研究者
J-GLOBAL ID:201801002325405067   更新日: 2024年01月30日

中太 智義

ナカダイ トモヨシ | Nakadai Tomoyoshi
所属機関・部署:
職名: 博士研究員
研究分野 (1件): 遺伝学
研究キーワード (5件): がん生物学 ,  エピジェネティックス ,  生化学 ,  遺伝子発現制御 ,  転写制御
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2022 - 2025 転移性乳癌で生じる多様な変異体タンパク質の機能異常性の網羅的解析と病的意義の解明
  • 2020 - 2023 シングルセル解析を基軸とした乳がんの層別化と病態解明
  • 2019 - 2022 癌で検出される多様な変異体ERαの分子機能異常性の網羅的解析と病的意義の解明
  • 2006 - 2007 新規コアクチベーターによる転写過程の包括的調節機構の解析
  • 2004 - 2006 組み換え蛋白質によるRNAポリメラーゼII再構成と各サブユニットの新規機能の探索
全件表示
論文 (38件):
もっと見る
書籍 (5件):
  • 分子生物学: ゲノミクスとプロテオミクス
    東京化学同人 2018
  • 改訂版遺伝子工学実験ノート 上
    羊土社 2009
  • 転写因子・転写制御キーワードブック
    羊土社 2006
  • 分子生物学 イラストレイテッド
    羊土社 2002
  • 遺伝子工学実験ノート 上
    羊土社 2001
講演・口頭発表等 (5件):
  • オルファン核内受容体ERRによる転写コファクターPGC-1αと基本転写因子TFIIHを介した多段階転写活性化機構の発見
    (がん研究会がん研究所 2017)
  • 生化学的手法を用いたオルファン核内受容体ERRによる多段階転写調節機構の発見
    (早稲田大学先進工学部 2017)
  • 生化学的手法を用いたオルファン核内受容体ERRによる多段階転写調節機構の発見
    (東京大学薬学部 2017)
  • オルファン核内受容体ERRによる転写コファクターPGC-1αと基本転写因子TFIIHを介した多段階転写活性化機構の発見
    (米国日本人医師会ニューヨークライフサイエンスフォーラム (NY州立大学) 2017)
  • Transcription activation mechanism by orphan nuclear receptor ERRa through cofactors
    (GRAAM Meeting @ ロックフェラー大学 2015)
学歴 (4件):
  • 1999 - 2003 千葉大学 自然科学研究科 博士課程
  • 1998 - 1999 アメリカ合衆国ミネソタ大学 分子生物学神経科学 研究生
  • 1996 - 1998 千葉大学 自然科学研究科 修士課程
  • 1992 - 1996 千葉大学 理学部 生物学科
経歴 (4件):
  • 2018/02 - 現在 公益財団法人がん研究会がん研究所 がんエピゲノムプロジェクト 研究員
  • 2013/05 - 2018/01 アメリカ合衆国ロックフェラー大学 生化学分子生物学研究室 リサーチアソシエイト
  • 2008/05 - 2013/01 アメリカ合衆国ロックフェラー大学 生化学分子生物学研究室 ポストドクター
  • 2003/04 - 2008/04 埼玉医科大学 医学部 助手
受賞 (1件):
  • 2016/04 - 米国日本人医師会ニューヨークライフサイエンスフォーラム ベストポスター賞
所属学会 (5件):
Cold Spring Harbor Meeting ,  Keystone Symposia ,  日本分子生物学会 ,  日本癌学会 ,  日本エピジェネティクス研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る