研究者
J-GLOBAL ID:201801001946534883   更新日: 2024年02月14日

早川 美徳

ハヤカワ ヨシノリ | Hayakawa Yoshinori
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://wagtail.cds.tohoku.ac.jp/
研究分野 (3件): 生命、健康、医療情報学 ,  計算科学 ,  数理物理、物性基礎
研究キーワード (3件): 群れ ,  パターン形成 ,  自己組織化
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2019 - 2023 Active振動系とPassive振動系の動的抗力係数と流体相互作用
  • 2019 - 2023 渡り鳥の群れの大域的な制御機構
  • 2013 - 2016 鳥の群れの集団動力学
  • 2010 - 2012 文字探索課題における見落としエラー発生の脳内メカニズム
  • 2009 - 2011 大変形する二次元粘弾性系の亀裂ダイナミクス
全件表示
論文 (73件):
もっと見る
MISC (92件):
  • 早川美徳, 中尾光之. 東北大学のAIMDリテラシー教育. 大学教育と情報. 2022. 1. 25-30
  • 早川美徳. なぜ?なぜ?どうして?. 子供の科学. 2021. 84. 9. 44-44
  • 古橋翔, 早川美徳. データの視覚化. 計量国語学. 2017. 30. 8. 506-521
  • 水口 毅, 右衛門佐 誠, 早川 美徳, Vasarhelyi Gabor, Nagy Mate. 飛行する鳥の群れの計測と解析 (特集 バイオミメティクスと可視化). 可視化情報学会誌 = Journal of the Visualization Society of Japan. 2017. 37. 144. 14-19,図巻頭1p
  • 早川美徳. 自走する粒子系としての細胞や生物集団のふるまい. 日本物理学会誌. 2016. 71. 11. 732-732
もっと見る
書籍 (11件):
  • 寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む
    2023 ISBN:9784908941405
  • 数理思考演習
    共立出版 2023 ISBN:9784320125209
  • コンピュテーショナル・シンキング
    共立出版 2016 ISBN:9784320123984
  • 広辞苑を3倍楽しむ
    岩波書店 2014
  • 行動生物学事典
    東京化学同人 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (16件):
  • Spatiotemporal dynamics of skeins of airborne geese
    (The Joint Annual Meeting of the Japanese Society for Mathematical Biology and the Society for Mathematical Biology 2014)
  • 鳥の群れの集団ダイナミクスとその計測
    (京都大学数理解析研究所研究集会「乱流研究のフロンティア」 2014)
  • マガンの群れ集団動力学とサイズ分布
    (非線形・平衡系シンポジウムII -複雑系とエルゴード理論- 2014)
  • 動物の群れと動的相互作用としてのコミュニケーション
    (京都大学数理解析研究所研究集会「第10回生物数学の理論とその応用」 2013)
  • 鳥の群れの集団動力学
    (計測自動制御学会SI部門講演会 2011)
もっと見る
学位 (1件):
  • 工学博士 (東北大学)
委員歴 (4件):
  • 2003/05 - 2012/05 電子情報通信学会 非線形問題研究専門委員会委員
  • 2003/05 - 2012/05 電子情報通信学会 非線形問題研究専門委員会委員
  • 2007/09 - 2011/08 日本物理学会 代議員
  • 2007/09 - 2011/08 日本物理学会 代議員
受賞 (4件):
  • 2024/02 - 高知県文教協会 寺田寅彦記念賞(第43回) 『寺田寅彦「線香花火」「金米糖」を読む』
  • 2022/03 - 日本物理学会 JPSJ Outstanding Referee 2022
  • 2021/03 - 東北大学 令和2年度東北大学総長教育賞
  • 2006/10 - 日本物理学会 JPSJ注目論文
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る