研究者
J-GLOBAL ID:201601007898230099   更新日: 2024年02月01日

松下 ステファン悠

マツシタ ステフアンユウ | Matsushita Yu Stephane
所属機関・部署:
職名: 工学教育院
ホームページURL (2件): http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/9ae2fd58a2184b8278f5127df996ca3b.htmlhttp://db.tohoku.ac.jp/whois/e_detail/9ae2fd58a2184b8278f5127df996ca3b.html
研究分野 (1件): 薄膜、表面界面物性
研究キーワード (4件): アントレプレナーシップ教育 ,  高等教育 ,  トポロジカル絶縁体 ,  熱電効果
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 多彩なデバイスデザインによるトポロジカル絶縁体の異常熱電物性の機構解明
  • 2018 - 2020 トポロジカル物質の特異な電子・スピン状態と熱電物性との相関の解明
  • 2017 - 2020 トポロジカル絶縁体表面の熱電物性の直接観察とその解明
  • 2018 - 2019 トポロジカル絶縁体薄膜におけるエネルギーギャップと熱電物性の相関の解明と新たな熱電変換材料の創生
  • 2017 - 2018 3次元トポロジカル絶縁体BSTS薄膜を用いた表面ディラック電子系の熱電物性の直接観測をその解明
論文 (17件):
  • Takuma Ogasawara, Kim-Khuong Huynh, Stephane Yu Matsushita, Motoi Kimata, Time Tahara, Takanori Kida, Masayuki Hagiwara, Denis Arčon, Katsumi Tanigaki. Magnetic field induced Anderson localization in the orbital-selective antiferromagnet BaMn2Bi2. Physical Review B. 2022. 106. 4
  • 森谷 祐一, 松下 ステファン悠, 加藤 毅. 未来を切り拓くアントレプレナー教育 : 学生自ら考える・国際共創・社会実装・世界を変える-産学連携企画「こんな『研究と教育』が面白い」 アントレプレナー教育. 化学と教育 = Chemistry & education. 2022. 70. 10. 496-499
  • Takuma Ogasawara, Kim-Khuong Huynh, Time Tahara, Takanori Kida, Masayuki Hagiwara, Denis Arcon, Motoi Kimata, Stephane Yu Matsushita, Kazumasa Nagata, Katsumi Tanigaki. Large negative magnetoresistance in the antiferromagnet BaMn2Bi2. PHYSICAL REVIEW B. 2021. 103. 12
  • Kazumasa Nagata, Stephane Yu Matsushita, Xing-Chen Pan, Kim-Khuong Huynh, Katsumi Tanigaki. Large-proximity-induced anomalous Hall effect in Bi2-xSbxTe3-ySey/Cr2Ge2Te6 heterostructure prepared by film transfer method. PHYSICAL REVIEW MATERIALS. 2021. 5. 2
  • Stephane Yu Matsushita, Kakeru Ichimura, Khuong Kim Huynh, Katsumi Tanigaki. Large thermopower in topological surface state of Sn-BSTS topological insulators: Thermoelectrics and energy-dependent relaxation times. PHYSICAL REVIEW MATERIALS. 2021. 5. 1
もっと見る
MISC (79件):
  • Stephane Yu Matsushita. Discover “Who do you want to grow into?” before thinking “What do you want to be?”. Change Forward 2022, HASSO PLATTNER Institute of Design at Stanford. 2022
  • 芳賀健也, 川本絵里奈, 川勝年洋, 松下ステファン悠, 山田太郎, 須藤彰三. Si(110)-(1×1)表面の非線形エッチング過程の解明. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 1
  • 圓谷貴夫, 山内邦彦, 松下ステファン悠, 谷垣勝己. 3次元トポロジカル絶縁体BiSbTe2Sの表面状態に関する第一原理計算. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2022. 77. 2
  • 池ノ上芳章, 森谷祐一, 松下ステファン悠. 東北大学のアントレプレナー教育の現状と将来像. 青葉工業会報. 2021. 65. 5
  • 松下ステファン悠, 永田一将, HUYNH Kim-Khuong, 谷垣勝己. 熱電物性の磁場依存性から見たトポロジカル絶縁体表面の輸送特性. 日本物理学会講演概要集(CD-ROM). 2021. 76. 2
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 熱電物性の磁場依存性から見たトポロジカル絶縁体表面の輸送特性
    (日本物理学会 2021)
  • The large magnetoresistance in BaMn2Bi2 antiferromagnets and its possible origins
    (日本物理学会2020年秋季大会 2020)
  • 転写法によるBi1.5Sb0.5Te1.7Se1.3/Cr2Ge2Te6ヘテロ構造の作製と異常ホール効果の観測
    (日本物理学会2020年秋季大会 2020)
  • 熱電係数によるSn-Bi1.1Sb0.9Te2S表面状態の散乱機構の解明
    (日本物理学会第75回年次会 2020)
  • Sn-Bi1.1Sb0.9Te2Sにおける表面ディラック電子による量子ホール効果とゼーベック係数
    (日本物理学会 2019年秋季大会 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学 (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2022/04 - 現在 東北大学 大学院工学研究科 工学教育院
  • 2020/04 - 2022/03 東北大学 材料科学高等研究所 助教
  • 2015 - 2020/03 東北大学 大学院理学研究科 物理学専攻 助教
受賞 (4件):
  • 2015/03 - 東北大学青葉理学振興会 東北大学青葉理学振興会賞
  • 2015/03 - 東北大学 東北大学総長賞
  • 2013/05 - 日本表面科学会 第32回表面科学学術会 講演奨励賞(スチューデント賞)
  • 2012/03 - 東北大学 東北大学理学研究科物理学専攻賞
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る