研究者
J-GLOBAL ID:201801009319785430   更新日: 2024年04月20日

煉谷 裕太朗

ネリヤ ユウタロウ | Neriya Yutaro
所属機関・部署:
職名: 助教
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://shigen.mine.utsunomiya-u.ac.jp/plantpathology/
研究分野 (2件): 応用分子細胞生物学 ,  植物保護科学
研究キーワード (1件): 植物病理学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2026 ケニアにおける農作物の病原ウイルスの迅速検出法とウイルス病予防ワクチンの開発
  • 2022 - 2024 チューリップ条斑ウイルスの病徴誘導メカニズムの解明
  • 2019 - 2022 植物ゲノムに潜む内在ウイルス配列による病徴発現メカニズムの解明
  • 2017 - 2020 東南アジアの日本向け野菜類に激発するウイルス病の病原解明と検出法・防除法の確立
論文 (46件):
  • Yutaro Neriya, Nami Kimpara, Tomohiro Suzuki, Huy Duc Nguyen, Hisashi Nishigawa. Complete genome sequence of bean common mosaic virus from black bean in Vietnam. Microbiology Resource Announcements. 2023
  • Takahide Sasaya, Gustavo Palacios, Thomas Briese, Francesco Di Serio, Martin H. Groschup, Yutaro Neriya, Jin-Won Song, Yasuhiro Tomitaka. ICTV Virus Taxonomy Profile: Phenuiviridae 2023. Journal of General Virology. 2023. 104. 9
  • Jens H Kuhn, Junya Abe, Scott Adkins, Sergey V Alkhovsky, Tatjana Avšič-Županc, María A Ayllón, Justin Bahl, Anne Balkema-Buschmann, Matthew J Ballinger, Virendra Kumar Baranwal, et al. Annual (2023) taxonomic update of RNA-directed RNA polymerase-encoding negative-sense RNA viruses (realm Riboviria: kingdom Orthornavirae: phylum Negarnaviricota). The Journal of general virology. 2023. 104. 8
  • Masanobu Nishikawa, Kosuke Katsu, Hiroaki Koinuma, Masayoshi Hashimoto, Yutaro Neriya, Juri Matsuyama, Toya Yamamoto, Masato Suzuki, Oki Matsumoto, Hidenori Matsui, et al. Interaction of EXA1 and eIF4E Family Members Facilitates Potexvirus Infection in Arabidopsis thaliana. Journal of Virology. 2023
  • Yoshifumi Shimomoto, Chika Takemura, Hironobu Yanagisawa, Yutaro Neriya, Takahide Sasaya. Complete genome sequence of a novel ophiovirus associated with chlorotic disease of pepper (Capsicum annuum L.) in Japan. Archives of Virology. 2023. 168. 2
もっと見る
MISC (4件):
  • 橋本将典, 煉谷裕太朗, 煉谷裕太朗, 桂馬拓也, 薦田(萩原)優香, 薦田(萩原)優香, 難波成任, 山次康幸. 植物ウイルスに対する新たな劣性抵抗性遺伝子の発見とその作用メカニズム. 植物ウイルス病研究会レポート. 2022. 14
  • OSHIMA Kenro, MINATO Nami, MIURA Chihiro, NERIYA Yutaro, SHIRAISHI Takuya, SUGAWARA Kyoko, HIMENO Misako, KAKIZAWA Shigeyuki, NAMBA Shigetou. Molecular biological studies on phytoplasmal pathogenicity. 日本マイコプラズマ学会雑誌 = Japanese Journal of Mycoplasmology. 2012. 38. 31-31
  • 石井 佳子, 煉谷 裕太朗, 柿澤 茂行, 大島 研郎, 難波 成任. ファイトプラズマの昆虫伝搬能喪失株におけるプラスミドの退行的進化. 日本マイコプラズマ学会雑誌 = Japanese Journal of Mycoplasmology. 2011. 37. 9-11
  • 星 朱香, 小島 信子, 菅原 杏子, 石井 良裕, 煉谷 裕太郎, 姫野 美紗子, 石井 佳子, 柿澤 茂行, 大島 研郎, 難波 成任. 植物の形を変える病原性因子を介したファイトプラズマの寄生戦略. 日本マイコプラズマ学会雑誌 = Japanese Journal of Mycoplasmology. 2011. 37. 16-20
講演・口頭発表等 (38件):
  • ポテックスウイルス劣性抵抗性におけるEXA1と翻訳開始因子eIF4Eファミリーの機能的関係性
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • Nicotiana benthamianaにおける2分節型のベゴモウイルスの感染性の解析
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • トマトに感染するクリニウイルスの移行タンパク質の機能解析
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • トマトの抵抗性遺伝子Tm-22を打破するトマトモザイクウイルス群馬株の解析
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
  • Report of occurrence of begomoviruses infecting bottle guard (Lagenaria siceraria) in Kenya.
    (令和6年度日本植物病理学会大会 2024)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学) (東京大学)
経歴 (3件):
  • 2017/03 - 現在 宇都宮大学 農学部 助教
  • 2015/04 - 2017/02 東京大学大学院 農学生命科学研究科 特任研究員
  • 2012/04 - 2015/03 日本学術振興会特別研究員(DC1)
委員歴 (9件):
  • 2023/03 - 現在 日本植物病理学会 将来問題検討委員会
  • 2021 - 現在 ICTV Phenuiviridae Study Group
  • 2021 - 現在 ICTV Aspiviridae Study Group
  • 2022/04 - 2024/03 宇都宮大学農学部 研究推進委員会
  • 2022/03 - 2024/03 日本植物病理学会 副会計幹事・会計幹事
全件表示
受賞 (4件):
  • 2024/04 - 日本植物病理学会 学生優秀発表賞
  • 2024/03 - 日本植物病理学会 学術奨励賞 ウイルスの感染に必要な植物の因子の探索
  • 2022/10 - 宇都宮大学 若手研究者奨励賞(自然科学)
  • 2015/05 - 日本植物病理学会 学生優秀発表賞
所属学会 (3件):
日本ウイルス学会 ,  栃木県病害虫研究会 ,  日本植物病理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る