研究者
J-GLOBAL ID:201701006012600746   更新日: 2024年02月14日

佐野 明秀

サノ アキヒデ | SANO AKIHIDE
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.ritsumei.ac.jp/~ak-sano/
研究分野 (2件): 計測工学 ,  通信工学
研究キーワード (6件): 光増幅 ,  ディジタル信号処理 ,  コヒーレント通信 ,  光ファイバ ,  光通信 ,  光通信、光ファイバ、コヒーレント通信、ディジタル信号処理、光増幅
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2018 - 2020 リング共振器型分布ファイバラマンレーザー増幅を用いた長距離光中継伝送方式の研究
  • 2017 - 2019 2次励起を用いた分布ファイバラマンレーザー増幅器による低雑音光中継伝送方式の研究
論文 (85件):
MISC (63件):
  • 山田 英一, 菊池 順裕, 佐野 明秀, 小林 孝行, 柴田 泰夫, 石井 啓之, 宮本 裕. C-4-32 InP IQ変調器による86Gbit/s偏波多重16QAM伝送特性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2013. 2013. 1. 277-277
  • 堀越建吾, 小林孝行, 山中祥吾, 山崎悦史, 佐野明秀, 吉田英二, 宮本裕. 最尤系列推定を用いた偏波多重16-QAM伝送における帯域制限ペナルティ緩和の検討. 電子情報通信学会大会講演論文集. 2012. 2012
  • 小林 孝行, 佐野 明秀, 松浦 暁彦, 山崎 悦史, 吉田 英二, 宮本 裕, 中川 匡夫, 坂巻 陽平, 水野 隆之. B-10-65 マルチステージ型非線形補償を用いた120Gb/s偏波多重64-QAMの1,280km伝送(B-10. 光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション). 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2011. 2011. 2. 278-278
  • 佐野 明秀. OFC/NFOEC 2011報告 : 光伝送システム関連. 電子情報通信学会技術研究報告. OCS, 光通信システム. 2011. 111. 36. 33-36
  • 山中 祥吾, 小林 孝行, 佐野 明秀, 増田 浩次, 吉田 英二, 宮本 裕, 中川 匡夫, 長谷 宗彦, 野坂 秀之. B-10-37 高速DACを用いた171 Gb/s PDM 16-QAMの1440km伝送(B-10.光通信システムB(光通信方式,光通信機器,デバイスのシステム応用,光通信網・規格),一般セッション). 電子情報通信学会総合大会講演論文集. 2011. 2011. 2. 346-346
もっと見る
特許 (20件):
  • 周波数領域多重信号受信方法及び周波数領域多重信号受信装置
  • 周波数オフセット推定装置、受信装置、周波数オフセット推定方法、および受信方法
  • 周波数オフセット推定方法および周波数オフセット推定装置
  • 光直交振幅変調回路および光送信器
  • 光送信器および光直交振幅変調方法
もっと見る
書籍 (1件):
  • Space-Division Multiplexing in Optical Communication Systems
    Springer 2022
講演・口頭発表等 (214件):
  • Pumping scheme for ultra-wideband WDM transmission using distributed Raman amplification
    (OECC/PSC 2022 2022)
  • 分布ラマン増幅を用いた超広帯域WDMにおける励起光源構成法の検討
    (電子情報通信学会総合大会 2022)
  • 単側波帯変型デュオバイナリ信号の多段光フィルタ通過特性
    (電子情報通信学会総合大会 2022)
  • 分布ラマンリングレーザ増幅中継系の利得帯域拡大に関する検討
    (電子情報通信学会総合大会 2021)
  • 分布ラマン増幅を用いた光増幅中継伝送(招待講演)
    (電気関係学会関西連合大会 2020)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 2007 京都大学大学院 情報学 研究科 通信情報システム 専攻
  • - 2007 京都大学大学院 情報学 研究科
  • - 1992 京都大学大学院 理学 研究科 物理学第一 専攻
  • - 1990 京都大学 理学部 理学科
学位 (1件):
  • 博士(情報学) (京都大学)
経歴 (3件):
  • 2017/04 - 立命館大学 理工学部電気電子工学科 教授
  • 1992/04/01 - 2017/03/31 日本電信電話株式会社 研究所
  • 1992/04 - 2017/03 日本電信電話株式会社 研究所
委員歴 (36件):
  • 2020/06 - 現在 電子情報通信学会 光通信システム研究専門委員会 専門委員
  • 2022/02 - 2023/02 電子情報通信学会 英文論文誌 ICETC2021小特集 編集委員会 編集委員
  • 2021/06 - 2021/12 2021 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2021) Technical Program Comittee Member
  • 2020/06 - 2020/12 2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020) Technical Program Committee Member
  • 2016/07 - 2017/07 IEICE Transactions on Communications, "Joint Special Section on Opto-electronics and communications for future optical network," Guest Editor
全件表示
受賞 (5件):
  • 2013/12 - 電子情報通信学会OCS研究会 論文賞 パイロットトーンによる位相雑音低減効果の解析
  • 2011/03 - 通信文化協会 第56回 前島密賞 10テラビット級光ネットワーク基盤技術の先駆的研究
  • 2010/05 - 電子情報通信学会 第47回 業績賞 10テラビット級OTN(Optical Transport Network)基盤技術の先駆的研究
  • 1999/03 - 電子情報通信学会 第61回 学術奨励賞
  • 1996/07 - OECC '96 Best Paper Award
所属学会 (3件):
米国光学会 (OSA) ,  米国電気電子学会 (IEEE) ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る