研究者
J-GLOBAL ID:201801000962157848   更新日: 2024年06月20日

長﨑 正朗

ナガサキ マサオ | Masao Nagasaki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://nagasakilab.csml.org/
研究分野 (1件): ゲノム生物学
研究キーワード (3件): 大規模情報解析 ,  バイオメディカルインフォマティクス ,  バイオインフォマティクス
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2023 - 2026 空間マルチオミクス解析による急性冠症候群の発症機序解明
  • 2021 - 2024 ビッグデータによる近視の総合的病態解明
  • 2021 - 2024 日本人集団ゲノムワイドクロマチン相互作用情報と構造多型との関連解析と疾患要因探索
  • 2020 - 2023 多角的アプローチによる加齢黄斑変性とパキコロイド新生血管の病態解明
  • 2018 - 2021 妊娠期間中の時系列多層情報解析による疾病前兆や病態進行の予測技術開発と適用
全件表示
論文 (236件):
  • Kouyuki Hirayasu, Seik-Soon Khor, Yosuke Kawai, Mihoko Shimada, Yosuke Omae, Gen Hasegawa, Yuko Hashikawa, Hiromu Tanimoto, Jun Ohashi, Kazuyoshi Hosomichi, et al. Identification of the hybrid gene LILRB5-3 by long-read sequencing and implication of its novel signalling function. Frontiers in Immunology. in press. 2024
  • Yuki Hitomi, Kazuko Ueno, Yoshihiro Aiba, Nao Nishida, Michihiro Kono, Mitsuki Sugihara, Yosuke Kawai, Minae Kawashima, Seik-Soon Khor, Kazuhiro Sugi, et al. A genome-wide association study identified PTPN2 as a population-specific susceptibility gene locus for primary biliary cholangitis. Hepatology (Baltimore, Md.). 2024
  • Misaki Kanezawa, Hiroto Shimokawahara, Masahiro Tsuji, Kazuki Suruga, Ayane Miyagi, Minako Marunaka, Takashi Mukai, Takahisa Kawaguchi, Ta-Yu Yang, Izumi Yamaguchi, et al. The Results of Genetic Analysis and Clinical Outcomes after Stent Deployment in Adult Patients with Isolated Peripheral Pulmonary Artery Stenosis. European Respiratory Journal. 2023
  • Yuki Hitomi, Kazuko Ueno, Yoshihiro Aiba, Nao Nishida, Yosuke Kawai, Minae Kawashima, Seik-Soon Khor, Sanami Takada, Chisato Iwabuchi, Masao Nagasaki, et al. rs10924104 in the expression enhancer motif of CD58 confers susceptibility to human autoimmune diseases. Human genetics. 2023
  • Michiko YAMAKI, Hiroki SAITO, Takahiro MIMORI, Yoichi SUZUKI, Masao NAGASAKI, Kichiya SUZUKI, Shizuko SATOH-KURIWADA, Noriaki SHOJI, Kunio ISONO, Tomoko GOTO, et al. Analysis of Genetic Polymorphism of Bitter Taste Receptor <i>TAS2R38</i> and<i> TAS2R46</i>, and Its Relationship with Eating and Drinking Habits in Japanese ToMMo Subjects. Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 2023
もっと見る
MISC (80件):
  • 人見祐基, 相葉佳洋, 植野和子, 西田奈央, 河合洋介, 川嶋実苗, 築地信, 岩渕千里, 高田紗奈美, 三宅紀子, et al. 様々な免疫形質と関連するCD28領域におけるスプライシング制御バリアントの同定. 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集. 2022. 67th (CD-ROM)
  • 人見祐基, 相葉佳洋, 植野和子, 西田奈央, 河合洋介, 川嶋実苗, 安波道朗, GERVAIS Olivier, 長崎正朗, 徳永勝士, et al. 原発性胆汁性胆管炎(PBC)感受性遺伝子CCR6/FGFR1OPにおけるprimary functional variantsの同定. 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集. 2021. 66th (CD-ROM)
  • 山口泉, 川口喬久, 寺岡亮, 稲富雄一, 深沢圭一郎, 関谷勇司, 塙敏博, 大川恭行, 王妍雁, GREVAIS Oliver, et al. クラウドサーバとオンプレミスサーバを組み合わせたハイブリッドシステムの構築と活用. 日本人類遺伝学会大会プログラム・抄録集. 2021. 66th (CD-ROM)
  • OLIVIER Gervais, 河合洋介, 長崎正朗, 長崎正朗. Common disease解析の最前線 9.ポリジェニックモデルによるゲノム情報解析の最前線. 遺伝子医学. 2021. 11. 2
  • 長崎正朗, 長崎正朗, 山口泉, 川口喬久, 寺岡亮, 稲富雄一, 深沢圭一郎, 関谷勇司, 塙敏博, 大川恭行, et al. ゲノム医科学における国内外のヒトゲノム解析の状況およびハイブリッドクラウド計算環境の構築と活用. 日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web). 2021. 44th
もっと見る
書籍 (8件):
  • 遺伝学の百科事典
    丸善出版 2022
  • 遺伝子医学36号,特集:Common disease解析の最前線
    メディカルドゥ 2021
  • ヒトの分子遺伝学第5版
    メディカル・サイエンス・インターナショナル 2021
  • NGSアプリケーション 実験プロトコール
    2016
  • ジャポニカアレイの設計と全ゲノムインピュテーションによる活用
    月刊メディカル・サイエンス・ダイジェスト 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (52件):
  • ハイブリッドクラウド構築とゲノム情報解析の効率的な運用に関した研究
    (学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第 14回シンポジウム 2022)
  • 日本人の公開可能な長鎖型集団パネル構築とその意義について
    (PacBio ユーザーグループミーティング 2022 2022)
  • ゲノム医科学における国内外のヒトゲノム解析の状況 およびハイブリッドクラウド計算環境の構築と活用
    (第44回日本分子生物学会年会 2021)
  • ハイブリッドクラウド構築とゲノム情報解析の効率的な運用に関した研究
    (学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第 13 回シンポジウム 2021)
  • Accelerating the pace of research in Kyoto University
    (AWS Public Sector Summit Online 2021 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京大学)
受賞 (2件):
  • 2017/08 - 情報処理学会DICOMO2017実行委員会 最優秀論文賞 プライバシ保護ゲノム解析のための秘密計算フィッシャー正確検定の実装評価
  • 2011/10 - IEEE (The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.) IEEE BioVis 2011 Contest Award
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る