研究者
J-GLOBAL ID:201701007439203078   更新日: 2024年02月01日

林 朗子

Hayashi Akiko
所属機関・部署:
職名: チームリーダー
ホームページURL (1件): http://medical-neuro.imcr.gunma-u.ac.jp/
研究分野 (2件): 神経科学一般 ,  精神神経科学
研究キーワード (12件): AS-PaRac1 ,  グルタミン酸受容体 ,  記憶 ,  シナプス ,  2光子励起 ,  DISC1 ,  BDNF ,  スパイン ,  統合失調症 ,  神経発達 ,  XBP1 ,  カルシニューリン
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2017 - 2019 大規模機能的コネクトミクス法の創出
  • 2017 - 2019 スクラップ&ビルドによる発達期の神経回路形成とその破綻
  • 2014 - 2019 大脳の記憶シナプスや回路の2光子顕微鏡と新規光プローブとを用いた研究
  • 2015 - 2018 ストレス応答代謝産物を基軸としたシナプス病態解析技術の創出
  • 2012 - 2017 マイクロエンドフェノタイプによる精神病態学の創出
全件表示
論文 (35件):
MISC (4件):
学歴 (2件):
  • 2001 - 2005 群馬大学大学院 医学系研究科
  • 1993 - 1999 群馬大学 医学部 医学科
学位 (2件):
  • MD (群馬大学)
  • PhD (群馬大学大学院医学系研究科)
経歴 (8件):
  • 2019/07 - 現在 理化学研究所・脳神経科学研究センター・多階層精神疾患研究チーム チームリーダー
  • 2015/10 - 現在 JSTさきがけ「疾患動態を反映する生体内化合物を基軸とした創薬技術の創出」領域研究員(兼任)
  • 2016/04 - 2019/06 群馬大学 生体調節研究所 脳病態制御分野 教授
  • 2014/11 - 2016/03 東京大学 医学系研究科 特任講師
  • 2010/07 - 2014/10 東京大学 東京大学 医学系研究科 助教
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2020/01 - 現在 日本神経科学会 理事
  • 2018/09 - 現在 日本脳科学関連学会連合 将来構想委員
  • 2018/08 - 現在 日本神経精神薬理学会 評議員
  • 2015/10 - 現在 日本生物学的精神医学会 評議員
受賞 (3件):
  • 2015 - 日本神経科学会 奨励賞
  • 2010 - 日本生物学的精神医学会 日本生物学的精神医学会学術賞
  • 2008 - NARSAD, Young Investigator Award (USA)
所属学会 (4件):
Society of Neuroscience ,  日本神経科学学会 ,  日本神経化学会 ,  日本生物学的精神医学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る