研究者
J-GLOBAL ID:201801007485791089   更新日: 2024年06月19日

板場 則子

イタバ ノリコ | Itaba Noriko
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (2件): 消化器内科学 ,  分子生物学
研究キーワード (2件): 肝線維化 ,  再生医療
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2023 - 2026 腎線維化治療を目指したデザイナー細胞の創出
  • 2022 - 2024 肝線維化抑制剤IC-2の実用化を目指したIC-2活性体の最適化とその機能解析
  • 2020 - 2023 肝疾患治療用細胞シートの液性因子に着目した新規肝硬変治療法の開発
  • 2018 - 2020 改変型エクソソームを利用した新規肝硬変治療法の開発
  • 2015 - 2018 糖鎖修飾に着目した肝分化指向性ヒトiPS細胞株の早期同定システムの開発
論文 (17件):
もっと見る
MISC (45件):
特許 (13件):
  • 低分子化合物による癌と線維化の抑制効果
  • 低分子化合物による癌と線維化の抑制効果
  • 線維化抑制作用を有する細胞シート
  • 低分子化合物による癌と線維化の抑制と再生促進の効果
  • ヒト間葉系幹細胞を肝細胞へ分化誘導する新規化合物の合成と解析
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • 肝疾患治療用細胞シートの肝再生促進効果
    (第20回日本再生医療学会総会)
  • 間葉系幹細胞の分化誘導システムより見出した肝疾患創薬
    (第20回日本再生医療学会総会)
  • 肝細胞化間葉系幹細胞シートによる肝硬変の再生医療
    (第20回日本再生医療学会総会)
  • 四塩化炭素誘発性慢性肝障害モデルおよびNASH モデルでのWnt /β-catenin 経路阻害剤IC-2の肝線維化抑制効果の評価
    (第27回肝細胞研究会)
  • Wnt/β-catenin経路阻害剤IC-2による肝線維化の抑制
    (第56回日本肝臓学会総会)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2004 - 2007 鳥取大学 大学院医学系研究科 機能再生医科学専攻 博士後期課程
  • 2001 - 2004 鳥取大学 大学院医学系研究科 生命科学専攻 博士前期課程
  • 1997 - 2001 鳥取大学 医学部 生命科学科
学位 (1件):
  • 博士(再生医科学) (鳥取大学)
経歴 (5件):
  • 2023/04 - 現在 鳥取大学 医学部 ゲノム再生医学講座 再生医療学分野 助教
  • 2020/04 - 2023/03 鳥取大学 医学部 ゲノム再生医学講座 遺伝子医療学分野 助教
  • 2009/04 - 2020/03 鳥取大学 大学院医学系研究科 機能再生医科学専攻 遺伝子医療学部門 助教
  • 2009/04 - 2013/03 鳥取大学 大学院医学系研究科 プロジェクト研究員
  • 2007/04 - 2009/03 鳥取大学 産学・地域連携推進機構 プロジェクト研究員
委員歴 (2件):
  • 2019/10 - 現在 Regenerative Therapy Section Editor
  • 2019/07 - 2021/03 日本再生医療学会 学術総会委員会委員
受賞 (4件):
  • 2023/03 - 鳥取大学 医学部長特別賞
  • 2016/03 - 鳥取大学 下田光造記念賞
  • 2015/06 - 第22回肝細胞研究会 優秀ポスター賞 新規創製Wnt/β-cateninシグナル抑制性化合物による間葉系幹細胞肝細胞化シートの有効性検討
  • 2013/12 - 第21 回浜名湖シンポジウム 優秀賞 急性肝障害に対する肝細胞化間葉系幹細胞シートによる肝再生促進効果
所属学会 (3件):
肝細胞研究会 ,  日本肝臓学会 ,  日本再生医療学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る