研究者
J-GLOBAL ID:201601004437395852   更新日: 2024年06月20日

入澤 寿平

イリサワ トシヒラ | Irisawa Toshihira
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 名古屋大学  大学院工学研究科および未来社会創造機構 
  • 名古屋大学発ベンチャー 株式会社fff fortississimo  代表取締役
  • 高等研究院 Guコンポジット研究センター,
研究分野 (4件): 高分子材料 ,  スポーツ科学 ,  環境材料、リサイクル技術 ,  複合材料、界面
研究キーワード (6件): 構造解析 ,  力学特性 ,  複合材料 ,  高分子繊維 ,  CFRP ,  炭素繊維
競争的資金等の研究課題 (27件):
  • 2022 - 2026 異種複合化され協調動作する高分子人工筋の創製と複合物理モデルベースト制御
  • 2020 - 2023 リサイクル炭素繊維の性能を復元する表面エッチング処理技術の開発とその効果の検討
  • 2020 - 2023 確率モデルベース制御とセンサフィードバックの融合によるソフトロボティクス制御工学
  • 2022 - 2023 脱炭素社会を実現する革新的カーボンナノチューブ強化プラスチックの創出
  • 2021 - 2022 テニス・バドミントンガット特殊炭素繊維への事業化を目的とした新繊維応用開発と試作性能評価
全件表示
論文 (39件):
  • Tetsuya Yamamoto, Takumi Nakamoto, Toshihira Irisawa. Carbon fiber-reinforced thermoplastic synthesized by the hypercrosslinking reaction of polyether ether ketone. Polymer Composites. 2024. In press. In press
  • Daisuke Kimura, Masahiko Demura, Kenji Nagata, Toshihira Irisawa, Yoshiki Sugimoto, Wataru Takarada, Masatoshi Shioya. Small-angle x-ray scattering analysis of carbon fiber voids considering void length distribution. Carbon Trends. 2024. 100346-100346
  • Yasuhiro Tanabe, Toshihira Irisawa. Fundamental experiments of bird-strike, and derivation of empirical equations for damage. Advanced Composite Materials. 2024. 1-18
  • Toshihira Irisawa, Taku Shimizu, Izuru Shimabukuro, Nobuhito Mori, Yuithiro Iida, Sarasa Kobayashi, Yasuhiro Tanabe. THE DEVELOPMENT OF CIRCULARLY DESIGNED CARBON FIBER REINFORCED THERMOPLASTICS. SAMPE Conference Proceedings. 2023. 2023. TP23-0000000227
  • Keishi Naito, TatsuyaMaeda, YuiHoriguchi, Izuru Shimabukuro, Toshihira Irisawa, Kisaragi Yashiro. FABRICATION OF SOLVENT-CAST CARBON NANOTUBEDISPERSED POLYPROPYLENE SHEET AND ITS TENSILE PROPERTIES. SAMPE Conference Proceedings. 2023. 2023. TP23-000000006
もっと見る
MISC (15件):
もっと見る
特許 (22件):
  • 炭素繊維の製造方法
  • 繊維及び繊維の製造方法
  • 繊維の製造方法、ガット、弦、アクチュエータ、及び繊維
  • 炭素繊維用サイジング剤、該サイジング剤が結合した炭素繊維およびその製造方法、該炭素繊維を含む炭素繊維強化プラスチック
  • ラケット用ストリング
もっと見る
書籍 (12件):
  • CFRP/CFRTPの界面制御,成形加工技術と部材応用
    技術情報協会 2020 ISBN:9784861048111
  • 炭素繊維およびその繊維複合材料における分析試験,評価解析に関する最新事例集
    技術情報協会 2019
  • Improvement of Impact Resistance of Ceramics by Using Resin-Based Materials
    31st International Symposium on Shock Waves 2 2019
  • Influence of Matrix Resin on Impact Resistance of CFRP by a Small Sphere
    31st International Symposium on Shock Waves 2 2019
  • Soft Actuators: Materials, Modeling, Applications, and Future Perspectives second edition.
    Springer 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (205件):
  • 炭素繊維で空と宇宙の未来を築く
    (第64回先端繊維素材研究委員会(AFMc)公開ミニシンポジウム 2024)
  • テニスストリングへの応用を想定したモノフィラメントの撚糸技術開発
    (プラスチック成形加工学会第35回年次大会 2024)
  • ポリベンズイミダゾールの分子量とそれを前駆体とする炭素繊維の力学物性の相関について
    (2024年度繊維学会年次大会 2024)
  • CAE解析に基づく自動車部材への CFRPの適用に向けた 低コスト炭素繊維の設計
    (2024年度繊維学会年次大会 2024)
  • 芳香族系高分子を前駆体とする炭素繊維製造における利点と課題
    (2024年度繊維学会年次大会 2024)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2011 東京工業大学 理工学研究科 有機・高分子物質専攻
  • - 2005 東京工業大学 理工学研究科
  • - 2005 東京工業大学 理工学研究科 有機・高分子物質専攻
  • - 2003 東京工業大学 工学部 有機材料工学科
学位 (3件):
  • 学士(工学) (東京工業大学)
  • 修士(工学) (東京工業大学)
  • 博士(工学) (東京工業大学)
経歴 (9件):
  • 2022/04 - 現在 名古屋大学 大学院工学研究科および未来社会創造機構 兼任
  • 2022/04 - 現在 岐阜大学 工学部 化学・生命工学科 物質化学コース 准教授
  • 2021/04 - 現在 岐阜大学 Guコンポジットセンター 兼任教員
  • 2020/04 - 2022/03 名古屋大学 大学院工学研究科 化学システム工学専攻 材料化学 助教
  • 2017/04/01 - 2020/03/31 名古屋大学 大学院工学研究科 材料デザイン工学専攻 ナノ構造設計 助教
全件表示
委員歴 (20件):
  • 2023/09 - 現在 NEDO FCV・HDV用燃料電池技術開発ロードマップ 水素貯蔵システムWG
  • 2022/07 - 現在 リサイクル炭素繊維標準化委員会 委員
  • 2022/04 - 現在 産学連携炭素材料研究会 副会長
  • 2021 - 現在 界面学会 理事
  • 2021 - 現在 繊維学会 年会実行委員
全件表示
受賞 (7件):
  • 2022 - 名古屋商工会議所 CNBベンチャー大賞2022 会頭賞
  • 2021/03 - 永井科学技術財団賞 技術賞 カーボンナノチューブと高分子の革新複合化技術開発と応用
  • 2020/06 - 繊維学会 繊維学会奨励賞 炭素繊維強化プラスチックの高生産性と高性能化の実現のための材料化学的検討
  • 2019/12 - 炭素材料学会 炭素材料学会研究奨励賞 炭素繊維,炭素繊維強化プラスチック及び炭素系ナノコンポジットの汎用化・実用化に関する研究
  • 2019/06 - プラスチックリサイクル化学研究会 プラスチックリサイクル化学研究会 進歩賞 循環型CFRPの開発
全件表示
所属学会 (10件):
産学連携炭素材料研究会 ,  日本界面学会 ,  成形加工学会 ,  炭素材料学会 ,  繊維学会 ,  複合材料界面科学研究会 ,  The America Ceramic Society ,  高分子学会 ,  化学工学会 ,  プラスチックリサイクル化学研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る