研究者
J-GLOBAL ID:201601003932554456   更新日: 2024年05月14日

朝日 重雄

アサヒ シゲオ | Asahi Shigeo
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): 結晶工学 ,  電気電子材料工学
研究キーワード (6件): 半導体物性 ,  太陽電池 ,  光物性 ,  量子ドット ,  分子線エピタキシー ,  電気・電子材料工学
競争的資金等の研究課題 (11件):
  • 2023 - 2026 ヘテロ界面に挿入した量子ドットによる赤外増感型光電変換の実現
  • 2023 - 2026 ダブルトンネル接合を利用したラチェット型アップコンバージョン太陽電池
  • 2019 - 2023 バンド内光学遷移分極の制御を基盤とした赤外増感型光電変換の新展開
  • 2020 - 2023 アップコンバージョン現象を利用した太陽電池による高効率エネルギー変換の実現
  • 2020 - 2022 赤外増感型バンド内光学遷移の制御と超高感度量子型赤外線センサーへの応用
全件表示
論文 (39件):
  • Mizuto KAWAKAMI, Yukihiro HARADA, Shigeo ASAHI, Takashi KITA. Electric Field Enhancement Effect by Localized Surface Plasmon Resonance in Heavily-Doped InAs/GaAs Quantum Dots. Journal of the Society of Materials Science, Japan. 2024. 73. 2. 178-182
  • 朝日重雄, 原田幸弘, 喜多隆. 量子ドットを内包するヘテロ界面を利用した2段階フォトンアップコンバージョン太陽電池. 応用物理. 2023. 92. 9. 550-554
  • Hambalee Mahamu, Shigeo Asahi, Takashi Kita. Multi-step photon upconversion in quantum-dot-based solar cells with a double-heterointerface structure. Journal of Applied Physics. 2023. 133. 12. 124503-124503
  • Yaxing Zhu, Shigeo Asahi, Naoya Miyashita, Yoshitaka Okada, Takashi Kita. Diffusion photocurrent influenced by intraband excitation in an intermediate band solar cell with type-I band alignment. Japanese Journal of Applied Physics. 2022. 61. 7. 074002-074002
  • Yaxing Zhu, Shigeo Asahi, Naoya Miyashita, Yoshitaka Okada, Takashi Kita. Two-photon photocurrent spectra of InAs quantum dot-in-well intermediated-band solar cells at room temperature. Journal of Applied Physics. 2021. 130. 12. 124505-124505
もっと見る
MISC (3件):
特許 (1件):
  • 高変換効率太陽電池およびその調製方法
書籍 (1件):
  • Energy Conversion Efficiency of Solar Cells
    Springer 2019 ISBN:9789811390890
講演・口頭発表等 (56件):
  • Optimization of the Morphological Structure of Spin-Coated MAPbBr3 on p-GaAs Substrates for Perovskite/GaAs-based Photon Up-conversion Solar Cells
    (第70回応用物理学会春季学術講演会 2023)
  • ドープされたInAs/GaAs量子ドットにおける局在表面プラズモン共鳴による電場増強効果
    (日本材料学会2022年度半導体エレクトロニクス部門委員会第3回研究会 2023)
  • 量子ドットを内包する半導体ヘテロナノ構造を利用した量子型赤外光検出素子の暗電流制御
    (日本材料学会2022年度半導体エレクトロニクス部門委員会第2回研究会 2022)
  • Broadband Enhancement of Intraband Transition in Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cells with a Doubled-Heterointerface Strucure
    (33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33))
  • Intraband Transition in Two-Step Photon Up-Conversion Solar Cells
    (第41回電子材料シンポジウム(EMS41) 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2016 神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻
  • 2001 - 2003 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
  • 1997 - 2001 早稲田大学 理工学部 機械工学科
学位 (2件):
  • 修士(工学) (東京大学)
  • 博士(工学) (神戸大学)
経歴 (3件):
  • 2022/05 - 現在 神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 准教授
  • 2020/04 - 2022/04 神戸大学 大学院工学研究科 電気電子工学専攻 助教
  • 2016/04 - 2020/03 神戸大学 工学研究科電気電子工学専攻 特命助教
委員歴 (10件):
  • 2024/04 - 2024/11 第37回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC2024) 論文委員セクションヘッド
  • 2022/03 - 2024/02 電子材料シンポジウム(EMS) 実行委員会 企画展示委員
  • 2023/04 - 2023/11 第36回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC2023) 論文委員
  • 2022/04 - 2022/11 第35回マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC2022) 論文委員
  • 2021/04 - 2022/11 第33回太陽光発電国際会議 プログラム委員会委員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2022/09 - 9th International Symposium on Control of Semiconductor Interfaces (ISCSI-XI) Young Researcher Award Photoluminescence Characteristics of InAs Quantum Dots in the Doubled-heterointerface of AlGaAs/GaAs-based Two-step Photon Up-conversion Solar Cells
  • 2020/06 - 47th IEEE Photovoltaic Specialists Conference (PVSC47) PVSC 47 Best Student Paper Award
  • 2015/12 - 第26回光物性研究会 奨励賞
  • 2014/08 - 日本材料学会半導体エレクトロニクス部門委員会 平成26年度第1回研究会学生優秀講演賞
所属学会 (3件):
IEEE Electron Devices Society Membership ,  IEEE Membership ,  応用物理学会 正会員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る