研究者
J-GLOBAL ID:201801015253940447   更新日: 2024年05月10日

長谷川 秀樹

ハセガワ ヒデキ | Hasegawa Hideki
所属機関・部署:
職名: センター長
研究分野 (1件): 実験病理学
研究キーワード (4件): ワクチン学 ,  ウイルス学 ,  病理学 ,  感染症
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2019 - 2022 拡張型心筋症における慢性炎症の病態メカニズムの解明と層別化
  • 2015 - 2017 新型インフルエンザは気管支喘息の発症因子か?
  • 2013 - 2016 局所励起表面プラズモンを用いた極微量検体中ウイルスの並列検出に関する研究
  • 2012 - 2015 インフルエンザウイルスに対するIgA応答の制御
  • 2012 - 2015 エイズ患者から同定した新しいヒトレトロウイルスの感染病理学的解析
全件表示
論文 (314件):
  • Satoshi Fukuyama, Jason E. Shoemaker, Dongming Zhao, Noriko Nagajima, Yuriko Tomita, Tadashi Maemura, Tiago Jose da Silva Lopes, Tokiko Watanabe, Seiya Yamayoshi, Hideki Hasegawa, et al. Attenuation of A(H7N9) influenza virus infection in mice exposed to cigarette smoke. npj Viruses. 2024. 2. 1
  • Kei Miyakawa, Masakazu Machida, Tomoyuki Kawasaki, Masatoshi Kakizaki, Yayoi Kimura, Masaya Sugiyama, Hideki Hasegawa, Akihiro Umezawa, Hidenori Akutsu, Akihide Ryo. Replication Efficiency of SARS-CoV-2 Omicron Subvariants BA.2.75, BA.5, and XBB.1 in Human Mini-Gut Organoids. Cellular and molecular gastroenterology and hepatology. 2024
  • Tomoyuki Homma, Noriyo Nagata, Masayuki Hashimoto, Naoko Iwata-Yoshikawa, Naomi M Seki, Nozomi Shiwa-Sudo, Akira Ainai, Keiji Dohi, Eiji Nikaido, Akiko Mukai, et al. Author Correction: Immune response and protective efficacy of the SARS-CoV-2 recombinant spike protein vaccine S-268019-b in mice. Scientific reports. 2024. 14. 1. 2599-2599
  • Noriko Shimasaki, Tomoko Kuwahara, Haruna Nishijima, Kazuya Nakamura, Kayoko Sato, Keiko Murano, Shigeyuki Itamura, Yukiko Akahori, Emi Takashita, Noriko Kishida, et al. Establishment of reference reagents for single-radial-immunodiffusion assay on the 2022/23 seasonal influenza vaccine in Japan and their quality validation. Japanese journal of infectious diseases. 2023
  • Emi Takashita, Seiichiro Fujisaki, Hiroko Morita, Shiho Nagata, Hideka Miura, Mami Nagashima, Shinji Watanabe, Makoto Takeda, Yoshihiro Kawaoka, Hideki Hasegawa. Assessment of the frequency of SARS-CoV-2 Omicron variant escape from RNA-dependent RNA polymerase inhibitors and 3C-like protease inhibitors. Antiviral research. 2023. 216. 105671-105671
もっと見る
MISC (121件):
  • 宮崎かや, 宮崎かや, 志和(須藤)希, 岩田(吉河)奈織子, 坂井祐介, 鈴木忠樹, 長谷川秀樹, 長谷川秀樹, 永田典代. マウス継代SARS-CoV-2を利用したLong COVIDラットモデルへの応用の試み. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2023. 70th
  • 栗村 尚子, 泉 和生, 椎野 禎一郎, 松永 展明, 石井 雅通, 平野 勝治, 徳永 勝士, 溝上 雅史, 竹内 潤子[柴田], 岩元 典子, et al. 新興・再興感染症データバンク事業ナショナル・リポジトリの構築 COVID-19患者の生体試料と臨床情報の収集・保管・利活用の現状. 日本エイズ学会誌. 2022. 24. 4. 479-479
  • Emi Takashita, Seiya Yamayoshi, Shuetsu Fukushi, Tadaki Suzuki, Ken Maeda, Yuko Sakai-Tagawa, Mutsumi Ito, Ryuta Uraki, Peter Halfmann, Shinji Watanabe, et al. Neutralization of SARS-CoV-2 Omicron BA.2.75 after mRNA-1273 Vaccination. New England Journal of Medicine. 2022. 387. 13. 1234-1236
  • 志和(須藤)希, 渡邉真治, 岩田(吉河)奈織子, 坂井祐介, 長谷川秀樹, 鈴木忠樹, 永田典代. 新型コロナウイルス既感染ハムスターにおけるオミクロン株再感染の可能性. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2022. 69th
  • 逸見拓矢, 逸見拓矢, 相内章, 相内章, 橋口隆生, 橋口隆生, 飛梅実, 菅野隆行, 岩田(吉河)奈織子, 飯田俊, et al. ODN2006をアジュバントとする経鼻COVID-19ワクチンは広域中和能を有するIgA抗体を誘導し,ワクチン関連呼吸器疾患増強のリスクを軽減できる. 日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web). 2022. 69th
もっと見る
特許 (31件):
書籍 (2件):
  • インフルエンザウイルスと人類の戦い
    シーアンドアール研究所 2013 ISBN:9784863547148
  • インフルエンザウイルスと人類の戦い
    シーアンドアール研究所 2011 ISBN:9784863540798
学歴 (2件):
  • 1993 - 1997 北海道大学大学院 医学研究科
  • 1987 - 1993 北海道大学 医学部 医学科
学位 (1件):
  • 博士(医学) (北海道大学)
経歴 (5件):
  • 2021/04 - 現在 国立感染症研究所 インフルエンザ・呼吸器系ウイルス研究センター
  • 2019/04 - 2021/03 国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター
  • 1997/10 - 2019/03 国立感染症研究所 感染病理部
  • 1996/06 - 1997/09 ユニバーシティーカレッジダブリン
  • 1995/05 - 1996/05 米国ロックフェラー大学
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る