研究者
J-GLOBAL ID:201601004260315918   更新日: 2024年06月24日

昆 彩奈

コン アヤナ | Kon Ayana
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/lab/advancedclinicalresearch/page_00455.html
研究分野 (2件): 腫瘍生物学 ,  血液、腫瘍内科学
研究キーワード (7件): コヒーシン複合体 ,  造血幹細胞 ,  骨髄異形成症候群 ,  急性骨髄性白血病 ,  分子生物学 ,  スプライシング ,  エピジェネティクス
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 胚細胞変異を有する骨髄系腫瘍の前がん病変がクローン選択を受ける分子病態の解明
  • 2019 - 2024 先端ゲノミクスを駆使したがんの初期発生とクローン進化に関わる分子基盤の解明
  • 2022 - 2024 DDX41変異前がん細胞と微小環境の相互作用に基づくクローン進化過程の理解と新たな治療標的の解明
  • 2020 - 2022 新規単一細胞解析技術を用いた、段階的・階層的な変異獲得によるがん発症過程の解明
  • 2018 - 2021 骨髄異形成症候群・白血病の発症におけるクローン進化の分子メカニズムの解析
全件表示
論文 (36件):
  • 中川 正宏, 稲垣 良作, 黒田 隆, 南谷 泰仁, 趙 蘭英, 越智 陽太郎, 本村 公則, 竹田 淳恵, 戚 星星, 岡崎 幸治, et al. 単一細胞マルチオミクス解析によるクローン造血の病態解明. 日本血液学会学術集会. 2023. 85回. 287-287
  • 鈴木 雄太郎, 中島 やえ子, 黒澤 修兵, オラ・リズク, 越智 陽太郎, 昆 彩奈, 伊藤 悦朗, 小川 誠司, 岩間 厚志. GATA1s変異とSTAG2・EZH2変異の協調は異常な巨核球産生を介し致死性の骨髄線維症を誘発する. 日本血液学会学術集会. 2023. 85回. 666-666
  • 戚 星星, Yoshizato Tetsuichi, 南谷 泰仁, Nakagawa Masahiro M., 昆 彩奈, 森 拓人, 依田 成玄, 越智 陽太郎, 竹田 淳恵, 佐伯 龍之介, et al. 骨髄系腫瘍におけるU2AF2体細胞突然変異によるミスプライシング(Mis-splicing due to somatic U2AF2 mutations in myeloid neoplasms). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1684-1684
  • 昆 彩奈, 中川 正宏, 片岡 圭亮, 森 拓人, 垣内 伸之, 牧島 秀樹, 越智 陽太郎, 中山 学, 古関 明彦, 南谷 泰仁, et al. 骨髄系腫瘍におけるDDX41胚細胞変異・体細胞変異の分子病態の解明(Pathogenetic role of germline and somatic DDX41 mutations in the pathogenesis of myeloid malignancies). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1686-1686
  • 中川 正宏, 南谷 泰仁, 超 蘭英, 越智 陽太郎, 竹田 淳恵, 戚 星星, 依田 成玄, 昆 彩奈, 垣内 伸之, 牧島 秀樹, et al. 単一細胞マルチオミクス解析によるクローン性造血の病態解明(Distinct pathogenesis of clonal hematopoiesis revealed by single-cell multi-omics sequencing). 日本癌学会総会記事. 2023. 82回. 1760-1760
もっと見る
MISC (67件):
  • 昆 彩奈. 造血器腫瘍に頻発するスプライシング因子の遺伝子変異. 実験医学. 2023. 41. 13
  • 昆 彩奈. 【がんと慢性炎症】骨髄異形成症候群と慢性炎症. 別冊Bio Clinica: 慢性炎症と疾患. 2022. 11. 2. 37-41
  • 昆 彩奈. 血液疾患におけるBCOR遺伝子変異の意義. 血液内科. 2022. 85. 3. 384-389
  • 昆 彩奈, 中川 正宏, 片岡 圭亮, 垣内 伸之, 牧島 秀樹, 越智 陽太郎, 中山 学, 古関 明彦, 南谷 泰仁, 小川 誠司. 骨髄系腫瘍におけるDDX41胚細胞変異・体細胞変異の分子病態の解明(Elucidating the mechanism of clonal evolution of DDX41 mutated cells in myeloid malignancies). 日本癌学会総会記事. 2022. 81回. E-1066
  • Qi Xingxing, Yoshizatoi Tetuichi, 南谷 泰仁, Nakagawa Masahiro M., 森 拓人, 昆 彩奈, 依田 成玄, 越智 陽太郎, 竹田 淳恵, 佐伯 龍之介, et al. Mis-splicing due to somatic U2AF2 mutations in myeloid neoplasms(和訳中). 日本癌学会総会記事. 2022. 81回. P-1255
もっと見る
講演・口頭発表等 (61件):
  • 骨髄異形成症候群におけるSRSF2変異とSTAG2変異と協調的関係(Cooperative effects of SRSF2 and STAG2 mutations on development of myelodysplastic syndrome and its related disorders)
    (日本癌学会総会記事 2022)
  • 単一細胞マルチオミクス解析によるクローン性造血の病態解明(Distinct pathogenesis of clonal hematopoiesis revealed by single-cell multi-omics sequencing)
    (日本癌学会総会記事 2022)
  • Mis-splicing due to somatic U2AF2 mutations in myeloid neoplasms(和訳中)
    (日本癌学会総会記事 2022)
  • 骨髄系腫瘍におけるDDX41胚細胞変異・体細胞変異の分子病態の解明(Elucidating the mechanism of clonal evolution of DDX41 mutated cells in myeloid malignancies)
    (日本癌学会総会記事 2022)
  • ETNK1 mutations defines a subclass of der(1;7)(q10;p10) in myelodysplastic syndromes(和訳中)
    (日本血液学会学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2011 - 2015 東京大学大学院医学系研究科
  • 2001 - 2007 東京大学医学部医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (東京大学)
経歴 (9件):
  • 2024/05 - 現在 東京大学医科学研究所 先端医療研究センター 血液・腫瘍生物学分野 准教授
  • 2023/04 - 2024/04 京都大学大学院医学研究科 腫瘍生物学講座 特定講師
  • 2018/04 - 2023/03 京都大学大学院医学研究科 腫瘍生物学講座 助教
  • 2016/04 - 2018/03 京都大学大学院医学研究科 腫瘍生物学講座 特定助教
  • 2015/04 - 2016/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 京都大学 環境管理専門委員会 有機廃液情報管理小委員会 全学委員
  • 2017/04 - 現在 京都大学 医学研究科動物実験施設運営委員会
受賞 (8件):
  • 2023/07 - 日本血液学会 第13回JSH国際シンポジウム Best Symposium Award
  • 2018 - 日本癌学会 奨励賞
  • 2015 - 日本血液学会 奨励賞
  • 2015 - ISEH 44th Annual Scientific Meeting Travel Grant Award
  • 2015 - 20th Congress of EHA Travel Award
全件表示
所属学会 (4件):
日本造血細胞移植学会 ,  日本癌学会 ,  日本血液学会 ,  日本内科学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る