研究者
J-GLOBAL ID:201801017681501540   更新日: 2024年06月07日

萩沢 康介

ハギサワ コウスケ | Hagisawa Kohsuke
所属機関・部署:
職名: 准教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 救急部(兼務医官)  准教授
研究分野 (2件): 生理学 ,  循環器内科学
研究キーワード (6件): 凝固障害 ,  出血性ショック ,  超音波治療 ,  動脈硬化 ,  血栓止血 ,  循環器
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2023 - 2026 羊水塞栓症病態の解明と治療法の検討
  • 2022 - 2025 ADP封入ナノ粒子を血小板好中球複合体に作用させ凝固障害と炎症病態を制御する
  • 2019 - 2022 妊娠家兎を用いた危機的産科出血に対する人工酸素運搬体投与による救命効果の研究
  • 2019 - 2022 血小板代替リポソームによって炎症を制御して外傷性凝固障害を治療する
  • 2016 - 2019 止血能を有した救命蘇生用人工血液カクテルの開発
全件表示
論文 (53件):
  • Koki Kaneko, Kohsuke Hagisawa, Manabu Kinoshita, Yuka Ohtsuka, Ruka Sasa, Morihiro Hotta, Daizoh Saitoh, Kimiya Sato, Shinji Takeoka, Katsuo Terui. Early treatment with Fibrinogen γ-chain peptide-coated, ADP-encapsulated Liposomes (H12-(ADP)-liposomes) ameliorates post-partum hemorrhage with coagulopathy caused by amniotic fluid embolism in rabbits. AJOG Global Reports. 2023. 3. 4. 100280-100280
  • Osamu Ishida, Kohsuke Hagisawa, Nozomu Yamanaka, Hiroyuki Nakashima, Bradley M. Kearney, Koji Tsutsumi, Shinji Takeoka, Manabu Kinoshita. In vitro study on the effect of fibrinogen γ-chain peptide-coated ADP-encapsulated liposomes on postcardiopulmonary bypass coagulopathy using patient blood. Journal of Thrombosis and Haemostasis. 2023. 21. 7. 1934-1942
  • Kohsuke Hagisawa, Manabu Kinoshita, Shinji Takeoka, Osamu Ishida, Yayoi Ichiki, Daizoh Saitoh, Morihiro Hotta, Masato Takikawa, Ivo P Torres Filho, Yuji Morimoto. H12-(ADP)-liposomes for hemorrhagic shock in thrombocytopenia: Mesenteric artery injury model in rabbits. Research and practice in thrombosis and haemostasis. 2022. 6. 2. e12659
  • Hiroki Ishibashi, Kohsuke Hagisawa, Manabu Kinoshita, Yukako Yuki, Morikazu Miyamoto, Tomoko Kure, Hiromi Sakai, Daizoh Saitoh, Katsuo Terui, Masashi Takano. Resuscitative efficacy of hemoglobin vesicles for severe postpartum hemorrhage in pregnant rabbits. Scientific reports. 2021. 11. 1. 22367-22367
  • Motoyuki Jitsu, Katsuki Niwa, Go Suzuki, Takeyuki Obara, Yukiko Iwama, Kohsuke Hagisawa, Yukihiro Takahashi, Yoshitaro Matsushita, Satoru Takeuchi, Hiroshi Nawashiro, et al. Behavioral and Histopathological Impairments Caused by Topical Exposure of the Rat Brain to Mild-Impulse Laser-Induced Shock Waves: Impulse Dependency. Frontiers in neurology. 2021. 12. 621546-621546
もっと見る
MISC (44件):
もっと見る
特許 (2件):
講演・口頭発表等 (138件):
  • 人工血液によって出血性ショックと凝固障害を制御する
    (日本外科代謝栄養学会第59回学術集会 2022)
  • 家兎における羊水塞栓症・産科出血モデルの開発とH12ADPリポソームの効果
    (第28回日本血液代替物学会年次大会 シンポジウム4 2021)
  • エンドトキシン血症時の凝固障害に対するH12ADPリポソーム投与効果の検討
    (第28回日本血液代替物学会年次大会 シンポジウム4 2021)
  • 産科危機的出血モデルに対する人工酸素運搬体HbVの効果
    (第28回日本血液代替物学会年次大会 シンポジウム1 2021)
  • 教育講演2 人工赤血球の開発と臨床応用・産科危機的出血モデルへの投与
    (第31回日本産婦人科・新生児血液学会 学術集会 2021)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2001 - 2005 防衛医科大学校医学研究科
  • 1988 - 1994 防衛医科大学校
学位 (1件):
  • 博士(医学) (学位授与機構)
経歴 (4件):
  • 2023/04 - 現在 防衛医科大学校 生理学講座 准教授
  • 2011/03 - 2023/03 防衛医科大学校 生理学講座 助教
  • 2008/08 - 2011/03 部隊医学実験隊 研究科 研究科長
  • 2006/07 - 2008/07 自衛隊札幌病院 診療科 第2内科部長
委員歴 (2件):
  • 2017/09 - 現在 日本ショック学会 評議員
  • 2014/04 - 現在 日本生理学会 評議員
受賞 (8件):
  • 2015/11 - American Heart Association ReSS 2015 YIA
  • 2014/11 - American Heart Association ReSS 2014 YIA
  • 2014/05 - 日本shock学会 第29回日本Shock学会会長賞
  • 2013/11 - American Heart Association ReSS 2013 YIA
  • 2008/07 - 防衛省 第3級防衛功労章
全件表示
所属学会 (6件):
日本ショック学会 ,  日本内科学会 ,  日本生理学会 ,  日本循環器学会 ,  American Heart Association ,  日本血液代替物学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る