研究者
J-GLOBAL ID:201801001983842350   更新日: 2024年06月25日

内山 仁志

ウチヤマ ヒトシ | Uchiyama Hitoshi
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • Monash University  Academic Visiting
  • Murdoch Children's Research Institute  Visiting Researcher
  • 鳥取医療センター  客員研究員
研究分野 (4件): 神経科学一般 ,  眼科学 ,  基盤脳科学 ,  特別支援教育
研究キーワード (11件): 特別支援教育 ,  視能訓練 ,  視覚障害 ,  発達障害 ,  低出生体重児 ,  視線計測 ,  学習障害 ,  小児神経学 ,  発達性ディスレクシア ,  fMRI ,  視覚認知
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2024 - 2026 限局性学習症の「読んでいるものの意味を理解する力」に関する多次元アプローチ
  • 2022 - 2026 小児・青年期の輻輳不全診断基準と出現頻度の検討
  • 2022 - 2026 限局性学習症の「読んでいるものの意味を理解する力」に関する多次元アプローチ
  • 2021 - 2024 ICT機器を活用した言語・聴覚・視覚面からの多面的な音読支援法の構築と効果検証
  • 2017 - 2022 限局性学習症(発達性ディスレクシア)の発達軌跡の解明
全件表示
論文 (34件):
MISC (7件):
  • 内山 仁志, 西村 健一, 高橋 泰道. インターネット環境についての実態調査とオンライン授業に関するアンケート調査. 人間と文化. 2021. 4. 184-194
  • 飯島 久美子, 飯塚 由美, 石川 美和, 岩田 英作, 内山 仁志, 梶谷 朱美, 加藤 暢恵, 菊野 雄一郎, 岸本 強, 木内 公一郎, et al. コロナ禍の大学教育 : 島根県立大学松江キャンパスの取組. 人間と文化. 2021. 4. 38-39
  • 内山 仁志, 花谷 正史, 長谷川 一成, 永田 康子, 井上 研介. ICTデバイスを活用したオンライン施設見学の試み : 盲学校施設見学利用. 教職センター年報. 2021. 2. 1-10
  • 飯島 久美子, 飯塚 由美, 石川 美和, 岩田 英作, 内山 仁志, 梶谷 朱美, 加藤 暢恵, 菊野 雄一郎, 岸本 強, 木内 公一郎, et al. コロナ禍の大学教育 : 島根県立大学松江キャンパスの取組. 人間と文化. 2021. 4. 1-109
  • 藤原 映久, 内山 仁志, Teruhisa FUJIHARA, Hitoshi UCHIYAMA. 発達障害の理解を促すための教材開発 : 小人の仕事部屋. 島根県立大学・島根県立大学短期大学部教職センター年報. 2020. 1. 52-61
もっと見る
書籍 (2件):
  • 保健医療福祉のための臨床推論 -チーム医療・チームケアのための実学-
    朝倉書店 2017
  • 発達障害辞典(日本LD学会 編)
    丸善出版 2016
学歴 (3件):
  • 2004 - 2008 鳥取大学 大学院 医学系研究科 博士課程 医学専攻(脳神経小児科学)
  • 2000 - 2001 筑波大学 人間学群 科目等履修生
  • 1994 - 1998 北里大学 医療衛生学部 リハビリテーション学科 視覚機能療法学専攻
学位 (1件):
  • 医学博士 (鳥取大学大学院)
経歴 (12件):
  • 2018/04 - 現在 島根県立大学 人間文化学部 准教授
  • 2008/04 - 現在 国立病院機構 鳥取医療センター 脳発達研究室 客員研究員
  • 2024/09 - 2025/03 (予定)マードック小児研究所 Victorian Infant Brain Studies (VIBeS), 訪問研究員
  • 2013/04 - 2018/03 国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科 准教授
  • 2012/04 - 2013/03 国際医療福祉大学 保健医療学部 視機能療法学科 講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2024/05 - 現在 松江市専門巡回相談員
  • 2024/04 - 現在 島根県LD支援アドバイザー
  • 2022/07 - 現在 発達性ディスレクシア研究会 理事
  • 2022/06 - 現在 日本LD学会 編集委員
  • 2021/04 - 現在 視覚発達支援研究会 理事
全件表示
受賞 (2件):
  • 2014/05 - 日本小児神経学会 日本小児神経学会優秀論文賞 A study of the standard brain in Japanese children: morphological comparison with the MNI template.Brain Dev.35(3):228-35.2013.
  • 2011/05 - 日本小児神経学会 若手優秀ポスター賞 読み習熟過程にある健常児の読みの神経基盤
所属学会 (5件):
日本小児精神神経学会 ,  日本視能訓練士協会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本LD学会 ,  日本小児神経学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る