研究者
J-GLOBAL ID:201601019951875003   更新日: 2024年03月29日

楠本 憲一

クスモト ケンイチ | Kusumoto Kenichi
所属機関・部署:
職名: 寄附講座教授
研究分野 (1件): 応用微生物学
研究キーワード (5件): 発酵食品データベース ,  麹菌 ,  醤油 ,  味噌 ,  醗酵食品
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2027 麹菌の家畜化に伴う遺伝的多様性の解析とその活用による高機能麹菌の育種基盤確立
  • 2018 - 2020 経営体強化プロジェクト
  • 2014 - 2017 糸状菌分生子特異的hydrophilin遺伝子の光による発現制御機構の解明
  • 2012 - 2015 麹菌の細胞内ポリリン酸代謝とストレス応答等における機能の解明
  • 2013 - 2014 食品のプロファイル解析プラットフォームの構築と実証研究
全件表示
論文 (65件):
  • Shouhei Miki, Kanae Sakai, Takuro Nakagawa, Takumi Tanaka, Liyun Liu, Hideyuki Yamashita, Ken-Ichi Kusumoto. Analysis of nitrogen source assimilation in industrial strains of Aspergillus oryzae. 2024. 137. 4. 231-238
  • Satoshi Suzuki, Ken-Ichi Kusumoto. Effect of light exposure on enzyme activity in wheat bran solid-state fermentation by Aspergillus oryzae. Food Science and Technology Research. 2023. 29. 6. 475-479
  • Liyun Liu, Kanae Sakai, Takumi Tanaka, Ken-Ichi Kusumoto. Subcomponents in humic acid structure contribute to the differential responses of Aspergillus oryzae strains to humic acid. The Journal of General and Applied Microbiology. 2023. 69. 5. 260-269
  • Sora Hayashida, Tatsuro Hagi, Miho Kobayashi, Ken-Ichi Kusumoto, Hideyuki Ohmori, Satoru Tomita, Satoshi Suzuki, Hideyuki Yamashita, Kaoru Sato, Takayuki Miura, et al. Comparison of taste characteristics between koji mold-ripened cheese and Camembert cheese using an electronic tongue system. Journal of Dairy Science. 2023
  • 堀井 悠一郎, 西脇 俊和, 鈴木 聡, 鈴木 忠宏, 服部 領太, 楠本 憲一. ホスファターゼ低生産麹菌株KBN8048を用いた非加熱だし入り米味噌のイノシン酸分解特性. 日本食品科学工学会誌. 2022. 69. 8. 393-399
もっと見る
MISC (88件):
  • 楠本憲一. アスペルギルス等の有用醸造菌の利用について. マイコトキシン. 2023
  • 一ノ瀬恵, 井谷綾花, 細田柊志, 高谷直樹, 織田健, 山下秀行, 酒井香奈江, 田中拓未, 楠本憲一, 竹下典男. 麹菌による核の増加と菌糸形態および酵素生産性の関連. 日本農芸化学会2023年度大会 講演要旨集. 2023. 505-505
  • 冨田理, 野村将, 荒川洋亮, 三浦孝之, 林田空, 萩達朗, 小林美穂, 鈴木聡, 山下秀行, 佐藤薫, et al. Aspergillus属麹菌を用いた表面カビ熟成チーズの揮発性および水溶性成分のプロファイル解析. 日本農芸化学会2023年度大会 講演要旨集. 2023. 112-112
  • Liyun Liu, Kanae Sakai, Takumi Tanaka, Ken-Ichi Kusumoto. Differential responses of Aspergillus oryzae strains to humic acid,. 日本農芸化学会2023年度大会 講演要旨集. 2023. 95-95
  • 楠本憲一. 味噌の歴史、伝統の知恵と進化. 月刊フードケミカル. 2022. 38. 11. 10-14
もっと見る
特許 (2件):
  • 該麹菌発現遺伝子のプロモーター並びに該プロモーターを利用した外来遺伝子の発現方法
  • フェニルプロパノイド配糖体及びその用途
書籍 (3件):
  • 醸造の事典
    朝倉書店 2021 ISBN:9784254431254
  • 食と微生物の事典
    朝倉書店 2017 ISBN:9784254431216
  • Ethnic Fermented Foods and Alcoholic Beverages of Asia
    スプリンガー社(インド) 2016 ISBN:9788132227984
学歴 (2件):
  • 1984 - 1986 大阪大学大学院 博士前期課程 工学研究科 醗酵工学専攻
  • 1980 - 1984 大阪大学 工学部 醗酵工学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪大学)
経歴 (12件):
  • 2021/10 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 寄附講座教授
  • 2021/06 - 2022/09 茨城大学農学部 非常勤講師
  • 2021/09 - 2022/03 崇城大学 非常勤講師
  • 2021/04 - 2021/09 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 食品加工・素材研究領域 バイオ素材開発グループ グループ長
  • 2019/10 - 2021/03 茨城大学大学院農学研究科 客員教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2018/01 - 2020/01 長野県甘酒鑑評会 審査員
  • 2008 - 2019 全国味噌鑑評会 副審査長
  • 2015/04 - 2018/03 農芸化学会 産学官学術交流委員会委員
  • 2007/04 - 2011/03 日本農芸化学会 産学官学術交流委員会内産学官若手交流会
受賞 (2件):
  • 2020/05 - 公益社団法人日本食品科学工学会 令和2年度日本食品科学工学会 「論文賞」 発酵食品データベースの構築
  • 2007/09 - 日本醸造学会 特別表彰
所属学会 (5件):
糸状菌分子生物学研究会 ,  日本食品科学工学会 ,  日本農芸化学会 ,  日本醸造学会 ,  日本生物工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る