研究者
J-GLOBAL ID:201601002144493059   更新日: 2024年06月19日

朝倉 博行

Asakura Hiroyuki
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://www.apch.kindai.ac.jp/laboratory/asakura/
研究分野 (2件): 触媒プロセス、資源化学プロセス ,  量子ビーム科学
研究キーワード (2件): 触媒 ,  放射光
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2020 - 2023 導電性金属酸化物担体を用いた低白金電極触媒の開発
  • 2021 - 2022 触媒応用を志向したハイエントロピー金属酸化物合成と特性評価
  • 2020 - 2022 酸素還元・発生用電極触媒の活性種に関する研究
  • 2020 - 2021 触媒応用を志向したハイエントロピー合金の合成と特性評価
  • 2018 - 2020 その場分析による自動車排ガス浄化触媒の動的挙動解析
全件表示
論文 (120件):
  • Chisa Iwasaki, Yuji Yoshiyama, Saburo Hosokawa, Naoto Nagata, Ayano Dejima, Kenya Onishi, Raizo Maeda, Shimpei Naniwa, Shoji Iguchi, Hiroyuki Asakura, et al. Oxygen Storage Property and Catalytic Performance of Ti-Doped FeNbO4. The Journal of Physical Chemistry C. 2024
  • Hiroyuki Asakura, Saburo Hosokawa, Takeshi Miki, Tsunehiro Tanaka. Light-off Performance of Three-Way Catalysts Before and After Accelerated Aging Test with an Engine-Dynamometer. ChemCatChem. 2024
  • Hiroyuki Asakura, Miyu Konno, Naomi Kawamura, Saburo Hosokawa, Kentaro Teramura, Tsunehiro Tanaka. Polarized High-Energy-Resolution Fluorescence Detection-X-ray Absorption Near-Edge Structure of the (La,Sr)(Al,Ta)O3 Single Crystal at the La L1-Edge. The Journal of Physical Chemistry C. 2023. 127. 50. 24192-24199
  • Masashige Morishita, Hiroyuki Asakura, Saburo Hosokawa, Tsunehiro Tanaka, Kentaro Teramura. Kinetic Study of Heterogeneous Photocatalytic CO2 Reduction: Development of a General Formula for Relations between Activity and Reaction Conditions. ACS Catalysis. 2023. 6966-6973
  • Hiroki Matsuo, Minori Kobayashi, Shimpei Naniwa, Shoji Iguchi, Soichi Kikkawa, Hiroyuki Asakura, Saburo Hosokawa, Tsunehiro Tanaka, Kentaro Teramura. Hydrogenation of CO2 over Mn-Substituted SrTiO3 Based on the Reverse Mars-van Krevelen Mechanism. The Journal of Physical Chemistry C. 2023
もっと見る
MISC (23件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 固体表面キャラクタリゼーション : 機能性材料・ナノマテリアルのためのスペクトロスコピー
    講談社 2022 ISBN:9784065261262
学歴 (2件):
  • 2008 - 2012 京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻
  • 2004 - 2008 京都大学 工学部 工業化学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 近畿大学 理工学部 講師
  • 2018/11 - 2022/03 京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点 特定講師
  • 2016/04 - 2018/11 京都大学 触媒・電池元素戦略研究拠点 特定助教
  • 2012/04 - 2016/03 名古屋大学 シンクロトロン光研究センター 特任助教
受賞 (1件):
  • 2022/07 - Dale Sayers Award
所属学会 (7件):
日本放射光学会 ,  触媒学会 ,  日本セラミックス協会 ,  電気化学会 ,  日本希土類学会 ,  日本 XAFS 研究会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る