研究者
J-GLOBAL ID:201601002199500470   更新日: 2024年03月30日

佐藤 克己

サトウ カツミ | SATO Katsumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 土木材料、施工、建設マネジメント ,  土木環境システム ,  土木材料、施工、建設マネジメント ,  構造工学、地震工学
研究キーワード (11件): 下水道経営 ,  液状化対策技術 ,  下水道維持管理 ,  地域再生 ,  アセットマネジメント ,  震災復興 ,  路面下空洞 ,  雨天時浸入水 ,  水解性評価 ,  状態監視技術 ,  施工計画
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • AIによる不明水調査手法、ならびに路面下空洞特定手法の開発
論文 (22件):
  • 川島聖也, 高橋岩仁, 南山瑞彦, 佐藤克己, 高橋京悠, 森田弘昭. 竹資材混合下水汚泥コンポスト肥料の土壌改良効果に関する研究. 環境技術. 2024. 53. 2. 90-96
  • 石田 康樹, 佐藤 克己, 髙橋 岩仁, 南山 瑞彦, 森田 弘昭. 水解性衛生製品の簡易水解試験方法の提案とその妥当性に関する研究. 環境情報科学論文集. 2023. 37. 181-186
  • 佐藤克己・中根進・堀田孝行・高橋岩仁・保坂成司・森田弘昭. 下水温の成分分解を用いたノンパラメトリック手法による雨天時浸入水量割合の推定. 下水道協会誌. 2022. 第59. No.722. 98-106
  • 鈴木藍, 五十嵐愛実, 高橋岩仁, 佐藤克己, 森田弘昭. 高濃度塩分環境における活性汚泥の処理機能に関する基礎研究. 環境情報科学 学術研究論文集. 2022. 36. 57-61
  • 佐藤克己・中根進・高橋岩仁・保坂成司・森田弘昭. 流量・水温法データのAI機械学習による雨天時浸入水量解析の研究. 下水道協会誌. 2021. 第58. No.708. 88-99
もっと見る
MISC (4件):
書籍 (5件):
  • 大学における技術者倫理教育と技術士の関わり3 -日本大学の事例から-
    技術士IPEJ Journal 2020年2月号 2020
  • 大学における技術者倫理教育と技術士の関わり3-日本大学の事例から-
    技術士IPEJ Journal 2020年2月号 2020
  • 豪雨のメカニズムと水害対策 ~降水の観測・予測から浸水対策、自然災害に強いまちづくりまで~
    株式会社エヌ・ティー・エス 2017
  • 豪雨のメカニズムと水害対策~降水の観測・予測から浸水対策、自然災害に強いまちづくりまで~
    株式会社エヌ・ティー・エス 2017
  • 上下水道部門における地球環境保全と防災・減災に向けた取組
    技術士IPEJ Journal 2016年12月号 2016
講演・口頭発表等 (49件):
  • 下水道用マンホール更生工法の開発に関する基礎研究
    (令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会 2023)
  • 無人航空機を活用した360°パノラマ写真の災害時の有効活用に関する事例
    (令和5年度土木学会全国大会第78回年次学術講演会 2023)
  • 下水道マンホールの更生工法に求められる性能と課題
    (第60回下水道研究発表会 2023)
  • 混合分布による雨天時浸入水量の流出割合の推定
    (第60回下水道研究発表会 2023)
  • 水解性衛生製品の下水道受け入れ基準に関する基礎研究 -各試験規格の比較-
    (第60回下水道研究発表会 2023)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 日本大学大学院 生産工学研究科 土木工学専攻
学位 (1件):
  • 博士(工学) (日本大学)
経歴 (2件):
  • 2016/04 - 現在 日本大学 生産工学部 土木工学科 教授
  • 1995/12 - 2016/03 中日本建設コンサルタント株式会社 東京支社
委員歴 (18件):
  • 2020/03 - 現在 白井市 上下水道事業審議会委員
  • 2020/02 - 現在 習志野市 環境審議会委員
  • 2018/04 - 現在 鎌ケ谷市 公共下水道事業審議会委員
  • 2018/04 - 現在 一般社団法人 日本非破壊検査工業会 付帯施設問題管理小委員会
  • 2018/04 - 現在 一般社団法人 日本非破壊検査工業会 インフラ調査士問題管理委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/06 - 日本下水道協会 令和5年度 優秀学術論文賞 下水温の成分分解法を用いたノンパラメトリック手法による雨天時浸入水量割合の推定
  • 2022/07 - 日本下水道協会 令和3年度 奨励学術論文 時系列水温データの成分分解による下水量解析
  • 2018/06 - 環境技術学会 第20回環境技術学会論文賞 管路内下水温の連続測定による不明水調査手法の実用化研究
所属学会 (4件):
環境技術学会 ,  日本下水道協会 ,  土木学会 ,  日本技術士会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る