研究者
J-GLOBAL ID:201801003905869270   更新日: 2023年01月20日

客野 遥

Haruka Kyakuno
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (2件): ナノ構造物理 ,  生物物理、化学物理、ソフトマターの物理
研究キーワード (6件): 水/氷 ,  ナノ流体現象 ,  ナノサイエンス ,  ナノチューブ ,  液液転移 ,  過冷却・ガラス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 高分子フィルムに対する有機溶媒の優先透過および吸蔵現象
  • 2018 - 2022 1次元リボン状氷の構造と物性:楕円筒形カーボンナノチューブを用いた研究
  • 2019 - 隙間水が関与した摩擦現象と隙間水の流体現象の研究
  • 2015 - 2018 制限空間内の水の研究:圧力依存性とwet-dry現象
  • 2014 - 2015 水のナノ構造制御による新規物性・機能の設計
全件表示
論文 (23件):
書籍 (1件):
  • 第5章 カーボンナノチューブのゼーベック効果
    2017
講演・口頭発表等 (73件):
  • カーボンナノチューブにおけるヘキサンやデカンの吸着
    (日本物理学会第77回年次大会 2022)
  • カーボンナノチューブに吸着した直鎖アルカンの構造とダイナミクス
    (日本物理学会第77回年次大会 2022)
  • 単層カーボンナノチューブへの直鎖アルカンの吸蔵とその吸蔵選択性
    (日本物理学会2021年秋季大会 2021)
  • Proton transport through ice nanoribbons
    (11th LIQUID MATTER CONFERENCE 2020/2021 2021)
  • カーボンナノチューブの内部空洞における水輸送
    (日本物理学会第75回年次大会 2020)
もっと見る
委員歴 (1件):
  • 2016/04/01 - 2017/03/31 日本物理学会 領域12 運営委員
受賞 (2件):
  • 2018/05 - 公益財団法人 新世代研究所(ATI) 公益財団法人新世代研究所 第5回 ATI研究奨励賞
  • 2012/07 - 第7回 ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞(物質科学分野) 水のナノサイエンス -微細な空間に閉じ込められた水の構造と性質の研究
所属学会 (2件):
日本物理学会 ,  フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る