研究者
J-GLOBAL ID:201901001095452630   更新日: 2024年01月30日

秋月 秀一

Akizuki Shuichi
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 知能ロボティクス
研究キーワード (4件): 点群処理 ,  知能ロボティクス ,  物体認識 ,  ロボットビジョン
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2021 - 2025 操作対象物の時系列動作ロギングに基づくロボットアームの身体性に依存しない動作教示
  • 2017 - 2020 センサ情報からの熟練技能の自動抽出とロボットへの転移手法に関する研究
  • 2017 - 2020 人間動作のロギングに基づく日用品の操作方法獲得に関する研究 研究課題
  • 2016 - 2017 パーツアフォーダンス学習に基づく操作タスクを考慮した3次元物体認識
論文 (40件):
  • Felix von Drigalski, Cristian C. Beltran-Hernandez, Chisato Nakashima, Zhengtao Hu, Shuichi Akizuki, Toshio Ueshiba, Manabu Hashimoto, Kazumi Kasaura, Yukiyasu Domae, Weiwei Wan, et al. Team O2AC at the world robot summit 2020: towards jigless, high-precision assembly. Advanced Robotics. 2022. 1-15
  • Ryo Miyoshi, Shuichi Akizuki, Kensuke Tobitani, Noriko Nagata, Manabu Hashimoto. Convolutional Neural Tree for Video-Based Facial Expression Recognition Embedding Emotion Wheel as Inductive Bias. ICIP. 2022. 3261-3265
  • Shuichi Akizuki, Manabu Hashimoto. A Multi-purpose RGB-D Dataset for Understanding Everyday Objects. Proceedings of the 15th International Joint Conference on Computer Vision, Imaging and Computer Graphics Theory and Applications. 2020. 470-475
  • 堂前 幸康, 橋本 学, 川西 亮輔, 白土 浩司, 原口 林太郎, 藤田 正弘, 山内 悠嗣, 山下 隆義, 藤吉 弘亘, 秋月 秀一. 挟持グリッパをベースとした 混載商品を識別するピッキングロボットの開発. 日本ロボット学会誌. 2020. 38. 1. 95-103
  • 秋月秀一, 青木義満. 機能属性の空間配置に着目した類似形状物体の6自由度姿勢推定. 精密工学会誌. 2019. 85. 1. 107-112
もっと見る
MISC (19件):
  • 秋月秀一. これからはじめる3D点群処理. 第24回知能メカトロニクスワークショップ. 2019
  • 秋月秀一. 器用なロボットの実現を目指した3Dセンシング. 画像センシング展2019. 2019
  • 秋月秀一. 6DoF姿勢推定の最新動向. 映像情報メディア学会誌. 2019. 73. 2. 210-213
  • 秋月秀一. 3D物体検出とロボットビジョンへの応用 -3D点群処理の基礎と位置姿勢推定のしくみ-. 第24回画像センシングシンポジウム. 2018
  • 川西亮輔, 堂前幸康, 白土浩司, 秋月秀一, 藤吉弘亘, 橋本学. 複腕ロボットシステムによる多品種商品のばら積みピッキング. 画像ラボ. 2018. 29. 5
もっと見る
書籍 (1件):
  • 詳解 : 3次元点群処理 : Pythonによる基礎アルゴリズムの実装
    講談社 2022 ISBN:9784065293430
講演・口頭発表等 (27件):
  • Task-oriented Function Detection Based on Operational Tasks
    (19th International Conference on Advanced Robotics (ICAR) 2019)
  • Human-Object Maps for Daily Activity Recognition
    (International Conference on Machine Vision Applications (MVA) 2019)
  • Semi-automatic training data generation for semantic segmentation using 6DoF pose estimation
    (14th International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP) 2019)
  • Bin-picking Robots with Three Different Grippers for a Mixture of Daily Items
    (IEEE 15th International Conference on Automation Science and Engineering (CASE) 2019)
  • Pose Alignment for Different Objects using Affordance Cues
    (International Workshop on Advanced Image Technology 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2014 - 2016 中京大学大学院 情報科学研究科 情報認知科学専攻
  • 2012 - 2014 中京大学大学院 情報科学研究科 情報科学専攻
  • 2008 - 2012 中京大学 情報理工学部 機械情報工学科
経歴 (4件):
  • 2022/04 - 現在 中京大学 工学部機械システム工学科 講師
  • 2019/04 - 2022/03 中京大学 工学部機械システム工学科 助教(テニュアトラック)
  • 2017/04 - 2019/03 慶應義塾大学 理工学部電子工学科 助教
  • 2016/04 - 2017/03 日本学術振興会 特別研究員DC2・PD
委員歴 (15件):
  • 2019 - 現在 ビジョン技術の実利用可ワークショップ(ViEW2019), 実行委員幹事補佐
  • 2019 - 現在 電子情報通信学会和文論文誌D編集委員会 和文論文誌編集委員
  • 2019 - 現在 第25回画像センシングシンポジウム(SSII2020),ISSO部会部会長
  • 2017 - 現在 精密工学会アフィリエイト委員会 委員
  • 2017 - 現在 パターン認識・メディア理解研究専門委員会(PRMU)
全件表示
受賞 (20件):
  • 2018/12 - HCGシンポジウム2018 優秀インタラクティブ発表賞
  • 2018/12 - HCGシンポジウム2018 特集テーマセッション賞
  • 2018/06 - 第23回画像センシングシンポジウム(SSII2017)優秀学術賞
  • 2017/09 - 精密工学会技術奨励賞
  • 2017/07 - Amazon Robotics Challenge 2017 Stow Task - 3rd Place
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る