研究者
J-GLOBAL ID:201801017197581245   更新日: 2024年05月20日

豊田 紀章

トヨダ ノリアキ | Toyoda Noriaki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 加工学、生産工学 ,  量子ビーム科学 ,  ナノ材料科学 ,  薄膜、表面界面物性
研究キーワード (4件): 微細加工 ,  クラスター ,  表面改質 ,  イオンビーム
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2019 - 2022 先鋭化ガラス先端の増強電場を利用した非真空イオン注入および細胞代謝活性評価
  • 2017 - 2020 ガスクラスタービームによる遷移金属カルコゲナイドの原子層エッチング
  • 2011 - 2014 メゾスコピッククラスタービームによる有機電子材料のダメージフリー・ナノ加工
  • 2005 - 2006 ガスクラスターイオンビームを用いた超精密3次元形状加工技術の開発
論文 (183件):
もっと見る
MISC (44件):
  • 春山雄一, 森本大貴, 部家彰, 住友弘二, 豊田紀章, 伊藤省吾. 原子状水素照射による水素フリーダイヤモンドライクカーボン薄膜の選択的エッチング. 応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2023. 70th
  • 豊田 紀章. クラスターイオンビーム励起による表面反応と原子層エッチングへの応用. 光技術コンタクト. 2022. 60. 10. 23
  • 春山雄一, 森本大貴, 部家彰, 住友弘二, 豊田紀章, 伊藤省吾. 水素フリーダイヤモンドライクカーボン薄膜に対する原子状水素照射量依存性. 応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM). 2022. 83rd
  • Naoteru Shigekawa, Hideki Takagi, Masahisa Fujino, Eiji Higurashi, Nobuhiko Nishiyama, Takehito Shimatsu, Noriaki Toyoda. Low Temperature Bonding for 3D Integration FOREWORD. JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS. 2020. 59
  • 豊田 紀章, 山田 公. ガスクラスターイオンビームによる超精密加工. 兵庫県立大学工学研究科イオン工学研究室論文集. 2016. 55-59
もっと見る
書籍 (2件):
  • 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術
    (株)R&D支援センター 2024 ISBN:9784905507710
  • 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
    (株)R&D支援センター 2022 ISBN:9784905507611
講演・口頭発表等 (23件):
  • 中性ガスクラスタービームを用いたCu膜のドライALE
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • 反応性ガス吸着とGCIB照射を用いたエッチングにおける基板冷却効果
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • GCIB照射で極薄化した電子線透過窓を用いた液体セルによるSEM/EDS検出の高感度化
    (第71回応用物理学会春季学術講演会 2024)
  • Temperature dependence on metal etching using reactive gas adsorption and GCIB
    (44th International Symposium on Dry Process 2023)
  • Surface modification and etching of metal films by neutral cluster beam irradiation
    (44th International Symposium on Dry Process 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1999 京都大学 大学院工学研究科 電子物性工学専攻
  • - 1996 京都大学 大学院工学研究科電子工学専攻
  • - 1994 京都大学 工学部電子工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (京都大学)
経歴 (8件):
  • 2024/04 - 現在 兵庫県立大学 社会価値創造機構 副機構長
  • 2020/04 - 現在 兵庫県立大学 大学院工学研究科電子情報工学専攻 教授
  • 2021/04 - 2024/03 兵庫県立大学 産学連携・研究推進機構 副機構長 兼 産学公連携推進本部長
  • 2015/04 - 2020/03 兵庫県立大学 大学院工学研究科電子情報工学専攻 准教授
  • 2007/07 - 2015/03 兵庫県立大学 大学院工学研究科インキュベーションセンター 准教授
全件表示
委員歴 (10件):
  • 2022/12 - 現在 姫路市産業振興推進会議 委員
  • 2022/04 - 現在 応用物理学会 ナノ荷電粒子ビーム産学連携委員会
  • 2021/04 - 現在 一般社団法人 電子実装工学研究所 接合界面創成技術委員会
  • 2021/05 - 2023/04 電気学会 光・量子デバイス技術委員会 量子ビームによるナノ構造・界面形成とバイオメディカル応用技術調査専門委員会 委員長
  • 2017 - 2022/03 応用物理学会プログラム編集委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2023/06 - キオクシア株式会社 キオクシア奨励研究2022年度プロセス部門 サーマルプロセスとガスクラスター励起表面反応を用いた原子層加工技術の開発
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る