研究者
J-GLOBAL ID:201801004203492000   更新日: 2024年06月15日

池田 貴子

イケダ タカコ | Ikeda Takako
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 科学教育 ,  獣医学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (6件): 都市ギツネ ,  エキノコックス ,  リスクコミュニケーション ,  野生生物と社会 ,  サイエンス・ビジュアリゼーション ,  グラフィックデザイン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 市民主体のキタキツネ管理と共生のための科学コミュニケーション法の開発と実践
  • 2019 - 2022 エキノコックス感染予防対策の社会実装にむけた教育パッケージの開発
  • 2016 - 2019 リスクコミュニケーター養成手法の開発
  • 2012 - 2015 映像メディアを介した新たな科学技術対話手法の構築
論文 (8件):
  • 奥本 素子, 池田 貴子, 梶井 宏樹, 川本 思心, 小林 良彦, 種村 剛, 西尾 直樹, 朴 炫貞, 原 健一, 早岡 英介. 「サイエンス・カフェ札幌|オンライン」の試行 : 参加者分析から示唆された可能性と課題 (小特集 オンラインを用いた科学技術コミュニケーション). 科学技術コミュニケーション = Japanese journal of science communication. 2021. 29. 79-91
  • 吉村 正志, 諏訪部 真友子, 池田 貴子, 小笠原 昌子, Evan ECONOMO. 小学生向け外来種&ヒアリ学習ワークショップの開発と実践. 科学技術コミュニケーション. 2020. 26. 39-56
  • 奥本 素子, 池田 貴子, 川本 思心, 種村 剛, 西尾 直樹, 朴 炫貞, 早岡 英介, 古澤 輝由, 村井 貴. 地域で定期的に行われるサイエンスカフェはどのような意義を生み出しているのか. 日本科学教育学会年会論文集. 2020. 44. 265-268
  • 池田貴子, 池田透, 出島誠一, 大西純子. パネルディスカッション:遠くて近きは ~人と動物の"ほどよい"距離感~. 科学技術コミュニケーション. 2018. 23. 67-78
  • 池田貴子. 小特集序文 : 遠くて近きは~人と動物の"ほどよい"距離感~. 科学技術コミュニケーション. 2018. 23. 37-39
もっと見る
MISC (5件):
  • 奥本素子, 池田貴子, 川本思心, 種村剛, 西尾直樹, PARK Hyunjun, 早岡英介, 古澤輝由, 村井貴. 地域で定期的に行われるサイエンスカフェはどのような意義を生み出しているのか. 日本科学教育学会年会論文集(Web). 2020. 44th
  • 池田貴子. 生物の科学 遺伝 Vol72 No4. 2018
  • 池田貴子. CoSTEP修了式公開シンポジウム「遠くて近きは~人と動物の“ほどよい”距離感~」を開催. ニュースレター(北海道大学高等教育推進機構広報誌). 2018. 111. 19-20
  • 池田貴子. 看護教育 58巻10号. 2017
  • 池田貴子. アメリカ科学振興協会(AAAS)2017年次大会視察報告. ニュースレター(北海道大学高等教育推進機構広報誌). 2017. 109. 21-24
講演・口頭発表等 (23件):
  • 野生動物管理に「一般市民」が当事者意識をもって参画できる環境づくり
    (第28回「野生生物と社会」学会大会(つくば大会) 2023)
  • 札幌の都市公園におけるエキノコックス対策の効果と、公園利用者の意識を概観する
    (第27回「野生生物と社会」学会大会(江別大会))
  • 北海道札幌市における都市ギツネと人との接触状況、および餌付けがもたらす影響
    (第26回「野生生物と社会」学会(岐阜大会))
  • テーマセッションI-2「研究広報を広義的に考える」
    (RA協議会第7回年次大会 2021)
  • テーマセッション「餌付けのリスクをどう伝える?~餌付けNO!報道ガイドラインを提案しよう~」
    (きたネット北海道環境活動交流フォーラム2020 人と野生生物の距離2「接近NO!餌付けNO!! 人がつくる新たな環境リスク」 2020)
もっと見る
Works (4件):
  • 2021年度 さっぽろヒグマ市民会議 実施報告書 : これからの札幌市民とヒグマをめぐる、ミニ・パブリックスの実践と展開
    遠藤優, 三上直之, 池田貴子, 北海道大学理学院科学コミュニケーション講座科学技術コミュニケーション研究室三上研究室, 北海道大学大学院教育推進機構オープンエデュケーションセンター科学技術コミュニケーション教育研究部門CoSTEP 2022 - 現在
  • con.sta.gram
    池田貴子, 福浦友香, 北海道大学CoSTEP18期グラフィックデザイン実習 2022 - 現在
  • 教材動画「コンだけわかればいいっしょ 〜キツネとのつきあいかた〜」
    池田貴子, CoSTE, 年度グラフィックデザイン実習, CoST, 年度アート&デザイン実習, 月寒公園パークライフコンソーシアム 2022 - 現在
  • 教材絵本「キツネが友達だったころ」
    池田貴子, 石川芳夏, 藤田諒子 2021 - 現在
学歴 (3件):
  • 2004 - 2014 北海道大学 大学院獣医学研究科 寄生虫学教室(博士課程)
  • 2002 - 2004 帯広畜産大学 大学院畜産環境科学科 野生動物管理学研究室(修士課程)
  • 1998 - 2002 帯広畜産大学 畜産学部 畜産環境科学科
学位 (2件):
  • 博士(獣医学) (北海道大学)
  • 修士(農学) (帯広畜産大学)
経歴 (7件):
  • 2024/04 - 現在 北海道大学 CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門) 特任講師
  • 2023/04 - 2024/03 北海道大学 CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門) 講師
  • 2021/04 - 2023/03 北海道大学 CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門) 特任講師
  • 2018/03 - 2021/03 北海道大学 CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門) 特任助教
  • 2016/04 - 2018/02 北海道大学 CoSTEP(科学技術コミュニケーション教育研究部門) 博士研究員
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/12 - 現在 「野生生物と社会」学会 学会理事
  • 2023/12 - 現在 札幌市 さっぽろヒグマ基本計画推進協議会 委員
  • 2016/04 - 現在 ジャーナル「科学技術コミュニケーション(JJSC)」 編集委員
  • 2022/03 - 2023/05 ジャーナル「科学技術コミュニケーション(JJSC)」 編集長
  • 2022/02 - 2023/03 札幌市 さっぽろヒグマ基本計画改定検討委員会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2017 - 北海道大学 平成29年度北海道大学エクセレント・ティーチャーズ 平成29年度全学教育科目「北海道大学の「今」を知る」
  • 2016 - 北海道大学 平成28年度北海道大学エクセレント・ティーチャーズ 平成28年度全学教育科目「北海道大学の「今」を知る」
所属学会 (4件):
日本野生動物医学会 ,  「野生生物と社会」学会 ,  科学技術社会論学会 ,  日本哺乳類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る