研究者
J-GLOBAL ID:201801000087289050   更新日: 2024年11月27日

浦 正広

ウラ マサヒロ | Ura Masahiro
所属機関・部署:
職名: 講師
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2024 - 2027 異分野融合型人材の輩出に向けた小中・大接続支援システムの構築
  • 2021 - 2024 学都圏"いしかわ”創成~ラーニングストラテジーを学ぶPBLコンペティション~
  • 2021 - 2024 異分野融合型ものづくりを促進する研究室連携支援システムの構築
  • 2022 - 2023 アイソメトリックデザインによる空間設計のための教材および制作支援シ ステムの開発
  • 2020 - 2023 PBL科目の高大接続を支援するシステムの構築および有効性の検証
全件表示
論文 (14件):
もっと見る
MISC (19件):
  • 藤井 清美, 河合 宏之, 山岡 英孝, 河津 祐之介, 古屋 栄彦, 浦 正広. DX ツールを用いた協働デザイン思考ワークショップの立案と実施. 工学教育研究. 2023. 31. 56-63
  • 浦 正広. 人に寄り添う異分野融合型ものづくり人材の育成. 工学教育. 2023. 71. 2. 2_159-2_159
  • 浦 正広, 秋山 綱紀, 北川 達也, 坂 知樹, 田中 泰司, 津田 敏宏, 福江 高志, 堀 晴菜, 渡辺 秀治, 岡田 豪, et al. 異教員が設計・運営したプロジェクトデザインIにおける受講生の自覚する学びに基づいた同一性と学習効果の分析. 工学教育研究. 2020. 28. 28. 201-210
  • Matthieu Tessier, Masahiro Ura, Kazunori Miyata. Effect of surface geometry on affordance and cognitive load: A comparison of different age groups. Proceedings - NICOGRAPH International 2016, NicoInt 2016. 2016. 164-170
  • Matthieu Tessier, Masahiro Ura, Kazunori Miyata. Shape Changing Tangible Interface Designed for Supporting Exploratory Learning: A Flower on a Pot. ACM SIGGRAPH VRCAI 2015. 2015
もっと見る
書籍 (2件):
  • 学都圏“いしかわ”創成 1: ラーニングストラテジーを学ぶPBL構築への挑戦
    デザインエッグ社 2020 ISBN:4815023395
  • 次世代ヒューマンインタフェース開発最前線
    エヌ・ティー・エス 2013 ISBN:4864690634
講演・口頭発表等 (108件):
  • わからないを楽しむ~弱みを強みに変える発想法~
    (NICT北陸連携サロン 2024)
  • わからないを楽しむ
    (1DCAE・MBDシンポジウム2023 2023)
  • アイソメトリックデザインによる空間設計のための教材開発
    (第45回美術科教育学会 兵庫大会 2023)
  • Curiosity Mining
    (1DCAE・MBDシンポジウム2022 2022)
  • 自分の苦手を自分で解決! ~ICTによるコトづくり♪~
    (石川県視聴覚教育協議会 ICTセミナー 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2007 - 2012 名古屋大学 大学院情報科学研究科 社会システム情報学専攻
  • 2005 - 2007 中京大学 大学院情報科学研究科 メディア科学専攻
  • 2001 - 2005 中京大学 情報科学部 メディア科学科
学位 (1件):
  • 博士(情報科学) (名古屋大学)
経歴 (6件):
  • 2019/04 - 現在 金沢工業大学 情報フロンティア学部 メディア情報学科 講師
  • 2018/04 - 2019/03 金沢工業大学 基礎教育部 基礎実技教育課程 講師
  • 2016/04 - 2018/03 北陸先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 助教
  • 2014/08 - 2016/03 北陸先端科学技術大学院大学 知識科学研究科 助教
  • 2012/04 - 2014/07 MAI Lab. 代表
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2024/06 - 現在 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ ソサイエティ誌特任編集幹事
  • 2024/04 - 現在 日本機械学会 技術ロードマップ委員会 委員
  • 2021/06 - 現在 電子情報通信学会 サイバーワールド研究会 幹事
  • 2020/06 - 現在 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ ソサイエティ誌編集委員
  • 2022/06 - 2024/06 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ ソサイエティ誌編集幹事
全件表示
受賞 (7件):
  • 2018/03 - 映像表現・芸術科学フォーラム2018 ポスター発表優秀賞 心拍を用いて恐怖度をリアルタイムに調整するVRお化け屋敷の提案
  • 2016/03 - 映像表現・芸術科学フォーラム2016 ポスター発表優秀賞 立体カードとスマホでつくる子供向けプロジェクションマッピング
  • 2012/11 - 芸術科学会 芸術科学会論文誌 第10巻論文賞 テーブルトップインタフェースを利用したサンドアニメーションの生成シミュレーション
  • 2011/03 - 芸術科学会 芸術科学会論文誌 第9巻論文賞 バルーンアートの構造解析と難易度評価手法の提案
  • 2010/10 - 電子情報通信学会 マルチメディア・仮想環境基礎研究会 MVE賞 FTIRテーブルによる圧力センシングのためのフレームワークの構築とアートシミュレーションへの応用
全件表示
所属学会 (3件):
日本工学教育協会 ,  芸術科学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る