研究者
J-GLOBAL ID:201801021386553560   更新日: 2024年02月01日

喜多 由拓

キタ ユウタク | Kita Yutaku
所属機関・部署:
職名: Lecturer
ホームページURL (1件): https://kita-thermofluids.com
研究分野 (2件): 流体工学 ,  熱工学
研究キーワード (8件): 実験 ,  流体力学 ,  対流 ,  濡れ ,  相変化 ,  熱交換器 ,  伝熱工学 ,  熱工学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2022 - 2024 高時空間分解熱輸送場可視化による滴状凝縮の動的熱伝達特性の解明
  • 2020 - 2022 3D熱流動計測を通した液滴内部対流のアクティブ制御技術の基盤構築
  • 2021 - 2022 高時空間分解熱イメージングによる滴状凝縮の動的熱伝達特性の解明
  • 2021 - 2022 マイクロ液滴衝突における非定常熱伝達の高解像計測 - HOT-SPOT冷却に向けて
  • 2020 - 2021 インクジェット技術を応用したHOT-SPOT冷却
全件表示
論文 (12件):
もっと見る
MISC (2件):
  • 喜多由拓. 液滴蒸発と熱流動現象:赤外線カメラによるアプローチ. 可視化情報学会誌. 2022. 42. 163
  • 喜多 由拓, 白岩 寛之. F-30 流下液膜式熱交換器の伝熱特性に関する研究. 学術講演会論文集. 2012. 24. 2. 1607-1610
講演・口頭発表等 (62件):
  • 周期的な微細表面構造がスプレー冷却の急冷開始点に与える影響
    (第59回日本伝熱シンポジウム 2022)
  • 温度履歴による濡れ性変化が及ぼす液滴衝突挙動およびクエンチ点への影響
    (第59回日本伝熱シンポジウム 2022)
  • 液滴の伝熱とスプレー冷却のクエンチ予測
    (第16.5回相変化界面研究会 2022)
  • スプレー冷却の急冷開始点に及ぼす雰囲気圧力の影響
    (日本機械学会 熱工学コンファレンス2021 2021)
  • Quantifying vapour field around evaporating sessile drops using background-oriented schlieren technique
    (Droplets 2021 2021)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 2016 - 2018 九州大学 大学院工学府 水素エネルギーシステム専攻 博士後期課程
  • 2017 - 2017 エディンバラ大学 School of Engineering Institute for Multiscale Thermofluids
  • 2016 - 2017 メリーランド大学カレッジパーク校 Department of Mechanical Engineering
  • 2014 - 2016 九州大学 大学院工学府 水素エネルギーシステム専攻 修士課程
  • 2012 - 2014 都城工業高等専門学校 専攻科 機械電気工学専攻
全件表示
学位 (3件):
  • 博士(工学) (九州大学)
  • 修士 (九州大学)
  • 学士 (独立行政法人大学評価・学位授与機構)
経歴 (7件):
  • 2023/01 - 現在 King's College London Department of Engineering Lecturer
  • 2019/04 - 2022/12 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 熱科学研究部門 WPI助教
  • 2019/01 - 2022/12 九州大学 大学院工学研究院機械工学部門 助教
  • 2018/12 - 2018/12 日本学術振興会 特別研究員(PD)
  • 2016/09 - 2018/12 九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所 熱科学研究部門 WPI研究員
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2020/04 - 九州大学 カーボンニュートラル国際エネルギー研究所安全・衛生部会
  • 2019/04 - 九州大学 カーボンニュートラル国際エネルギー研究所共通機器小委員会
受賞 (13件):
  • 2022/04 - 日本機械学会 日本機械学会奨励賞(研究)
  • 2020/06 - 日本伝熱学会 第58期日本伝熱学会賞 奨励賞
  • 2018/05 - 日本伝熱学会 第55回伝熱シンポジウム 優秀プレゼンテーション賞
  • 2018/03 - The 10th International Conference on Boiling and Condensation Heat Transfer (ICBCHT2018) Best Poster Presentation Award
  • 2018/01 - 九州大学エネルギー研究教育機構 若手研究者支援プログラム銅賞(博士課程学生の部)
全件表示
所属学会 (4件):
アメリカ化学会 ,  アメリカ物理学会 ,  日本伝熱学会 ,  日本機械学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る