研究者
J-GLOBAL ID:201801006517082763   更新日: 2024年06月18日

細見 晃一

ホソミ コウイチ | HOSOMI Koichi
所属機関・部署:
職名: 特任講師(常勤)
研究分野 (2件): 脳神経外科学 ,  病態神経科学
研究キーワード (13件): 機能的脳神経外科 ,  ニューロモデュレーション ,  脳神経外科学 ,  運動異常症 ,  脳科学 ,  神経科学 ,  脳卒中後疼痛 ,  臨床研究 ,  臨床神経生理学 ,  神経画像 ,  神経刺激療法 ,  神経障害性疼痛 ,  疼痛医学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2023 - 2026 closed-loop systemを応用した脳深部刺激療法の長期効果研究
  • 2023 - 2026 神経障害性疼痛に関与する体性感覚神経回路の解明
  • 2022 - 2025 中枢性脳卒中後疼痛に対する脊髄刺激療法の中枢神経内除痛機序の解明
  • 2021 - 2024 視床破壊術後の上肢近位筋の振戦に対する経皮的電気刺激療法の開発
  • 2020 - 2023 脳深部刺激術におけるclosed-loop systemの応用と脳機能解析
全件表示
論文 (186件):
  • Nobuhiko Mori, Koichi Hosomi, Asaya Nishi, Akimitsu Miyake, Tomomi Yamada, Akiyoshi Matsugi, Yasutomo Jono, Chanseok Lim, Hui Ming Khoo, Naoki Tani, et al. Repetitive transcranial magnetic stimulation focusing on patients with neuropathic pain in the upper limb: a randomized sham-controlled parallel trial. Scientific reports. 2024. 14. 1. 11811-11811
  • Okito Yamashita, Ayumu Yamashita, Yuji Takahara, Yuki Sakai, Yasumasa Okamoto, Go Okada, Masahiro Takamura, Motoaki Nakamura, Takashi Itahashi, Takashi Hanakawa, et al. Computational Mechanisms of Neuroimaging Biomarkers Uncovered by Multicenter Resting-State fMRI Connectivity Variation Profile. 2024
  • Takamitsu Iwata, Koichi Hosomi, Naoki Tani, Hui Ming Khoo, Satoru Oshino, Haruhiko Kishima. Utilization of three-dimensional fusion images with high-resolution computed tomography angiography for preoperative evaluation of microvascular decompression: patient series. Journal of Neurosurgery: Case Lessons. 2023. 6. 9
  • Akiyoshi Matsugi, Satoru Nishishita, Kyota Bando, Yutaka Kikuchi, Keigo Tsujimoto, Yuto Tanabe, Naoki Yoshida, Hiroaki Tanaka, Shinya Douchi, Takeru Honda, et al. Excessive excitability of inhibitory cortical circuit and disturbance of ballistic targeting movement in degenerative cerebellar ataxia. Scientific Reports. 2023. 13. 1
  • Dong Dong, Koichi Hosomi, Nobuhiko Mori, Yoshi-ichiro Kamijo, Yohei Furotani, Daisuke Yamagami, Yu-ichiro Ohnishi, Yoshiyuki Watanabe, Takeshi Nakamura, Fumihiro Tajima, et al. White matter microstructural alterations in patients with neuropathic pain after spinal cord injury: a diffusion tensor imaging study. Frontiers in Neurology. 2023. 14
もっと見る
MISC (216件):
  • 董 冬, 細見 晃一, 清水 豪士, 岡田 研一, 角野 喜則, 森 信彦, 堀 祐樹, 八幡 憲明, 平林 敏行, 貴島 晴彦, et al. 視床痛における機能結合変化 異種間神経画像研究. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 547-547
  • 森 信彦, 細見 晃一, 西 麻哉, 林 燦碩, 董 冬, Khoo Hui Ming, 谷 直樹, 押野 悟, 齋藤 洋一, 貴島 晴彦. 当院における神経障害性疼痛に対する反復経頭蓋磁気刺激治療の現状. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 588-588
  • 松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, et al. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 610-610
  • 松木 明好, 西下 智, 板東 杏太, 菊地 豊, 辻本 憲吾, 田邊 裕斗, 吉田 直樹, 本多 武尊, 小田垣 雅人, 中野 英樹, et al. 脊髄小脳変性症症例の運動野TMSによるサイレントピリオド延長と急速到達運動の障害. 臨床神経生理学. 2023. 51. 5. 610-610
  • 松木明好, 地内創一, 津崎明希, 岡田洋平, 森信彦, 細見晃一. 小脳反復経頭蓋磁気刺激が運動野機能に及ぼす影響. 基礎理学療法学(Web). 2023. 26. Supplement
もっと見る
書籍 (10件):
  • Crosslink basic リハビリテーションテキスト 生理学
    メジカルビュー社 2022 ISBN:9784758320818
  • 脳神経外科学
    金芳堂 2021 ISBN:9784765318655
  • 疼痛医学
    医学書院 2020 ISBN:9784260040839
  • 痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法
    真興交易(株)医書出版部 2020 ISBN:9784880039299
  • 痛みのバイオマーカーとしての機能的脳画像診断法
    真興交易(株)医書出版部 2020 ISBN:9784880039299
もっと見る
講演・口頭発表等 (277件):
  • 脳深部刺激療法による重症トゥレット症候群の治療経験
    (第38回日本ニューロモデュレーション学会 2025)
  • 機能神経外科における慢性痛治療 ー基礎から臨床・リハビリまでー
    (第16回 日本慢性疼痛治療研究会 2024)
  • Closed-Loop SCSの活用例
    (SCS Summit 2024 2024)
  • 脳卒中後の痛み ~診断から治療まで~
    (TAITO Brain Care Seminar 2024)
  • 中枢性脳卒中後疼痛の病態と治療
    (海部郡医師会学術講演会 2024)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2006 - 2010 大阪大学 大学院 医学系研究科
  • 1996 - 2002 大阪大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 医学博士 (大阪大学)
経歴 (14件):
  • 2024 - 現在 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 特任講師(常勤)
  • 2023 - 2024 市立豊中病院 脳神経外科 医長
  • 2015 - 2023 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経外科学 特任講師(常勤)
  • 2020 - 2021 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経機能再生学 特任准教授(常勤)
  • 2015 - 2020 大阪大学大学院医学系研究科 脳神経機能再生学 特任講師(常勤)
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2024 - 現在 European Journal of Pain Editorial Advisory Board
  • 2023 - 現在 Asian Australasian Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery Secretary
  • 2023 - 現在 Pain Research Associate Editor
  • 2023 - 現在 日本定位・機能神経外科学会 ガイドライン作成委員会
  • 2020 - 現在 日本臨床神経生理学会 脳刺激法に関する小委員会
全件表示
受賞 (6件):
  • 2022/12 - 日本疼痛学会 優秀論文賞
  • 2021/12 - 日本疼痛学会 優秀論文賞
  • 2020/12 - 第42回 日本疼痛学会 最優秀演題賞
  • 2019/07 - 日本疼痛学会 優秀論文賞
  • 2017/06 - 日本疼痛学会 優秀論文賞
全件表示
所属学会 (12件):
日本脳神経外科コングレス ,  日本てんかん外科学会 ,  日本てんかん学会 ,  日本臨床神経生理学会 ,  日本疼痛学会 ,  International Association for the Study of Pain ,  日本ニューロモデュレーション学会 ,  International Neuromodulation Society ,  日本定位・機能神経外科学会 ,  日本脳卒中学会 ,  日本脳神経外科学会 ,  World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る