研究者
J-GLOBAL ID:201601011781968663   更新日: 2023年06月18日

杉村 和紀

スギムラ カズキ | Sugimura Kazuki
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://www.fukugou.kais.kyoto-u.ac.jp
研究分野 (1件): 高分子材料
論文 (27件):
もっと見る
MISC (10件):
  • 黄 茵彤, 宮城 一真, 杉村 和紀. セルロース学会関西支部 第16回若手セミナー2020 on Zoom 『セルロースで描く未来予想図』レポート. Cellulose Communications. 2021. 28. 1. 25-30
  • 杉村 和紀. 「複合化」と「交流」による木質材料の機能化. 材料. 2019. 68. 1. 82
  • 黄瀬 雄司, 奥川 あかり, 杉村 和紀. セルロース学会関西支部 若手セミナー2018 in 京都・芦生 『木を見て森を見る』 レポート. Cellulose Communications. 2018. 25. 4. 173-178
  • 杉村 和紀, 西尾 嘉之. セルロース系液晶のキラル特性と機能材料としての応用. 液晶. 2018. 22. 4. 228-238
  • 西尾 嘉之, 杉村 和紀. 構造多糖由来の高機能材料. 高分子. 2017. 66. 6. 284-286
もっと見る
特許 (1件):
書籍 (5件):
  • “セルロースエステル/ビニルポリマーのブレンド相溶性と機能材料としての応用” In: ポリマーアロイ/ブレンドにおける相溶性・分散条件の最適設計,評価応用の最新技術
    (株)技術情報協会 (東京) 2020 ISBN:9784861048135
  • “セルロース系複合材料の微細構造設計と配向特性および光学異方性の制御” In: 光学樹脂の屈折率、複屈折制御技術
    (株)技術情報協会 (東京) 2017 ISBN:9784861046605
  • Blends and Graft Copolymers of Cellulosics
    Springer International Publishing AG (Cham) 2017 ISBN:9783319553207
  • “Cellulose acetate” In: Encyclopedia of Polymeric Nanomaterials (S. Kobayashi, K. Müllen Eds.)
    Springer-Verlag (Berlin/Heidelberg) 2015 ISBN:9783642296475
  • “新たなセルロース系機能繊維およびフィルムの設計開発” In: 機能性セルロース次元材料の開発と応用 (近藤 哲男 監修)
    (株)シーエムシー出版(東京) 2013 ISBN:9784781308074
講演・口頭発表等 (90件):
  • 左旋性コレステリック相と右旋性コレステリック相をブレンドしたエチルセルロース系液晶のキロプティカル特性
    (第71回高分子学会年次大会 2022)
  • エチルセルロースが形成するコレステリック液晶の選択光反射特性:導入側鎖種が与える影響
    (日本材料学会関西支部 第16回若手シンポジウム・若手見学会 2021)
  • 鋸屑のエチル化・分画により得られる微量のリグニンを含むエチルセルロースの優れた熱特性
    (2021年繊維学会秋季研究発表会 2021)
  • ヒドロキシプロピルセルロースのアダマントイル誘導体が濃厚水溶液中で形成するコレステリック液晶構造とその光学特性
    (セルロース学会第28回年次大会 2021)
  • Multifunctional bacterial cellulose composites fermented in situ alkali lignin medium
    (セルロース学会第28回年次大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (京都大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る