略--体制変動と自然災害の比較民族誌』. 文化人類学. 2020. 84. 4. 537-540
  • Ts.アヨーシ著, 冨田敬大訳. (翻訳)遊牧社会とモンゴル・ゲル. 近現代ユーラシアにおける遊牧社会の変容にみる新生活原理の構築. 2019. 57-76
もっと見る
書籍 (13件):
  • Altay Toplulukları: Hayvan ve Hayvancılık
    Union of Turkish World Municipalities (TDBB) 2023 ISBN:9786052334164
  • Нийгмийн ухааны чанарын судалгаа
    МУИС Прэсс 2022 ISBN:9789919279868
  • How nomadic Livelihood has changed in Mongolia: Socialist Industrialization and its influence on pastoral land use, Altay Toplulukları Gelenekler-Görenekler-Töreler-Yasalar
    Union of Turkish World Municipalities (TDBB) 2022 ISBN:9786052334133
  • “Avrasya Göçebeliği Projesi” Bağlamında Moğolistan’daki ÖnGözlemler ve Tespitler, ORHON YAZITLARI VE TÜRK-MOĞOL İLİŞKİLERİ
    Özlem Matbaaılık ve Reklamcılık 2021 ISBN:9789752406339
  • “The Dynamics of Milk Cultures in Central Eurasia: Insights from Comparing “Yoruk: Pastoral Nomads in Turkey” with other Altaic Groups,” Altay Communities: Historical Issues
    ISTESOB 2017 ISBN:9789757914471
もっと見る
講演・口頭発表等 (49件):
  • 現代モンゴルにおけるフードセキュリティと小規模酪農生産
    (第99回神戸人類学研究会 2024)
  • 研究紹介と今後の展望:モンゴル研究の視点から
    (EES神戸「住まいとライフスタイル」キックオフ研究会 2024)
  • 近現代モンゴルにおける自然・動物・人間の関係
    (グローバル地域研究プログラム 2023年度研究員全体会合 2024)
  • Environmental and Cultural Interaction in Modern Mongolia
    (PPIA Winter Meeting 2024)
  • Is small-scale dairy production in suburban areas sustainable? Characteristics and transformation of urban and rural relationships in Mongolia
    (19th IUAES-WAU World Anthropology Congress 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2011 立命館大学大学院 先端総合学術研究科
  • 立命館大学 文学部 史学科
学位 (1件):
  • 博士(学術) (立命館大学)
経歴 (10件):
  • 2022/08 - 現在 人間文化研究機構 人間文化研究創発センター 研究員
  • 2022/08 - 現在 神戸大学 国際文化学研究科 特命助教
  • 2022/08 - 現在 立命館大学文学部・授業担当講師
  • 2022/04 - 2022/07 立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構 准教授
  • 2017/10 - 2022/03 立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構・助教
全件表示
受賞 (1件):
  • 2006/03 - 立命館大学父母教育後援会優秀賞
所属学会 (5件):
国際人類学・民族学連合 ,  日本農業史学会 ,  生態人類学会 ,  日本モンゴル学会 ,  日本文化人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る