研究者
J-GLOBAL ID:201901012211535338   更新日: 2024年04月15日

浦木 隆太

ウラキ リュウタ | Uraki Ryuta
所属機関・部署:
職名: 上級研究員
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • 東京大学  医科学研究所 ウイルス感染部門   特任研究員
研究分野 (4件): 動物生命科学 ,  免疫学 ,  ウイルス学 ,  獣医学
研究キーワード (7件): SARS-CoV-2 ,  免疫学 ,  節足動物 ,  ジカウイルス ,  インフルエンザウイルス ,  感染症 ,  ウイルス
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2022 - 2024 新規治療法を目指したSARS-CoV-2感染病態における制御性T細胞の寄与の解明
  • 2020 - 2022 B型肝炎ウイルスの持続感染の成立および維持における制御性T細胞の寄与の解明
  • 2019 - 2022 病巣感染が自己免疫疾患を誘因するメカニズムの解明と治療戦略
  • 2019 - 2021 免疫療法を目指した、B型慢性肝炎・肝癌発症における宿主免疫制御機構の意義の解明
  • 2017 - 2019 ジカウイルス感染・伝播を促進するネッタイシマカ唾液腺分泌蛋白質の同定と機能解析
全件表示
論文 (64件):
  • Peter J Halfmann, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Makoto Kuroda, Yuichiro Hirata, Seiya Yamayoshi, Shun Iida, Ryuta Uraki, Mutsumi Ito, Hiroshi Ueki, Yuri Furusawa, et al. Characterization of Omicron BA.4.6, XBB, and BQ.1.1 subvariants in hamsters. Communications biology. 2024. 7. 1. 331-331
  • Ryuta Uraki, Masaki Imai, Mutsumi Ito, Seiya Yamayoshi, Maki Kiso, Nao Jounai, Kazuki Miyaji, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Fumihiko Takeshita, Yoshihiro Kawaoka. An mRNA vaccine encoding the SARS-CoV-2 receptor-binding domain protects mice from various Omicron variants. NPJ vaccines. 2024. 9. 1. 4-4
  • Ryuta Uraki, Maki Kiso, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Seiya Yamayoshi, Mutsumi Ito, Shiho Chiba, Yuko Sakai-Tagawa, Masaki Imai, Yukie Kashima, Michiko Koga, et al. Characterization of a SARS-CoV-2 EG.5.1 clinical isolate in vitro and in vivo. Cell reports. 2023. 42. 12. 113580-113580
  • Ryuta Uraki, Mutsumi Ito, Maki Kiso, Seiya Yamayoshi, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Yuko Sakai-Tagawa, Masaki Imai, Michiko Koga, Shinya Yamamoto, Eisuke Adachi, et al. Antiviral efficacy against and replicative fitness of an XBB.1.9.1 clinical isolate. iScience. 2023. 26. 11. 108147-108147
  • Brock Kingstad-Bakke, Thomas Cleven, Hailey Bussan, Boyd L Yount Jr, Ryuta Uraki, Kiyoko Iwatsuki-Horimoto, Michiko Koga, Shinya Yamamoto, Hiroshi Yotsuyanagi, Hongtae Park, et al. Airway surveillance and lung viral control by memory T cells induced by COVID-19 mRNA vaccine. JCI insight. 2023
もっと見る
MISC (3件):
特許 (1件):
  • モノクローナル抗体又はその抗原結合フラグメント及びその使用
学歴 (4件):
  • 2012 - 2015 東京大学 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻 博士課程
  • 2010 - 2012 東京大学 新領域創成科学研究科 メディカルゲノム専攻修士課程
  • 2008 - 2010 東京大学 農学部 動物生命システム科学専修
  • 2006 - 2008 東京大学 理科II類
学位 (1件):
  • 博士(生命科学) (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2021/04 - 現在 東京大学 医科学研究所 ウイルス感染部門 特任研究員
  • 2021/04 - 現在 独立行政法人国立国際医療研究センター 国際ウイルス感染症研究センター 上級研究員
  • 2019/03 - 2021/03 名古屋市立大学 医学研究科 免疫学分野 助教
  • 2017/07 - 2019/02 イェール大学 医学部 感染症分野 JSPS 海外特別研究員
  • 2015/07 - 2017/06 イェール大学 医学部 感染症分野 博士研究員
全件表示
受賞 (8件):
  • 2024/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 若手科学者賞 RNAウイルスの性状解析及び新規予防法開発に関する研究
  • 2023/09 - 日本ウイルス学会 杉浦奨励賞 RNAウイルスの病原性解析と新規予防法の開発
  • 2023/03 - 国立国際医療研究センター 箱根山賞
  • 2023/02 - 日本免疫学会 ベストプレゼンテーション賞
  • 2019/12 - 名古屋市立大学医学会 名古屋市立大学医学会奨励賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る