研究者
J-GLOBAL ID:201801012523604712   更新日: 2024年06月23日

松田 隆志

マツダ タカシ | Matsuda Takashi
所属機関・部署:
職名: 特任准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京工業大学  科学技術創成研究院 生体恒常性研究ユニット   特任准教授(兼任)
ホームページURL (1件): http://nodalab.rcb.iir.titech.ac.jp/index.html
研究分野 (4件): 分子生物学 ,  医療薬学 ,  生理学 ,  神経科学一般
研究キーワード (12件): 生体恒常性 ,  体液恒常性 ,  神経科学 ,  生理学 ,  水分摂取 ,  塩分摂取 ,  血圧調節 ,  脳室周囲器官 ,  脳弓下器官 ,  神経回路 ,  光遺伝学 ,  カルシウムイメージング
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2023 - 2026 脳内アンジオテンシン II の産生機構および生理機能の解明
  • 2023 - 2026 血圧制御を司る神経機構の研究
  • 2022 - 2025 脳弓下器官における脳内炎症による血圧上昇機構の解明
  • 2020 - 2025 体液恒常性を制御する神経機構の解明
  • 2023 - 感覚性脳室周囲器官におけるミクログリアを介した血圧制御機構の解析
全件表示
論文 (11件):
もっと見る
MISC (5件):
  • 松田 隆志. 腎臓だけじゃない、体液調節臓器 体液状態に応じて水分/塩分欲求を制御する脳内メカニズム. 日本腎臓学会誌. 2022. 64. 3. 191-191
  • 松田隆志. 食塩の過剰摂取に伴う血圧上昇におけるNa+およびAng IIシグナルの統合に関わる神経機構の解明. ソルト・サイエンス研究財団助成研究報告集 2 医学 食品科学編. 2022. 2020
  • 松田隆志. 水と塩を選択的に摂取するための神経機構. 日本神経科学学会 神経科学トピックス. 2017. 4
  • Amber L Alhadeff, J Nicholas Betley. Pass the salt: the central control of sodium intake. Nature Neuroscience. 2017. 20. 2. 130-131
  • 松田隆志. 脳弓下器官において水分および塩分への欲求を制御する神経機構. ライフサイエンス新着論文レビュー. 2017
書籍 (1件):
  • 実験医学 個体生存に不可欠な本能行動のサイエンス
    羊土社 2022 ISBN:9784758125628
講演・口頭発表等 (17件):
  • 外側腕傍核のCckニューロンが担う水分欲求を抑制するフィードバック制御機構
    (第101回日本生理学会大会 2024)
  • 脳弓下器官における水分欲求および塩分欲求の制御機構
    (第129回日本解剖学会総会・全国学術集会 シンポジウム「脳境界部の新たな構造と機能」 2024)
  • 2種類の外側腕傍核のCckニューロンが担う水分欲求および塩分欲求をフィードバック制御する機構の解明
    (東京工業大学 基礎研究機構 成果報告会 2024)
  • 水分欲求および塩分欲求を抑制する脳内メカニズム
    (東京工業大学 基礎研究機構 成果報告会 2023)
  • 体液恒常性において脳が担う役割 ~水分/塩分欲求の制御メカニズム~
    (Y-Research 2023 Yokohama Nephrologist Research Conference 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2012 - 2017 総合研究大学院大学 生命科学研究科 基礎生物学専攻
  • 2010 - 2012 大阪薬科大学大学院 薬科学研究科 薬科学専攻
  • 2006 - 2010 大阪薬科大学 薬学部 薬科学科
学位 (2件):
  • 理学博士 (総合研究大学院大学)
  • 薬科学修士 (大阪薬科大学大学院)
経歴 (5件):
  • 2024/04 - 現在 岐阜大学 高等研究院 One Medicine トランスレーショナルリサーチセンター 特任准教授
  • 2024/04 - 現在 東京工業大学 科学技術創成研究院 生体恒常性研究ユニット 特任准教授(兼任)
  • 2019/04 - 2024/03 東京工業大学 科学技術創成研究院 生体恒常性研究ユニット 特任助教
  • 2017/04 - 2019/03 基礎生物学研究所 統合神経生物学研究部門 NIBBリサーチフェロー
  • 2014/04 - 2016/03 基礎生物学研究所 統合神経生物学研究部門 日本学術振興会特別研究員(DC2)
受賞 (3件):
  • 2018/07 - 日本神経科学学会 時実利彦記念神経科学優秀博士研究賞
  • 2017/09 - 総合研究大学院大学 長倉研究奨励賞
  • 2012/03 - 日本薬学会 学生発表優秀賞受賞
所属学会 (4件):
日本生化学会 ,  日本薬学会 ,  日本神経科学学会 ,  日本生理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る