研究者
J-GLOBAL ID:201801018287680435   更新日: 2024年05月20日

武田 理宏

Takeda Toshihiro
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 情報学基礎論
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2022 - 2025 リアルワールドデータ品質評価指標の構築と信頼性向上のための対策
  • 2021 - 2025 看護師を中心としたmultimorbidityに対する最適な介入方法の探索
  • 2021 - 2024 大阪臨床研究ネットワーク基盤を利用した新規骨転移血液バイオマーカーの多施設研究
  • 2020 - 2023 機械学習を用いた画像診断レポートからの情報抽出と利活用に関する研究
  • 2019 - 2022 リアルワールドデータ品質評価指標の構築と臨床研究への応用
全件表示
論文 (115件):
  • Satoshi Morioke, Tatsuki Aikyo, Akio Tanaka, Daiki Matsubara, Ryo Saito, Kazumasa Iwamoto, Chisato Yamasaki, Atsushi Kogetsu, Nao Hamakawa, Moeko Isono, et al. Survey of hereditary angioedema episodes and quality of life impairment through a patient-participatory registry. Journal of Cutaneous Immunology and Allergy. 2024. 7
  • Akiko Hanai, Tetsuo Ishikawa, Shoko Sugao, Makoto Fujii, Kei Hirai, Hiroko Watanabe, Masayo Matsuzaki, Goji Nakamoto, Toshihiro Takeda, Yasuji Kitabatake, et al. Explainable Machine Learning Classification to Identify Vulnerable Groups Among Parenting Mothers: Web-Based Cross-Sectional Questionnaire Study. JMIR formative research. 2024. 8. e47372
  • Kento Sugimoto, Shoya Wada, Shozo Konishi, Katsuki Okada, Shirou Manabe, Yasushi Matsumura, Toshihiro Takeda. Classification of Diagnostic Certainty in Radiology Reports with Deep Learning. Studies in health technology and informatics. 2024. 310. 569-573
  • Makiko Maeda, Douglas Humber, Eisuke Hida, Tomohito Ohtani, Guannan Wang, Tong Wu, Shiori Takeda, Jacinta N Situ, Jun Hayashi, Shinpei Nonen, et al. Lower doses of carvedilol in Japanese heart failure patients with reduced ejection fraction could show the potential to be non-inferior to higher doses in US patients: An international collaborative observational study. PloS one. 2024. 19. 3. e0299510
  • 上間 あおい, 徳永 あゆみ, 新開 裕幸, 北村 温美, 桑田 成規, 武田 理宏, 中島 和江. 患者への影響レベルが高いインシデントに対する組織的な初動の意思決定に資する事例報告・共有システムの再開発と実装. 医療の質・安全学会誌. 2023. 18. Suppl. 362-362
もっと見る
MISC (211件):
  • 武田理宏, 武田理宏, 坂井亜紀子, 朝田委津子, 吉田直樹, 白鳥義宗, 松村泰志, 松村泰志. 「臨床研究中核病院におけるReal World Evidence創出のための取り組み(臨中ネット)」での電子カルテデータ標準化の取り組み. レギュラトリーサイエンス学会誌. 2024. 14. 1
  • 伊藤 眞里, 武田 吉人, 黒田 正孝, 荒牧 英治, 黒橋 禎夫, 武田 理宏, 梁川 雅弘, 富山 憲幸, 松村 泰志, 足立 淳, et al. 「新薬創出を加速する人工知能の開発」 IPF患者臨床データから創薬標的への知識処理. 日本呼吸器学会誌. 2023. 12. 増刊. 293-293
  • 小西正三, 山本征司, 武田理宏. モバイルデバイスで加速するヘルスケアIT 19 大阪大学医学部附属病院における院内チャットツールの導入経験. IT Vision. 2023. 49
  • 伊藤 眞里, 黒田 正孝, 夏目 やよい, 武田 吉人, 武田 理宏, 松村 泰志, 黒橋 禎夫, 荒牧 英治, 北村 英也, 小倉 高志, et al. 「新薬創出を加速する人工知能の開発」 特発性肺線維症臨床情報収集と創薬標的探索手法の構築. 医療情報学連合大会論文集. 2022. 42回. 1067-1069
  • 黒田 正孝, 伊藤 眞里, 夏目 やよい, 鎌田 英世, 深川 明子, 武田 吉人, 武田 理宏, 松村 泰志, 北村 英也, 丹羽 崇, et al. 臨床データの匿名加工情報作成に向けた検討 新薬創出を加速する人工知能の開発におけるデータ利用促進に向けて. 医療情報学連合大会論文集. 2022. 42回. 1070-1072
もっと見る
書籍 (8件):
  • 医療情報第6版 医療情報システム編
    篠原出版新社 2020
  • 月刊新医療 2020年4月号
    エム・イー振興協会 2020
  • 月刊新医療 2020年3月号
    エム・イー振興協会 2020
  • 月刊新医療 2018年6月号
    エム・イー振興協会 2018
  • 月刊新医療 2017年6月号
    エム・イー振興協会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • 画像診断レポート見落とし防止機能の普及に向けた取り組み
    (第41回医療情報学会連合大会 2021)
  • 画像診断レポート見落とし発生のメカニズムと防止に向けた取り組み
    (7th Lung Cancer Forum in Kyoto 2021)
  • 医療情報銀行を用いた患者を起点とした診療情報流通
    (第2回地域医療ネットワークWeb講演会~多職種連携による糖尿病治療~ 2021)
  • リアルワールドデータの利活用の動向と課題
    (Molecular Cardiology 2020 2020)
  • 電子カルテを診療情報管理の観点で考える
    (第45回日本診療情報管理学会学術大会ランチョンセミナー 2019)
もっと見る
学歴 (1件):
  • - 2006 大阪大学 医学系研究科
経歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 大阪大学医学系研究科 医学専攻 教授
  • 2017/02/01 - 現在 大阪大学 医学部附属病院 准教授
  • 2016/10/01 - 2017/01/31 大阪大学 医学系研究科 医学専攻 特任助教(常勤)
  • 2016/10 - 2017/01 大阪大学大学院医学系研究科 特任助教(常勤)
  • 2013/10/01 - 2016/09/30 大阪大学 医学系研究科 医学専攻 助教
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2022/07 - 現在 科学委員会AIを活用したプログラム医療機器に関する専門部会 委員
  • 2022/04 - 現在 第42回医療情報学連合大会 プログラム委員・幹事委員
  • 2021/05 - 現在 一般社団法人医療データ活用基盤整備機構 リアルワールドデータ研究活用基盤整備にかかる検討会委員
  • 2019/12 - 現在 厚生労働省 「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」改定に向けた調査一式
  • 2022/08 - 2024/06 日本医療情報学会 学術委員会委員長
全件表示
受賞 (5件):
  • 2019/11 - 日本医療情報学会 第2回学術論文賞 A Document-Based Electronic Health Record System Controlling the Release of Clinical Documents Using an Access Control ListFile Based on the HL7 Clinical Document Architecture Header.
  • 2014 - 大阪大学 第3回大阪大学総長奨励賞
  • 2011/06 - 日本医療情報学会 第30回医療情報学連合大会優秀口演賞 電子指示システムに登録された指示データによる患者状態評価
  • International Society for Heart Research 22nd Annual Meeting of the Japanese Section Young Investigator Award
  • The International Academy of Cardiovascular Sciences 5th Meeting of the Japan Section Young Investigator Award
所属学会 (7件):
日本産業衛生学会 ,  医療の質・安全学会 ,  日本生体医工学会 ,  日本診療情報管理学会 ,  日本内科学会 ,  日本循環器学会 ,  日本医療情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る