研究者
J-GLOBAL ID:201801017563929195   更新日: 2024年02月27日

李 巍

リ ギ | Li Wei
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.lab.toho-u.ac.jp/phar/npcnm/
研究分野 (1件): 環境、天然医薬資源学
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2021 - 2024 HIV根治薬の創製を目指す大環状ダフナン型ジテルペノイドの構造活性相関研究
  • 2018 - 2021 認知症の「陰性」周辺症状に対する漢方薬の有用性に関する基礎研究
  • 2017 - 2020 ジンチョウゲ科及びトウダイグサ科薬用植物由来の生物活性ジテルペノイドの探索研究
  • 2015 - 2018 糖代謝異常疾患における医療用漢方製剤の有用性に関する研究
  • 2014 - 2017 次世代抗HIV薬の創製を目指すダフナン型ジテルペノイドの植物化学的研究
全件表示
論文 (198件):
  • Xueni Zhang, Xiaoyan Wen, Di Zhou, Yuhang Liang, Zhengqun Zhou, Gang Chen, Wei Li, Hao Gao, Ning Li. Lycibarbarspermidine L from the fruit of Lycium barbarum L. recovers intestinal barrier damage via regulating miR-195-3p. Journal of Ethnopharmacology. 2024
  • Lingjian Tan, Kouharu Otsuki*, Mi Zhang, Takashi Kikuchi, Di Zhou, Ning Li, Li Huang, Chin-Ho Chen, Wei Li*. Daphnepedunins G and H, Anti-HIV Macrocyclic 3,4-seco-Daphnane Orthoesters from Daphne pedunculata. Journal of Natural Medicines. 2024. 78. 1
  • Kouharu Otsuki*, Tsubasa Kobayashi, Kazuki Nakamura, Takashi Kikuchi, Li Huang, Chin-Ho Chen, Kazuo Koike, Wei Li*. LC-MS Identification, Isolation, and Structural Elucidation of Anti-HIV Macrocyclic Daphnane Orthoesters from Edgeworthia chrysantha. Fitoterapia. 2024. 172. 105731
  • Mi Zhang, Kouharu Otsuki*, Reo Takahashi, Takashi Kikuchi, Di Zhou, Ning Li, Wei Li*. Identification of Daphnane Diterpenoids from Wikstroemia indica Using Liquid Chromatography with Tandem Mass Spectrometry. Plants. 2023. 12. 20. 3620
  • Mi-xue Zhao, Jing Cai, Ying Yang, Jian Xu, Wen-yuan Liu, Toshihiro Akihisa, Wei Li, Takashi Kikuchi, Feng Feng, Jie Zhang. Traditional uses, chemical composition and pharmacological activities of Alstonia R. Br. (Apocynaceae): A review. Arabian Journal of Chemistry. 2023. 16. 8. 104857-104857
もっと見る
MISC (8件):
書籍 (2件):
  • 実践漢方生薬学
    京都廣川書店 2020 ISBN:9784909197665
  • 資源天然物化学
    共立出版 2017 ISBN:9784320044524
講演・口頭発表等 (52件):
  • Anti-HIV macrocyclic daphnane orthoesters from <I>Edgeworthia chrysantha</I>
    (The IUPAC 31st International Symposium on the Chemistry of Natural Products and the 11th International Congress on Biodiversity (ISCNP31 and ICOB11) 2023)
  • ヒラタケ属キノコ由来の変形型ステロイドの探索研究
    (第24回 天然薬物の開発と応用シンポジウム 2023)
  • LC-MSを用いたジンチョウゲ科植物<I>Daphne pedunculata</I>に含まれるダフナン型ジテルペノイドの成分解析
    (第69回日本生薬学会 2023)
  • LC-MS を用いたマコモ根茎の化学成分解明
    (第69回日本生薬学会 2023)
  • LC-MSによるジンチョウゲ科アオガンピ属植物<I>Wikstroemia stenophylla</I>に含まれるジテルペノイドの解析
    (第69回日本生薬学会 2023)
もっと見る
経歴 (3件):
  • 2021/04 - 現在 東邦大学 薬学部 薬学科 教授
  • 2009/03 - 2021/03 東邦大学 薬学部 薬学科 准教授
  • 2004/04 - 2009/02 東邦大学 薬学部 薬学科 講師
委員歴 (3件):
  • 2014/04 - 現在 日本生薬学会 学会誌編集委員
  • 2023/03 - 2024/03 日本薬学会 代議員
  • 2020/04 - 2023/03 日本薬学会 学会誌編集委員
受賞 (4件):
  • 2022/02 - 一般財団法人イスクラワクチン・医療基金 第46回「漢方研究」イスクラ奨励賞 「温故知新」伝統薬物の化学成分研究
  • 2018/09 - 東邦大学 東邦大学教育賞
  • 2016/09 - 日本生薬学会 日本生薬学会2016年学術振興賞
  • 2009/09 - 日本生薬学会2009年学術奨励賞
所属学会 (3件):
和漢医薬学会 ,  日本生薬学会 ,  日本薬学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る