研究者
J-GLOBAL ID:201801012591884979   更新日: 2024年03月28日

伊藤 孝弘

イトウ タカヒロ | Ito Takahiro
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (2件): 情報ネットワーク ,  生体医工学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2024 次世代インプラント医療のための高信頼通信によるセンシング・コントロール技術の融合
  • 2022 - 2023 深層学習を用いた2.4GHz帯干渉信号強度予測の高速化
  • 2019 - 2020 サブグリッド法に基づいた高速電磁界計算手法の開発と脳波源位置推定システムへの応用
  • 2018 - 2019 低周波における電磁界解析の高速化と脳波源推定への応用
論文 (11件):
  • Takahiro Ito, Daisuke Anzai, Jianqing Wang, Hirokazu Takana. Localization Method for Implant Devices Using Electromagnetic Scattering Based on Sparse Reconstruction. IEEE Access. 2021. 9. 56908-56914
  • Yusuke HAKUTA, Toshiaki WATANABE, Tomohiro TAKENAKA, Takahiro ITO, Akimasa HIRATA. Safety standard compli-ance of human exposure from vehicle cables using coupling factors in the frequency range of 0.3-400kHz. IEEE Trans. Electromagnetic compatibility. 2021. 63. 1. 313-318
  • 伊藤孝弘, 中根辰仁. リードフィールド行列を用いたアンサンブル学習による心電波源位置推定法の特性評価. 電子情報通信学会論文誌C. 2020. J103-C. 5. 247-253
  • 中根辰仁, 伊藤孝弘, 松浦伸昭, 都甲浩芳, 平田晃正. 心電位模擬ファントムの開発に向けた等価導電率の算出. 電子情報通信学会論文誌C. 2020. J103-C. 5. 254-256
  • Tatsuhito NAKANE, Takahiro ITO, Nobuaki MATSUURA, Hiroyoshi TOGO, Akimasa HIRATA. Forward electrocardiogram modeling by small dipoles based on whole-body electric field analysis. IEEE Access. 2019. 7. 1. 123463-123472
もっと見る
特許 (3件):
  • 生体等価ファントムおよび心電位模擬方法
  • 心電位模擬方法および装置
  • 深部体温推定装置
講演・口頭発表等 (55件):
  • Implant and In-Body Communications: the ETSI SmartBAN Vision
    (Bodynets 2024)
  • Experimental Evaluation of Initial Connection Time with Interference in Body Area Network
    (Bodynets 2024)
  • Experimental Evaluation of Initial Connection Time in SmartBANs
    (35th URSI General Assembly and Scientific Symposium(GASS) 2023)
  • 電磁界シミュレーション技術と医療・ヘルスケア分野への応用
    (第7回先端医工学講演会 2023)
  • SmartBANにおけるチャネル間相関を考慮したLSTMによる受信信号強度予測に関する一検討
    (電子情報通信学会ヘルスケア・医療情報通信技術研究会 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2017 名古屋工業大学 工学研究科 情報工学専攻博士後期課程
  • 2013 - 2015 名古屋工業大学 工学研究科 情報工学専攻博士前期課程
  • 2009 - 2013 名古屋工業大学 工学部 電気電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (名古屋工業大学)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 広島市立大学 大学院情報科学研究科 医用情報科学専攻 講師
  • 2020/04 - 2023/03 広島市立大学 大学院情報科学研究科 医用情報科学専攻 助教
  • 2017/04 - 2020/03 名古屋工業大学 大学院工学研究科 電気・機械工学専攻 助教
  • 2016/07 - 2017/03 名古屋工業大学 情報科学フロンティア研究院 研究員
委員歴 (3件):
  • 2023/06 - 現在 電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会 幹事
  • 2021/06 - 2023/06 電子情報通信学会 ヘルスケア・医療情報通信技術研究専門委員会 幹事補佐
  • 2017/06 - 2020/06 電子情報通信学会 エレクトロニクスシミュレーション研究専門委員会 幹事補佐
受賞 (6件):
  • 2021/11 - 日本生体医工学会中国四国支部 第44回日本生体医工学会中国四国支部大会若手講演奨励賞 包絡線モデル化による正規化心電信号・呼吸数の同時推定に関する一検討
  • 2019/03 - 電子情報通信学会エレクトロニクスシミュレーション研究会 エレクトロニクスシミュレーション研究会優秀論文発表賞(若手部門) 「サブグリッド法を用いたボクセル平均化によるSPFD解析の高速化」「サブグリッド法を用いた人体モデルの高速SPFD解析」
  • 2015/03 - 9th International Symposium on Medical Information and Communication Technology(ISMICT) Best Student Paper Award Performance comparison between TOA- and RSSI-based localization methods for wireless capsule endoscopy systems
  • 2015/03 - 名古屋工業大学 平成26年度学生表彰 副学長表彰 学術活動部門
  • 2014/06 - 電子情報通信学会東海支部 学生研究奨励賞
全件表示
所属学会 (2件):
IEEE ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る