研究者
J-GLOBAL ID:201801005352034428   更新日: 2024年05月20日

森景 則保

則保 森景 | Noriyasu Morikage
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (1件): 心臓血管外科学
研究キーワード (5件): chimney EVAR ,  傍腎動脈腹部大動脈瘤 ,  破裂性腹部大動脈瘤 ,  EVAR ,  腹部大動脈瘤
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2024 虚血プレコンディショニングによるステントグラフト内挿術後臀筋虚血障害の克服
  • 2019 - 2022 機能増強させた細胞由来のエクソソームを用いたcell-free血管再生療法の開発
  • 2018 - 2021 cell-free再生医療の幹細胞エクソソームによる脊髄虚血再灌流障害軽減法開発
  • 2015 - 2018 血管成熟化に着目した重度末梢血管障害に対する新規細胞移植療法の開発
  • 2015 - 2018 下肢虚血性潰瘍に対する低酸素刺激を加えた細胞シートによる治療法の開発
全件表示
論文 (257件):
  • Koji Ueno, Hiroshi Kurazumi, Ryo Suzuki, Masashi Yanagihara, Takahiro Mizoguchi, Takasuke Harada, Noriyasu Morikage, Kimikazu Hamano. miR-709 exerts an angiogenic effect through a FGF2 upregulation induced by a GSK3B downregulation. Scientific reports. 2024. 14. 1. 11372-11372
  • Kotaro Suehiro, Noriyasu Morikage, Takasuke Harada, Yuriko Takeuchi, Soichi Ike, Ryo Otsuka, Ryunosuke Sakamoto, Hiroshi Kurazumi, Ryo Suzuki, Kimikazu Hamano. Leg volume reduction during tiptoe movement is caused by venous ejection and calf muscle contraction. Phlebology. 2023. 38. 6. 398-403
  • 森景 則保, 大塚 遼, 池 創一, 溝口 高弘, 竹内 由利子, 原田 剛佑, 末廣 晃太郎, 濱野 公一. 遠隔成績を見据えた腹部大動脈瘤の治療戦略 腹部大動脈瘤に対するEVARの遠隔成績改善のための取り組み Preemptive IMA塞栓のrandomized control trial(RCT)の中期成績と全分枝塞栓の早期成績からの展望. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2023. 123回. PD-4
  • 竹内 由利子, 森景 則保, 大塚 遼, 池 創一, 溝口 高弘, 佐村 誠, 原田 剛佑, 末廣 晃太郎, 濱野 公一. 破裂性腹部大動脈瘤に対するEVAR特有の問題点克服を目指した治療戦略. 日本外科学会定期学術集会抄録集. 2023. 123回. DP-6
  • Kotaro Suehiro, Noriyasu Morikage, Takasuke Harada, Yuriko Takeuchi, Takahiro Mizoguchi, Soichi Ike, Ryo Otuska, Hiroshi Kurazumi, Ryo Suzuki, Kimikazu Hamano. Post-treatment course of acute lipodermatosclerosis. Phlebology. 2022. 38. 2. 2683555221147473-2683555221147473
もっと見る
MISC (61件):
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1992 - 現在 山口大学 医学部
所属学会 (6件):
日本心臓血管外科学会評議員 ,  日本脈管学会専門医 ,  日本心臓血管外科会専門医 ,  日本外科学会専門医 ,  日本脈管学会評議員 ,  日本血管外科学会評議員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る