研究者
J-GLOBAL ID:201801017503747640   更新日: 2024年05月25日

渡邉 琢也

ワタナベ タクヤ | WATANABE TAKUYA
所属機関・部署:
職名: 医長
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 臨床試験推進センター  医師
研究分野 (1件): 循環器内科学
研究キーワード (6件): 機械的循環補助 ,  補助人工心臓 ,  心臓 微小循環 ,  免疫抑制薬 ,  移植心冠動脈病変 ,  心臓移植
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2019 - 2022 心臓移植後の冠動脈病変の進行を低侵襲的に予測する方法の検討
  • 2015 - 2019 好中球のRhoキナーゼ活性で冠動脈病変の進行と病態を予測する事ができるか?
  • 2014 - 2019 冠動脈硬化症の進展発症予測のバイオマーカーとしてのRhoキナーゼ活性に関する研究
論文 (72件):
  • Takashi Nishimura, Yasutaka Hirata, Takayuki Ise, Hiroyuki Iwano, Hironori Izutani, Koichiro Kinugawa, Takeshi Kitai, Takayuki Ohno, Tomohito Ohtani, Takahiro Okumura, et al. JCS/JSCVS/JCC/CVIT 2023 Guideline Focused Update on Indication and Operation of PCPS/ECMO/IMPELLA. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society. 2024
  • Tasuku Hada, Osamu Seguchi, Hiroki Mochizuki, Takuya Watanabe, Naoki Tadokoro, Satoshi Kainuma, Satsuki Fukushima, Yasumasa Tsukamoto, Teruo Noguchi, Tomoyuki Fujita, et al. Prognostic impact of lung computed tomography density in cardiogenic shock patients with veno-arterial extracorporeal membrane oxygenation. Artificial organs. 2023. 47. 11. 1742-1751
  • Shingo Kunioka, Osamu Seguchi, Tasuku Hada, Hiroki Mochizuki, Masaya Shimojima, Takuya Watanabe, Yasumasa Tsukamoto, Naoki Tadokoro, Satoshi Kainuma, Satsuki Fukushima, et al. Successful echocardiography-guided medical management of severe early post-implant right ventricular failure in a patient with left ventricular assist device support: a case report. Journal of cardiothoracic surgery. 2023. 18. 1. 269-269
  • Shingo Kunioka, Takuya Watanabe, Hiroki Mochizuki, Takako Nakaya, Yumiko Hori, Eri Miyoshi, Nobuaki Konishi, Ayaka Arizono, Nana Kitahata, Tasuku Hada, et al. Efficacy of catheter cleaning methods using intravenous indwelling catheter, 10% silver nitrate solution and a monofilament nylon thread for deeply progressed superficial driveline infections: case series. Journal of surgical case reports. 2023. 2023. 8. rjad443
  • Mariko Asase, Takuya Watanabe, Misa Takegami, Kunihiro Nishimura, Kazuko Nin, Norihide Fukushima. Impact of Different Therapeutic Strategies With Left Ventricular Assist Devices on Health-Related Quality of Life During Prolonged Device-Based Support. Circulation Reports. 2023. 5. 7. 289-297
もっと見る
MISC (134件):
  • 米山 将太郎, 三浦 弘之, 渡邉 琢也. 【リハビリテーション診療update】(IV章)リハビリテーションが必要となる疾患 循環器疾患 補助人工心臓・心臓移植後. 日本医師会雑誌. 2023. 152. 特別2. S204-S205
  • 岩永 光史, 米山 将太郎, 望月 宏樹, 渡邉 琢也, 福嶌 五月, 塚本 泰正. 難治性劇症型巨細胞性心筋炎に適切な補助循環およびミコフェノール酸モフェチルを含む3剤併用免疫抑制療法を導入し救命した1例. 日本心臓病学会学術集会抄録. 2023. 71回. C-1
  • 福嶌 五月, 柳野 佑輔, 吉岡 大輔, 甲斐沼 尚, 田所 直樹, 田口 卓良, 渡邉 琢也, 塚本 泰正, 坂田 泰史, 宮川 繁. 高齢心臓ドナーはどこまで拡大可能か 60歳以上のドナーからの心臓移植の遠隔期成績 二施設共同研究から. 移植. 2023. 58. 総会臨時. 151-151
  • 塚本 泰正, 渡邉 琢也, 岩永 光史, 米山 将太郎, 望月 宏樹, 甲斐沼 尚, 福嶌 五月. 心臓移植前後における抗HLA抗体陽性患者に対する取り組み ドナー特異的抗HLA抗体の臨床的意義. 移植. 2023. 58. 総会臨時. 198-198
  • 岩永 光史, 渡邉 琢也, 米山 将太郎, 望月 宏樹, 北畑 奈々, 川本 尚紀, 甲斐沼 尚, 赤澤 康裕, 坂田 泰史, 吉岡 大輔, et al. 軽度のドナー心由来冠動脈病変が遠隔期冠動脈イベント発生に与える影響の検討. 移植. 2023. 58. 総会臨時. 299-299
もっと見る
書籍 (5件):
  • Heart Transplantation-New Insights in Therapeutic Strategies.
    Intechopen 2022
  • 日本動脈硬化学会 動脈硬化疾患予防ガイドライン2017年度版
    日本動脈硬化学会 2017
  • レジデントノート 心不全の診かた~診断・治療の王道と専門医の匠の技を教えます!
    羊土社 2016
  • CCUレジデントマニュアル第2版
    医学書院 2016
  • Heart View
    メジカルビュー社 2011
講演・口頭発表等 (17件):
  • Management of Non-cardiac Comorbidities in Patients with Implantable Left Ventricular Assist Device
    (JCS annual meeting 2022)
  • DT-LVAD治療の課題と取り組み
    (第59回日本人工臓器学会 2021)
  • 心臓移植後の抗体関連拒絶反応とその治療及びドナー特異的抗HLA抗体との関連性の検討
    (第57回日本移植学会総会 2021)
  • The Era of Destination Therapy is Coming to Japan ー Are We ready for It?
    (JCS annual meeting 2021)
  • Is exercise rehabilitation indicated for advanced heart failure patients receiving an intravenous inotropic agent
    (JCS annual meeting 2020)
もっと見る
学位 (1件):
  • 医学博士 (東北大学)
経歴 (10件):
  • 2022/08 - 現在 国立研究開発法人国立循環器病研究センター 病院 重症心不全・移植科(移植医療部) 医長
  • 2018/04 - 現在 国立循環器病研究センター 臨床試験推進センター 医師
  • 2018/04 - 2022/07 国立循環器病研究センター 重症心不全・移植科(移植医療部) 医師
  • 2016/04 - 2018/03 厚生労働省 医薬生活衛生局 医薬品審査管理課・医療機器審査管理課・副作用被害対策室 課長補佐
  • 2014/04 - 2018/03 国立循環器病研究センター 移植医療部 客員研究員
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2023/06 - 現在 日本人工臓器学会 評議員
  • 2022/04 - 2023/04 日本循環器学会 2023年 JCS/JSCVS/JCC/CVIT ガイドラインフォーカスアップデート版 PCPS/ECMO/循環補助用心内留置型ポンプカテーテルの適応・操作 協力員
  • 2013 - 2015 一般社団法人 日本動脈硬化学会 システマティック・レビュー委員
  • 2012 - 2012 Tokyo Percutaneous Cardiovascular Intervention Conference,TOPIC2012 Yearly Faculty
所属学会 (8件):
日本血管生物医学会 ,  日本公衆衛生学会 ,  日本人工臓器学会 ,  日本内科学会 ,  日本心不全学会 ,  日本心臓病学会 ,  日本移植学会 ,  日本循環器学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る