研究者
J-GLOBAL ID:201801020597691695   更新日: 2024年02月01日

佐川 宏行

サガワ ヒロユキ | Hiroyuki Sagawa
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする実験
研究キーワード (1件): 宇宙線物理学、最高エネルギー宇宙線
競争的資金等の研究課題 (15件):
  • 2019 - 2022 最高エネルギー宇宙線の起源探索とマルチメッセンジャー的宇宙物理学との融合
  • 2015 - 2019 拡張テレスコープアレイ実験 - 最高エネルギー宇宙線で解明する近傍極限宇宙
  • 2013 - 2016 極高エネルギー宇宙線用地表検出器の評価と多機能化に関する研究
  • 2013 - 2016 将来の大規模検出器を見据えた電波による空気シャワー観測手法の実証試験
  • 2012 - 2015 JEM-EUSOプロトタイプ望遠鏡による空気シャワー横方向粒子分布の観測
全件表示
論文 (269件):
もっと見る
MISC (63件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (80件):
  • 米国ユタ州における最高エネルギー宇宙線の観測 -テレスコープアレイ(TA)
    (東京大学ニューヨークオフィスイベント シンポジウム「マルチメッセンジャーで宇宙をさぐる」 2022)
  • Results of ultra-high energy cosmic rays from the Telescope Array
    (Instrumentation for Colliding Beam Physics (INSTR-20) 2020)
  • Ultra-high energy cosmic ray and global collaboration
    (Mind Brain 2020 2020)
  • The observation of Cosmic Rays from ground: status and perspectives
    (Japanese and Italian Seminars on Cosmic Radiation and Interdisciplinary Space Science (JISCRISS) 2019)
  • A New Window into Ultra-High-Energy Cosmic Rays
    (GRDC symposium 2019)
もっと見る
経歴 (6件):
  • 2016 - 現在 東京大学 宇宙線研究所 教授
  • 2020/04 - 2022/03 東京大学 宇宙線研究所 副所長
  • 2012/04 - 2022/03 東京大学 宇宙線研究所附属明野観測所 観測所長
  • 2017/04 - 2018/03 東京大学 総長補佐
  • 2004 - 2016 東京大学 宇宙線研究所 助教授
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2022/04 - 現在 超高エネルギー宇宙線国際会議 2022 国際諮問委員会
  • 2019 - 現在 XVIIIth RENCONTRES DU VIETNAM THE GOLDEN UNIVERSE July 25-29, 2022, Quy Nhon, Vietnam Scientific Organization Committee
  • 2021/09 - 2022/03 シンポジウム「マルチメッセンジャーで宇宙をさぐる」 企画・主催
  • 2019 - 36th International Cosmic Ray Conference (ICRC2019) [The Astroparticle Physics Confernce] International Scientific Program Committee: Cosmic Ray Indirect (CRI) [member]
  • 2018 - Ultra High Energy Cosmic Rays 2018 (UHECR2018)
全件表示
所属学会 (1件):
日本物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る