研究者
J-GLOBAL ID:201801020324906915   更新日: 2024年03月13日

水谷 忠均

ミズタニ タダヒト | Mizutani Tadahito
所属機関・部署:
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2020 - 2024 大型地球観測センサを可能とする光学計測と構造制御の融合
  • 2019 - 2022 化学物質の空間分布情報をセンシングする光ファイバシステムの構築
  • 2014 - 2019 光ファイバライフサイクルモニタリング援用革新複合材構造の知的ものづくり科学の構築
  • 2012 - 2015 光ファイバグレーティングを用いた多点型水素漏えい監視デバイスの開発
  • 2006 - 2010 複合材構造の損傷許容設計実現のための光ファイバセンサ監視システム
全件表示
論文 (29件):
  • Shinji Okazaki, Hiroyuki Kawada, Yusuke Koshiba, Naoya Kasai, Yusuke Maru, Tadahito Mizutani, Yuichiro Takesaki, Satoshi Shimano. Catalytic combustion type optical fiber Bragg grating hydrogen gas sensor using platinum-loaded fumed silica powder. International Journal of Hydrogen Energy. 2023. 48. 25. 9512-9527
  • Seichi Sato, Tadahito Mizutani. Cross-fringe piston sensor for segmented optics. Applied Optics. 2022. 61. 14. 3972-3979
  • 川島高弘, 岩崎晃, 木村俊義, 水谷忠均, 植松明久. 受動地球観測センサ性能の統一的解釈. 日本リモートセンシング学会誌. 2022. 42. 4
  • Juho T. Siivola, Shu Minakuchi, Tadahito Mizutani, Kazuya Kitamoto, Nobuo Takeda. Monitoring of dimple formation in honeycomb sandwich structures using distributed fiber optic sensors. Journal of Sandwich Structures and Materials. 2021. 23. 8. 3645-3668
  • Yasutaka Fujii, Takeru Uno, Shigeru Ariki, Koya Suehiro, Shigetaka Itakura, Masao Imaki, Tadahito Mizutani, Seichi Sato, Keiichi Yanagase, Susumu Yasuda, et al. Experimental study of 3.6-meter segmented-aperture telescope for geostationary Earth observation satellite. Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering. 2021. 11852
もっと見る
MISC (26件):
  • 水谷忠均. 人工衛星による高精度観測のための構造安定化技術. 精密工学会誌(Web). 2020. 86. 12
  • 北本和也, 神谷友裕, 安田進, 水谷忠均, 清水隆三. 高安定構造のための高精度変位計測技術及び変位補正技術の研究. 宇宙航空研究開発機構研究開発資料 JAXA-RM-(Web). 2019. 18-013
  • 水谷忠均. 各事業分野における先端複合材料 人工衛星分野におけるCFRPの適用と研究開発事例. 金属. 2018. 88. 12
  • 水谷忠均, 武田展雄, 岡崎慎司, 丸祐介, 巳谷真司, 水口周. 宇宙工学分野における光ファイバセンシングの研究適用例. レーザー研究. 2017. 45. 1
  • 神谷友裕, 水谷忠均. 複合材料の吸脱湿変形評価. 材料. 2017. 66. 4
もっと見る
特許 (2件):
学位 (1件):
  • 博士(科学) (東京大学)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る