研究者
J-GLOBAL ID:201801018765398708   更新日: 2025年02月14日

玉置 真悟

Tamaki Shingo
ホームページURL (1件): http://www.see.eng.osaka-u.ac.jp/seeqr/seeqr/
研究分野 (4件): 核融合学 ,  量子ビーム科学 ,  原子力工学 ,  量子ビーム科学
研究キーワード (5件): 核融合 ,  核データ ,  ホウ素中性子捕捉療法 ,  放射線計測 ,  中性子工学
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2023 - 2027 BNCTのための中性子・γ線混在場における中性子線量計測法の開発
  • 2023 - 2027 BNCTのための中性子・γ線混在場における中性子線量計測法の開発
  • 2023 - 2027 レアメタル回収に革新をもたらす「回転磁場誘導選別法」の開発
  • 2023 - 2026 BNCTの深部腫瘍治療実現のための中性子照射プロトコルの提案
  • 2023 - 2026 BNCT用加速器中性子源開発のための二重微分中性子スペクトル測定手法の検討
全件表示
論文 (53件):
  • Yu Fujiwara, Shingo Tamaki, Fuminobu Sato, Isao Murata. Development of a New Low-Energy Neutron Spectrometer Using a Position-Sensitive Proportional Counter: Examination of the Response Function Considering the Spectrometer Shield. Journal of Radiation Protection and Research. 2025
  • Yu Fujiwara, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Fuminobu Sato, Isao Murata. Development of A Measurement Method for Neutron Energy Spectrum in the Low-energy Range by Combining Activation Foils and Position-sensitive Proportional Counter -Numerical Study-. Applied Radiation and Isotopes. 2025. 111719-111719
  • Shingo Tamaki, Yuuki Ohtani, Sachie Kusaka, Fuminobu Sato, Isao Murata. Experimental test of neutron intensity monitor with isomer production reaction for p-Li neutron source for boron neutron capture therapy. Frontiers in Nuclear Engineering. 2024. 3
  • Fan Lu, Haruka Inamoto, Shuto Takeishi, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Isao Murata. Development of a New Image Reconstruction Method Using Bayesian Estimation with Limited View-Angle Projection Data for BNCT-SPECT. Applied Sciences. 2024
  • Jiye Qiu, Daisuke Hatano, Yulin Ge, Nikolaos Voulgaris, Kohei Sagara, Zhaopeng Qiao, Shingo Tamaki, Sachie Kusaka, Takushi Takata, Isao Murata. Preliminary study of a compact epithermal neutron absolute flux intensity measurement system for real-time in-vivo dose monitoring in boron neutron capture therapy. Radiation Measurements. 2024. 107308-107308
もっと見る
MISC (36件):
  • 藤原悠, 玉置慎吾, 日下裕江, 佐藤文信, 村田勲. ビーム中性子源を用いた熱外中性子測定用スペクトロメータの妥当性検証. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2023. 2023
  • 多田翔哉, 青木計志, 畑野大輔, 玉置真悟, 日下祐江, 村田勲, 田中浩基. BNCTのための熱外・高速中性子束絶対強度測定検出器の実験的検証. KURNS-EKR (Web). 2022. 15
  • 松永大輝, 玉置真悟, 佐藤文信, 村田勲. OKTAVIANにおけるDD中性子場特性の測定. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 室岡大貴, 一柳宏樹, 宮地嘉弘, 玉置真悟, 日下祐江, 村田勲. Am-Be中性子線源とインジウム箔を用いたコンクリート中の含水量測定法の実験的検証. 日本原子力学会春の年会予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
  • 向井啓祐, 荻野靖之, 松尾拓海, 坂部俊郎, 八木重郎, 小林真, 小林真, 小川国大, 小川国大, 磯部光孝, et al. DT中性子照射下におけるブランケット模擬体系内の燃料生産性評価. 日本原子力学会秋の大会予稿集(CD-ROM). 2022. 2022
もっと見る
特許 (1件):
講演・口頭発表等 (20件):
  • Development and experimental verification of a liquid moderator based neutron spectrometer
    (18th International Congress on Neutron Capture Therapy 2018)
  • 液体減速型中性子スペクトロメーターの開発と 単色中性子照射による検出器応答の実験的評価
    (第15回日本中性子捕捉療法学会学術大会 2018)
  • 液体減速型中性子スペクトロメーターの開発と単色中性子照射による実験的検証
    (第14回日本原子力学会関西支部 若手研究者による研究発表会 2018)
  • 液体減速型中性子スペクトロメータの改良研究
    (日本原子力学会 2018年春の年会 2018)
  • Improvement of a liquid moderator based neutron spectrometer for BNCT
    (9th Young Researchers BNCT Meeting 2017)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2015 - 2018 大阪大学 大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
  • 2013 - 2015 大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻
  • 2009 - 2013 大阪大学 工学部 電子情報工学科
学位 (1件):
  • 博士(工学) (大阪大学)
経歴 (3件):
  • 2020/11 - 現在 大阪大学 大学院工学研究科 助教
  • 2018/04 - 2020/11 大阪大学 大学院工学研究科 特任助教
  • 2016/04 - 2018/03 日本学術振興会 特別研究員
受賞 (4件):
  • 2018/08 - 日本原子力学会 関西支部 第十四回日本原子力学会関西支部賞 奨励賞 液体減速型中性子スペクトロメーターの開発と単色中性子照射による実験的検証
  • 2015/09 - 大阪大学 大学院工学研究科 電気電子情報工学専攻 2014年度菅田-Cohen賞
  • 2014/06 - The International Society for Neutron Capture Therapy Ralph Fairchild Award at the 16th ICNCT Design of A New Wide-dynamic-range Neutron Spectrometer for BNCT with Liquid Moderator and Absorber
  • 2013/11 - Nuclear Data Division Atomic Energy Society of Japan Best Poster Presentation Award Feasibility study on high-dynamic-range neutron spectrometer with continuously thick-adjustable moderator/absorber
所属学会 (2件):
日本中性子捕捉療法学会 ,  日本原子力学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る