研究者
J-GLOBAL ID:201501094996410099   更新日: 2024年05月08日

杉山 文乃

スギヤマ フミノ | SUGIYAMA Fumino
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 臨床看護学
研究キーワード (5件): クリティカルケア看護 ,  循環器看護 ,  成人看護学 ,  シミュレーション教育 ,  Comfort care
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2026 保健師資格を有する看護師の有機的活用のための制度設計に関する研究
  • 2022 - 2025 教育と臨床をつなぐクリティカルケア・バーチャルシミュレーションプログラムの構築
  • 2021 - 2025 VRと模擬患者による高度実践看護師育成学際的シミュレーションモデルの実証研究
  • 2023 - 2024 先端機器を扱う高度ICU看護師のDigital Transformation (Dx)利用型育成と重症患者管理プラットフォーム創設に向けた研究
  • 2018 - 2023 質保証と安全性を重視した看護学生の臨床実習前から新人までの看護実践教育の在り方
全件表示
論文 (16件):
  • 大黒えりか, 飯野京子, 杉山文乃, 長岡波子. 慢性心不全患者のセルフケアモニタリングと病気の不確かさとの関連. 国立病院看護研究学会. 2022. 18. 1. 24-36
  • Mitsumi Masuda, Fumino Sugiyama, Junko Shogaki, Kyoko Matsumoto, Machiko Saeki Yagi, Hidenori Oishi. Development of the neurological simulation program e-learning version (Neuro Sim-e). GHM Open Vol. 2 (2022), No. 1 pp. 54-58. 2022
  • Masuda, M, Yagi, S.M, Sugiyama, F. Use of simulation-based learning in Japanese undergraduate nursing education: National survey results. THE ASIA-PACIFIC SCHOLAR. 2022. 7. 1. 44-54
  • 杉山文乃, 飯野京子, 長岡波子, 綿貫成明, 剱物祐子. 看護師研修における呼吸・心/血管領域評価に必要なフィジカルアセスメント研修の評価. 国立病院看護研究学会誌. 2021. 17. 1. 14-25
  • Sugiyama F, Inoue T, Kashiwagi K, Masuda M, Nagaoka N, Narita A. Development of active learning materials and use of those materials to educate nursing students primarily in respiratory nursing and to train new nurses. GHM Open. 2021; 1(1):31-35. DOI: 10.35772/ghmo.2021.01008. 2021
もっと見る
MISC (9件):
  • 大川宣容, 織井優貴子, 小西美和子, 杉山文乃, 益田美津美, 八木街子. シミュレーション教育に関する課題と支援ニーズに関する調査. JaNSSL研究活動推進委員会調査報告書. 2021
  • 益田美津美, 杉山文乃, 八木(佐伯)街子. わが国の看護基礎教育におけるシミュレーション教員に関する実態調査. ANNUAL REPORT of THE MURATA SCIENCE FOUNDATION 35. 2020
  • 大黒 えりか, 飯野 京子, 杉山 文乃, 長岡 波子. 外来通院中の慢性心不全患者のセルフモニタリングと病気の不確かさに関する調査. 日本看護科学学会学術集会講演集. 2019. 39回. [O43-03]
  • 益田美津美, 大石英則, 宗孝, 杉山文乃, 野中宣秀. 未破裂脳動脈瘤患者が求めるサポートニーズ. 脳血管内治療 3(Suppl.). 2018. S422-S422
  • 益田美津美, 大石英則, 杉山文乃, 山本宗孝, 野中宣秀. 未破裂脳動脈瘤患者へのQOL改善のためのANSHINサポートプログラムの開発. 脳血管内治療(Web). 2018. 3. Supplement
もっと見る
書籍 (13件):
  • 緊急度・重症度からみた症状別看護過程+病態関連図井上智子;窪田哲朗 第4版
    医学書院 2023
  • 経過別成人看護学1急性期看護:クリティカルケア
    メヂカルフレンド社 2021
  • 病期・病態・重症度からみた疾患別看護過程+病態関連図井上智子;窪田哲朗 第4版
    医学書院 2020 ISBN:9784260042451
  • 緊急度・重症度からみた症状別看護過程+病態関連図井上智子;窪田哲朗 第3版
    医学書院 2019 ISBN:9784260038539
  • 経過別成人看護学1急性期看護:クリティカルケア明石惠子/益田美津美(編集)
    メヂカルフレンド社 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • Survey of intensive care nursing practice dealing with medical devices
    (International Conference on Medical & Health Science - ICMHS 2024)
  • わが国の高度実践看護師教育課程におけるシミュレーション教育に関する実態調査
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • e-learningを活用した脳神経科シミュレーションプログラムの開発とその効果
    (第43回日本看護科学学会学術集会 2023)
  • 政策医療看護学実習(がん看護)における学びと課題(実践報告)
    (第21回国立病院看護研究学会学術集会 2023)
  • Research Study Development and Presentation Program: Ideal way of nursing practice education from before clinical practice of nursing students with an emphasis on quality assurance and safety to novice nurses. Abstract Type: Research Study Development and Presentation Program #1175-002194
    (The 23rd International Meeting on Simulation in Healthcare (IMSH 2023) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2008 - 2011 東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科 博士後期課程
  • 2006 - 2008 東京医科歯科大学 大学院 保健衛生学研究科 博士前期課程
  • 1990 - 1994 東京医科歯科大学 医学部 保健衛生学科 看護学専攻
学位 (1件):
  • 看護学博士 (東京医科歯科大学)
経歴 (6件):
  • 2024/04 - 現在 国立看護大学校 成人看護学 教授
  • 2019/08 - 2024/03 国立看護大学校 成人看護学 准教授
  • 2016/09 - 2019/07 国立看護大学校 成人看護学 講師
  • 2018/04 - 2019/03 文部科学省高等教育局医学教育課看護教育係技術参与(看護師) (併任)
  • 2011/04 - 2016/08 聖路加国際大学 成人看護学 助教
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2022/08 - 2023/05 日本看護シミュレーションラーニング学会 国際活動委員会委員
  • 2018/05 - 2022/05 日本看護シミュレーションラーニング学会 理事・研究活動推進委員
  • 2014/03 - 2019/12 日本集中治療医学会 機関誌編集・用語委員会 委員/協力委員
受賞 (1件):
  • 2022/03 - NCN清瀬看護学賞 国立国際医療研究センター 国立看護大学校
所属学会 (8件):
国立病院看護研究学会 ,  日本医療教授システム学会 ,  日本がん看護学会 ,  日本緩和医療学会 ,  日本集中治療医学会 ,  日本循環器看護学会 ,  日本クリティカルケア看護学会 ,  日本看護科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る