研究者
J-GLOBAL ID:201801011692800656   更新日: 2024年05月26日

吉永 直樹

Yoshinaga Naoki
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): http://www.tkl.iis.u-tokyo.ac.jp/~ynaga/
研究分野 (1件): 知能情報学
研究キーワード (3件): 機械学習 ,  自然言語処理 ,  計算言語学
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2024 対話情報処理のための知識に基づく適応性・即応性の高い深層学習モデル
  • 2016 - 2019 実世界情報を用いたマルチソーシャルメディア解析の高度化
  • 2016 - 2018 ソーシャルビッグデータ解析のための適応的言語解析
  • 2005 - 2007 ことばの多様性を考慮した語彙化文法によるWeb文書からの常識的推論規則の獲得
  • 2002 - 2004 LTAGによる構文構造の学習に基づく意味的制約を備えた大規模HPSG文法の学習
論文 (81件):
  • Tsuta Yuma, Naoki Yoshinaga 0001, Shoetsu Sato, Masashi Toyoda. Rethinking Response Evaluation from Interlocutor's Eye for Open-Domain Dialogue Systems. CoRR. 2024. abs/2401.02256
  • Xin Zhao, Naoki Yoshinaga 0001, Daisuke Oba. Tracing the Roots of Facts in Multilingual Language Models: Independent, Shared, and Transferred Knowledge. EACL (1). 2024. 2088-2102
  • Daisuke Oba, Naoki Yoshinaga 0001, Masashi Toyoda. PerPLM: Personalized Fine-tuning of Pretrained Language Models via Writer-specific Intermediate Learning and Prompts. CoRR. 2023. abs/2309.07727
  • Kosuke Nishida, Naoki Yoshinaga 0001, Kyosuke Nishida. Sparse Neural Retrieval Model for Efficient Cross-Domain Retrieval-Based Question Answering. PACLIC. 2023. 819-830
  • Wei-Te Chen, Keiji Shinzato, Naoki Yoshinaga 0001, Yandi Xia. Does Named Entity Recognition Truly Not Scale Up to Real-world Product Attribute Extraction?. EMNLP (Industry Track). 2023. 152-159
もっと見る
MISC (21件):
  • 石渡 祥之佑, 鍜治 伸裕, 吉永 直樹, 豊田 正史, 喜連川 優. 優秀論文賞受賞 文脈語間の対訳関係を用いた単語の意味ベクトルの翻訳 (人工知能学会創設30周年記念論文特集). 人工知能 : 人工知能学会誌 : journal of the Japanese Society for Artificial Intelligence. 2017. 32. 1. 20-29
  • 川本 貴史, 豊田 正史, 吉永 直樹. マイクロブログからの社会的影響力を持つ情報カスケードの検知手法. 情報処理学会論文誌データベース(TOD). 2016. 9. 2. 23-33
  • 鍜治 伸裕, 吉永 直樹. ビッグデータがもたらす超情報社会 -すべてを視る情報処理技術:基盤から応用まで-:6.ソーシャルビッグデータ利活用のための自然言語処理. 情報処理. 2015. 56. 10. 982-989
  • 槇 佑馬, 吉永 直樹, 鍜治 伸裕, 喜連川 優. テキストストリームからの新エンティティの即時的検出. 研究報告自然言語処理(NL). 2015. 2015. 4. 1-5
  • 仁科 俊晴, 吉永 直樹, 鍜治 伸裕. 概念語に関する順序付け知識のオンデマンド獲得. DBSJ Japanese journal = 日本データベース学会和文論文誌. 2014. 13. 1. 13-18
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2002 - 2005 東京大学 大学院情報理工学系研究科 コンピューター科学専攻
  • 2000 - 2002 東京大学 大学院理学系研究科 情報科学専攻
  • 1996 - 2000 東京大学 理学部 情報科学科
学位 (1件):
  • Ph.D (The University of Tokyo)
経歴 (6件):
  • 2016/04 - 現在 東京大学 生産技術研究所 准教授
  • 2012/07 - 2016/03 東京大学 生産技術研究所 特任准教授
  • 2008/05 - 2012/07 東京大学 生産技術研究所 特任助教
  • 2008/04 - 2008/04 東京大学 生産技術研究所 特任研究員
  • 2005/04 - 2008/03 日本学術振興会 特別研究員(PD)
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る