研究者
J-GLOBAL ID:201801017147343246   更新日: 2024年01月30日

信末 俊平

ノブスエ シュンペイ | Nobusue Shunpei
所属機関・部署:
職名: 助教
研究分野 (1件): ナノ構造化学
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2021 - 2024 グラフェンナノリボンの構造的特徴を活かした有機強誘電体の開発
  • 2019 - 2021 機能性材料への応用を志向した非対称グラフェンナノリボンの創出
論文 (18件):
もっと見る
MISC (5件):
  • On-surface synthesis of graphene clusters from a quaterphenylbranched Z-bar-linkage precursor. 日本化学会第99春季年会2019. 2019
  • Z. Pei, Z. Xu, K. Kaushik, S. Nobusue, T. Kojima, H. Sakaguchi. Preparation of Interchain-linked 2D Graphene Nanoribbons with Dibenzo[g,p]chrysene by Two-Zone Chemical Vapor Deposition. 日本化学会第99春季年会2019. 2019
  • S. Nobusue, H. Sakaguchi. Nature-inspired on-surface synthesis of graphene nanoribbons. Energy Materials and Nanotechnology (EMN AUCKLAND MEETING 2018). 2018
  • Chelsea E. Stockwell, Daniel T. Chase, Shunpei Nobusue, Michael M. Haley. Efficient, gram scale synthesis tof 5,11-substituted indeno[1,2-b]fluorenes. ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2011. 241
  • Daniel T. Chase, Shunpei Nobusue, Bradley D. Rose, Chelsea E. Stockwell, Michael M. Haley. Indenofluorenes - stable anti-aromatic alternatives to pentacene?. ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2011. 241
講演・口頭発表等 (1件):
  • Nature-inspired on-surface synthesis of graphene nanoribbons
    (2018 Energy Materials and Nanotechnology (EMN) Auckland Meeting 2018)
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (5件):
  • 2018/06 - 現在 京都大学 エネルギー理工学研究所 助教
  • 2018/04 - 2018/05 大阪大学 工学研究科 特任助教
  • 2015/12 - 2018/03 大阪大学 大学院基礎工学研究科 特任助教
  • 2015/11 - 2015/11 大阪大学 大学院基礎工学研究科 特任研究員
  • 2013/04 - 2015/10 名古屋大学 大学院理学研究科 博士研究員
所属学会 (5件):
日本液晶学会 ,  高分子学会 ,  基礎有機化学会 ,  応用物理学会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る