- 2024 - 2028 サンゴ骨格を用いた蓄積型栄養塩評価の新展開
- 2024 - 2028 樹木の炭素獲得戦略に多様性をもたらすルビスコとポリアミンの相補的な働き
- 2023 - 2027 炭素循環におけるバイオミネラリゼーションの役割の解明
- 2019 - 2027 陸と海をつなぐ水循環を軸としたマルチリソースの順応的ガバナンス: サンゴ礁島嶼系での展開
- 2023 - 2026 サンゴの生息に許容可能な陸域由来のリン酸塩負荷量の決定:蓄積型リンに着目して
- 2022 - 2025 バイオミネラリゼーションを模した海水からの炭酸カルシウム合成による大気中の二酸化炭素固定技術の研究開発
- 2022 - 2025 海水と生体アミンを用いたCO2鉱物化法の研究開発
- 2021 - 2024 葉内ポリアミンによる光合成低下の補償作用の検証と陸域生態系保全
- 2020 - 2023 海洋生物に共通した新規骨格形成メカニズムの提唱
- 2019 - 2022 亜熱帯島嶼の持続可能な水資源利用に向けた参画・合意に基づく流域ガバナンスの構築
- 2021 - 2022 廃海水と生体アミンを用いた新たなCO2鉱物化法の開発
- 2019 - 2022 島嶼特有の水循環とリン酸塩負荷がサンゴの石灰化機構に及ぼす影響
- 2019 - 2022 高CO2時代に対応したサンゴ礁保全に資するローカルな環境負荷の閾値設定に向けた技術開発と適応策の提案
- 2018 - 2020 生体内におけるポリアミンが寄与する新たなCO2輸送機構の解明
- 2016 - 2020 植物のポリアミンは光合成を促進し乾燥ストレス適応に役立っているのか
- 2016 - 2019 記憶喪失性貝毒生産底生珪藻のアジアにおける分布拡大と適応戦略としての毒生産
- 2016 - 2019 サンゴの石灰化機構と各種リン酸塩の石灰化阻害メカニズムの解明
- 2015 - 2018 ポリアミンは生体内でCO2を濃縮し海洋生物のCaCO3形成や光合成に寄与するのか
- 2014 - 2015 バクテリアの無機炭素濃縮機構とポリアミンの関わり
- 2013 - 2015 海洋生物の炭酸カルシウム形成とポリアミンの関わり
- 2011 - 2013 海洋細菌の石灰化機構に関わる低分子化合物の探索
- 2011 - 2013 海産生物における記憶喪失性貝毒の生産・動態に関する研究
- 2011 - 2012 石灰化能を有する海洋細菌の探索と石灰化メカニズムの解明
- 2008 - 2010 マクロファージのフォスフォリパーゼA_2依存殺菌メカニズムに関する分子生物学的研究
- 2006 - 2007 抗酸菌で誘導されるサプレッサーマクロファージのT細胞機能抑制分子メカニズム
- 2006 - 2007 難治性抗酸菌感染症に対する漢方薬の有効性についての基礎的研究
- 2006 - 2007 新興型「結節・気管支拡張型肺MAC症」の起炎菌の病原性と薬剤感受性に関する研究
- ポリアミンが関与するCO2濃縮と石灰化および光合成
- ミネラル成分を中心としたワカメの成分分析による地域特性の解明
全件表示